記事一覧

いまだに残る台風19号の爪痕〜多摩川河川敷

時間がある時は、立川まで30分くらい歩いて行きます。コースがいくつかあり、多摩川縁のサイクリングコースを歩くのがお気に入りでしたが…去年の10月12日、13日に来た台風19号による被害で、無惨な景色になってしまいました。水の威力って、すごいのね〜日野橋の橋桁が折れてしまって、今も工事中です。その影響で渋滞が発生したり、まだまだ台風の影響が続いています。そして、それまで大きな木が繁り、葦やススキの野原や芝生が...

続きを読む

昭和記念公園、春を告げる花と、ピンボケの小鳥(><;)

昨日は東京でも雪が降って、寒い1日でした。寒さにめっぽう弱いので、ほんと動けなくなります…だからって暑さに強くもないけど。雪が降る前に昭和記念公園へ、久しぶりに散歩に行きました。少しずつ春の気配が…日本水仙。咲き始めです。辛夷のつぼみ。梅の花みたいだけど、マユミ(檀)の実です。かわいい。蝋梅は見頃でした。良い香りが漂っていました。春を告げる黄色い花。こもれびの里に節分草が咲いています。毎年ここで小さ...

続きを読む

神代植物公園のオヤマボクチと秋薔薇と菊

先週のことですが、神代植物公園に秋の花を見に行きました。いつものように、まずは植物多様性センターへ。ここは無料だし、空いているし、散歩には良いですよ〜ただ、東京、武蔵野の自然そのままなので、花はすごく地味。特に今の季節は、ほとんど咲いていないといってもいいくらい。でも派手な花ばかりが花ではないし、よく見るとかわいい花や草木があります。ナワシログミという木らしい。葉っぱにブツブツがあって病気かしらと...

続きを読む

昭和記念公園のコスモスと秋の山野草(台風19号来る前)。

1週間以上前の写真ですが、台風19号が来る前に撮っておいた昭和記念公園の秋の花々です。スモーキーなピンク色のコスモス。原っぱ西花畑。まだ5分咲きくらいでした。原っぱ西花畑はピンクとクリーム色の淡い色調で、おしゃれな感じ。こもれびの里のコスモス。こちらは花の丘のコスモス。台風15号でかなり倒れていたけど、さすが昭和記念公園、スタッフがせっせと養生してくれて、きれいに咲いていました。青空を見上げる…白も好き...

続きを読む

神代植物公園の秋の花

先週の晴れた日、神代植物公園を散歩しました。いつものように三鷹からバスで、今回は神代植物公園前で下車。すぐに本園には入らず、植物多様性センターへ。こちらは入園無料です。派手な美人のバラなどはfacebookの方に。こちらは、ジミ〜な山野草中心です。昭和記念公園でも撮ったけど、カリガネソウが咲いていたので、また撮影。なかなかうまく撮れない花ですが、好きなのよね…今回は蘇我夫のアドバイスを受けて、工夫してみた...

続きを読む

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ