長崎旅行③ 「長崎は今日も異国だった」でやっとグラバーさんちに。
- 2013/05/31
- 23:06

デジカメというものも、気楽に撮れるのは良いのですが、ついつい撮りすぎてしまて、モノゴトすべて整理することが苦手なワタクシのような人間は、こんなふうに長々と迷惑なエントリーをアップすることになるのですな。どう考えても自己満足そのものですので、今回もスルーしてくださいまし。 そういうわけで、アイスコーヒーとカステラでブレイクの後、ようやくグラバーさんちに到着。 18...
長崎旅行② 「長崎は今日も異国だった」の中心に近づくもグラバーさんちはまだ。
- 2013/05/30
- 22:26

(延々と続きますので、ご迷惑でしょうから、スルーしてくださいまし。) グラバー邸は、小高い丘に一つぽつんと建っているものとばかり思っていたら、その周りに余所から移設されたいくつもの歴史的建造物があり、グラバー園という公園になっていて、かなり見応えがあります。 グラバースカイロードというエスカレーターであがると、正面入り口ではなく第2ゲートという入り口から入ることになります。そこから道なりに...
第16節 ジェフアウェイ長崎戦
- 2013/05/30
- 20:59

長崎空港からリムジンバスでJR長崎駅に降り立て、まず感じたのは暑い!ということ。翌日の日曜日はさらに暑くなって、夫と「ジェフ、大丈夫かねえ」と心配していたのでした。以下、夫のレポと写真です。 遠いし暑いし、しょうがない? よく考えてみれば上位相手のアウェイ戦、しかも暑い日中のゲームですから、敗戦も仕方ないかな。 前半は相手のロングボール主体の肉弾戦に苦しみ、後半はPass&Rushに全くついて...
長崎旅行① 「長崎は今日も異国だった」のほんの入り口。
- 2013/05/30
- 00:03

フットボールの旅、長崎編です。前日入りしたので、時間に余裕はありましたが、長崎恐るべし!まだまだ見たい所がいっぱいあったのですが、ほんの一部を駆け足で見ただけでした。また来年来たいね、などと言ってますが・・・てことは、ジェフも長崎も昇格?それとも・・・あわわ。 ともかく毎日2万歩以上歩く旅になりました。まず25日早朝、立川駅まで(バスの始発より早い時間だったので)35分歩くところから始まり。&n...
長崎で遊んでる間に宿題どっさりですが、まずは初夏の花でも・・・
- 2013/05/29
- 22:15

25日東京アウェイ鹿島戦、初めからカシマスタジアムに行く気はさらさらなく、敵前逃亡同然に夫の長崎遠征にくっついて長崎市探訪としゃれ込んだのでした。そもそも前のエントリーで、軽率にも元東京の選手たちと、期限付き移籍中の幸野くんの写真などのっけてしまったのが、間違いだったかも。 まず、東京は無残な大逆転負けを喫して、遠征のサポはさぞかし辛い帰路をたどったことと思います。お疲れ様でございました・・・わ...
ちょっくら長崎まで・・・
- 2013/05/23
- 21:06

ホントは25日土曜日のアウェイ鹿島戦が気になる・・・というか、心配で仕方ないのですが・・・今もそうですが、シーズン初めも弱気の虫に取り憑かれて、鹿島戦を見るのが恐ろしくて、26日のジェフアウェイ長崎戦に参戦することを3月早々に決めてしまいました。 せっかくの長崎行きなので、前日入りして観光もすることに。 で、お楽しみの一つは。 この3人に会えたら~でも佐藤...
第15節 ジェフ×松本
- 2013/05/23
- 20:40

インターネット不具合により、今頃のアップになりましたが・・・前日東京が勝ったので、今度こそ夫婦で勝ち点6を期待して、まず夫が先に蘇我へ。遅れて中央線から京葉線に向かったわたしに、夫から松本サポの不届きな行状を怒るメールが。なんと、呆れたヤカラ。詳しくは、以下の夫のレポを~ 雨のアルウィンの二の舞は免れて連勝。 フクアリへ向かう京葉線車内で松本サポが弁当食べたり、ビール飲んだりしてい...
第12節 東京×清水 無失点は何より
- 2013/05/21
- 00:11

15日にナビスコ新潟戦で勝って、中二日で迎えたホーム味スタでのリーグ戦。スタジアムに着くと、誰もが違和感を感じる景色が広がっていました。人工芝が剥がされ、赤茶色のトラックが出現。なんだかピッチがさらに遠くなったような気がする・・・スタジアムばかりは、フクアリが羨ましい・・・ それでも我らがホーム、味スタ。ここで勝たないでどうする。ことに、ナビスコ新潟戦に勝ったとは言え、リーグ戦は前節湘南であまり...
totoまたも大惨敗、でも弁当不敗記録は続く!
- 2013/05/20
- 22:25

好き嫌いと順位にからむ思惑だけでtotoを選ぶ・・・これは予想ではありませんな。で、東京が勝った以外はすべて外すという、惨敗というかありえない結果に。わたしみたいなヒトはtotoなんぞやらない方がいいかも。ま、寄付のつもりで。 でもお弁当持参応援は、不敗記録が続いています。(べんとうふはい、と入力すると弁当腐敗って変換されるのがコワイけど) 清水戦に持って行ったお弁当。椎茸入り鶏そぼろ弁当。...
Jリーグ20年の思い出~長いよッ!
- 2013/05/17
- 23:13

5月15日、Jリーグ開幕20周年のメモリアルデーでした。みなさん、20周年にそれぞれ思いを綴っていらっしゃるので、わたしも思い出して・・・ ずっと以前にも書いたことがあるのですが。 1993年の5月15日、開幕戦マリノス対緑は、テレビで夫と見ました。三田くんは当時3歳だったのね・・・若い。熊本に行ってる橋本拳人くんなんか、ママのお腹の中にいたのね・・・若い。野澤くんなんか、まだ影も形もなかった...