記事一覧

ACLplay-off 東京xセレス・ネグロス

今年は早いシーズンイン。まずはこのプレーオフに勝たないことには、ACL出場はできない。最近のACLプレーオフを見た印象では、あまり覚えていないけど以前ほど簡単には勝てないように感じます。で、東京の相手は、タイのポートFCだと思っていたら、フィリピンのセレス・ネグロスが勝ち上がってきました。やはりサッカー勢力図はいつまでも同じではなく、常に変わっているようで、だから安易にU23に本番に選ばれるかまったくわから...

続きを読む

FC東京、2019シーズンを振り返る。

写真はホーム最終戦、キックオフ時のゴール裏。2019シーズン、2位で終了。全シーズン34節中22節で首位でした。19勝7分8敗。勝ち点64。よくやった、と思う。でもなんだか、とても悔しい気持ちが残り、そして、2位なのだから弱くはないはずなのだけど、強かった印象もあまりない…なんでしょうね…一つは、最終戦、マリに0−3と完敗して終わり、目の前で優勝を決められたことでしょう。もう一つは、わたしの性格上、良かった試合より悪...

続きを読む

第32節 東京x湘南 

今節、クラブが実験的に待機列の抽選をwebで行ないましたが、バックスタンドから見る限り、それほど大きな違いは感じなかった。ただ、チャントの声が、バラけて聞こえました。朝日さんの声があれほどよく聞こえたことはあまりなかったので、彼も大変だったのだろうと察します。結局、次節はこの方法を止めることになり、クラブも運営に苦慮しているようです。雨の中、ずぶ濡れで走り回っていたスタッフが気の毒ではありました。何...

続きを読む

第31節 東京アウェイ磐田戦 ヤマハで歌う2度目のユルネバ。

アウェイ8連戦もいよいよ最後の試合。わたしは名古屋、鹿島、神戸に参戦、そして磐田へ。8連戦のうち半分行ったことになります。東京は、神戸、大分と連勝したけど、盤石の勝利とは言えず、ここで残留争いもかなり追い込まれながら前節静岡ダービーに勝った磐田とあたるのは、なかなかしんどい…磐田のヤマハスタジアムといえば、前はいつ行ったか…そう…2010年9月18日以来でした。忘れもしない、降格した年、そしてこの試合を最後に...

続きを読む

第29節 東京アウェイ神戸戦 

というわけで、ノエスタに辿り着きました。ビジター自由席のすぐ隣の指定席。コーナーの上。4試合も勝利から遠ざかっているので、ともかく勝ちたい。試合を見ながら、思ったのは、内容より勝利、とかよく言うけど、内容が良いことがやはり勝利に結びつく。内容は悪いけど勝った、という試合もありますし、内容は良かったのに負けたという試合もあるけど、良い内容が勝利に結びつきやすいし、その方がその後にも続くと思う。この日...

続きを読む

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ