神代植物園の薔薇
- 2014/05/29
- 20:33

5月の土曜日。味スタガンバ戦の前に、神代植物園に寄って、恒例の薔薇を見てきました。土曜日だし、この時期見頃を迎えたバラ園はかなりの人出。他の人が写らないように写真を撮るのが、結構大変でした~蘇我夫もたくさん写真撮ったけど、ダウンサイズするのがメンドクサイので、以下は全部ワタクシのへっぽこ写真です。それでも薔薇は薔薇、きれいでしょう~白薔薇、好き。色のグラデーションがきれい。なんとも微妙な色・・・八...
ナビスコ杯第5節 アウェイガンバ戦 簡単で難しい課題
- 2014/05/25
- 10:46

TV観戦です。現地応援の皆様、お疲れ様でした。4試合連続無得点の次は2試合連続3失点、ときました次はモチベーションもないような試合ですが、プロとして責任を持っていい試合してほしいです宇佐美を誉めるべきかもしれませんが、この試合でも前のパル戦、さらには常にさらされている危険な課題を修正できませんでした。マッシモ監督の戦術上、中盤が薄いので、前からの守備がきかないとたちまち危なくなる、という。前半のパフ...
第4回徳島旅行~その3.板東そぞろ歩き、賀川豊彦記念館とドイツ館
- 2014/05/22
- 23:32

霊山寺と大麻比古神社で思いの外時間がかかって、のどかな田園風景の中を早歩きすることになりました。大麻比古神社を離れると、カメラを持った男性が一人前をあるくだけ、急に観光客の姿はなくなりました。川の向こうに見えてきた、洋館がドイツ館、その手前にあるのが賀川豊彦記念館。他にはなんにもない~左の橋はドイツ兵が建設しためがね橋をかたどって作ったものだそうです。板東谷川を渡って・・・賀川豊彦記念館に着きまし...
ナビスコ杯第4節 東京×清水 オバサポ怒ってます。
- 2014/05/22
- 22:18

ほんの4日前、リーグ戦でガンバを3-0と破って、気持ちよく代表二人を送り出した東京。中3日のナビスコ第4節は、ゴンちゃんとモリゲの代わりに、塩田、加賀が入った他は、タマに代わって東が入っただけで、マッシモ監督ほとんど選手をいじりませんでした。おそらく、ガンバ戦で内容も悪くなく結果を出したメンバーを今のベストメンバーとしてこの清水戦に臨んで、予選突破に手をかけたかったということだろうと思います。しか...
第4回 徳島旅行~その2.板東そぞろ歩き、霊山寺と大麻比古神社
- 2014/05/20
- 22:04

5月11日。しょっぱすぎる試合の翌日ですが、東京サポたるもの、せっかく来たんだからなんか観光して、なんか食べて帰るのが流儀ってもの。相変わらず、うちもチームもうだつが上がらないから、第2回で行った貞光に続き、脇町のうだつを見に行きたかったのですが、今回も時間的にちょっと厳しい。で、徳島から鳴門方面行く途中になる板東を訪ねることに。朝はホテルの朝食バイキングを元とっちゃる!と食べまくって、おなかはち...
第14節 東京×ガンバ ケチャップの定理?
- 2014/05/20
- 01:13

珍しく非常に楽しい週末でした。東京もジェフも複数得点、そして無失点。しかも!東京もジェフも、ブラジル人と、アカデミー出身の若いイケメンが点を取る、というとこまで共通。ふふふ、武藤くんも井出くんもカワイイなぁ。これから楽しみだわ~と、言うことで。蘇我夫はあの湘南戦以来、何か書く気力をすっかり失ったようなので、ジェフの記事はどうなるか知らないけど、まずは東京の試合です。なにしろ4試合無得点、もっといえ...
第4回 徳島遠征~その1.ホテルと徳島駅周辺
- 2014/05/14
- 22:08

第4回、というのは、一昨年最終戦に夫が一人で行ったのが初回、昨年6月に夫婦で行ったのが2回、昨年プレーオフに夫一人で行ったのが3回、これまでジェフのアウェイゲームでしたが、今回第4回はわたし一人で東京のアウェイゲームに行ったってことです。これは徳島だけではないのですが、アウェイゲームも特に首都圏や京阪地方から離れると、どこも交通が圧倒的に不便になりますが、そのかわり東京ではあまり知らなかったおいし...
第13節 東京アウェイ徳島 徳島は遠いけど、ゴールはもっと遠い・・・
- 2014/05/14
- 21:41

試合当日って、5月10日のことですが、朝ご飯抜きのわたしはラウンジのちっこいパン(「おひとりさま2個まで」と表示されている。チェッ、けち~)と持ち込んだバナナも食べて一応おなかを満たしてから、徳島便のゲート前に向かうと。すでに青赤な人々でいっぱい。機内は知らない人が見たら気味悪く思うかもしれないほどの青赤率。キャビンアテンダントの美女も「まあ、皆さんすごいですねぇ。すぐにでも試合に行けそうな格好さ...
フットボールは難しいとため息の徳島の夜。
- 2014/05/10
- 21:37

朝5時前に起きて、青赤率70%?みたいな飛行機に乗り、青赤率90%のバスでスタジアム最寄りの鳴門市役所下車。スタジアムへ。試合後、立って徳島までバスに揺られ、疲れた。ホテルでテレビなどボーッと見ています。♩「徳島徳島、東京から車で8時間」とか、FKのときには「誰でもいい」(からいれろ、ってことね)コールとか、しょんぼりなチームのサポながら、相変わらず東京サポは、面白がり屋です。写真は、ポカリスエットスタ...