記事一覧

昭和記念公園のチューリップ~その2。

先週末に撮った昭和記念公園のチューリップ。標準レンズで撮りました。バラみたいだけど、これもチューリップ。名残の桜と一緒に楽しめました。影が~いいお天気だったけど、難しい。清楚な白。紫のムスカリともいい組み合わせ。みんな同じ方向いてる。ピンボケですが、こんなギザギザの花もあります。というわけで、昭和記念公園、毎年この時期は春を堪能できます。毎年デザインして植えて、育てるスタッフのみなさん、ありがとう...

続きを読む

昭和記念公園のチューリップ~その1。

先週末に散歩した昭和記念公園。チューリップが見頃を迎えていました。まだつぼみのチューリップもあったけど、このところ気温が上がったので、もう満開かな。チューリップといっても色とりどり、八重もあれば変わった形もあり、こんなスモーキーピンクの花もあります。彩りが楽しい。池の周りに綺麗に配置されています。デザインしたヒト、すごい。紫。とんがったヤツ。ピンクの八重。これもかわいい。水辺を彩る。以上、望遠レン...

続きを読む

神代植物園の春の花。また11歳児撮影。

昭和記念公園へ行った翌日の日曜日。またカメラを持って、神代植物園へ。今度は植物園なので、芝生でサッカーはできないけど、11歳児は写真撮影と、鬼太郎茶屋へ行く目的でいいんだそうです。 三鷹からバスで、植物園行きを待つ長い列をスルーして、深大寺小学校経由調布駅行きに乗車。小学校から行くと、まず水生植物園があります。ミズバショウ。なんか地味だけど、彼は気に入ったらしい。枝垂れ桜、花桃、神代曙、山桜などか見...

続きを読む

昭和記念公園の春の花と小鳥たち。11歳児撮影。

花曇りの土曜日、春休み中でサッカーもない11歳児と、昭和記念公園へ行きました。みんなの広場でサッカー練習をするのと、今回はわたしのカメラを貸して、好きなように撮影する、という趣向。で、彼が撮影した春の景色です。「陽光」という濃いピンクの桜が満開。シジュウカラ。少年、小鳥撮影に興味移る。シロハラ。カイツブリ。カップルらしい。親子かしら。ミツバツツジ。馬酔木の花。チューリップの見頃はまだ少し先。タンポポ...

続きを読む

府中郷土の森の梅

あといくつエントリーできますかね~まずは、まだ新居がない状態なので、ここに載せる以外にはありません。今年も梅が見頃となったので、府中郷土の森博物館の庭の梅を見に行きました。東京サポにはおなじみ、分倍河原で降りて、20分ほど歩くと、郷土の森公園があります。歩くの嫌な人にはバスもありますけど、本数は少ない。入ってすぐのところにある旧府中庁舎。毎回写真撮っていますが、かわいい建物です。内部、町長室です。控...

続きを読む

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ