記事一覧

香港のお正月飾り~その2.ショッピングセンターのお馬さんたち

今年は午年。旧正月を迎えた香港では、あちこちのショッピングセンターに干支の馬が飾られていました。   下の写真は、セントラルのランドマークというショッピングセンターのロビー。   お花で飾られた馬、これはキレイで洗練された感じ。   上の写真、銅羅湾(コーズウェイベイ)のタイムズスクエアにあった飾り。金魚です。金魚のモチーフもよく使われます。  こちらは...

続きを読む

香港の昼ご飯(というか昼食べたものっていうだけですが)

ツアーで香港へ行けば、昼は飲茶、夜は中華の本格的コース料理、となるのでしょうが、こちらは単独行動。昔の中華料理はとにかく最低4人は揃わないと、一品が多いので、食べきれなかったものです。今もその傾向はありますが、最近は二人でもなんとかなる店が増えました。その分お皿が小さくなって、割高になった!というのが香港の人の話です。でも昼と夜のメニューが変わらない店は、食べたいときに食べたいものが食べられるので...

続きを読む

香港の朝ご飯(というかホテルの朝ご飯ですが)

同じホテルに5泊したので、朝食は基本同じもの。朝、お米と味噌汁がなきゃ元気がでない~とかいうタイプでは全然なく、夫婦共に家でもサラダとヨーグルトとフルーツとパンを毎日食べているので、海外旅行でも困ることはありません。泊まったホテルの朝食は、結構おいしかったので、飽きることもありませんでした。  サラダ(盛りつけヘタですみません~)、カリカリベーコン、ベイクドトマト、ポテト、チキンにトウチソ...

続きを読む

香港のお正月飾り~その1.ホテルのロビーなど。

香港では旧正月になると、どこの家でも、ショッピングセンターでも派手に飾り付けをします。日本の門松のようなシブイものではなく、昔ながらの飾りとしては、桃の花、金柑、牡丹(と言ってるけどダリアに見える)などの鉢を玄関の前に置きます。そして、金色でおめでたい漢字が書かれた赤い紙を入り口や壁に貼ります。日本のお正月飾りに比べて、とっても派手。 宿泊したホテルのエレベータールームのしつらえ。スッキリとし...

続きを読む

香港夜景~その3.旧正月のイルミネーション

香港の高層ビル。クリスマスのイルミネーションが終わると、旧正月のイルミネーションで飾られます。 香港島の香港上海銀行など。 観光用のナイトクルーズ。 尖沙咀イースト、尖東(チムトン)のイルミネーション。 おめでたい文字が並びます。 スターフェリー前、オーシャンセンター入り口の飾り。 海沿いの遊歩道で、香港のTV局がお正月番組の準備をしていました。 お正月の飾りをこれでもか...

続きを読む

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ