山田和樹 マーラー・ツィルクス 第1回
- 2015/01/26
- 23:20

特にクラシック音楽ファンというわけでもないのですが、蘇我夫はヒジョーに偏った音楽好きでして。クラシックもジャズもロックも好きだけど、好みが偏ってる。なんかいつの間にか、同じ作家、同じ曲のCDがやたらに集まる・・・その一つがマーラー。過剰、大仰、大仕掛け、粘着質。クラシック界のピンク・フロイド。とは、夫が勝手に言ってるんですけど。 で、24日土曜日、夫にくっついてBunkamuraオーチャードホールへ行っ...
FC東京、15シーズンの展望
- 2015/01/22
- 23:42
・・・と、言ってもなんの展望もないのです(--;)2ステージ制になったことが、どう影響するのか、東京にとっていいのかどうかもわかりません~むろん、2ステージ制なんてちっとも良いと思わないけど、もう決まっちゃった物は仕方ない。 今日日程が発表になりました。開幕戦はアウェイガンバ、ホーム開幕戦はマリ、次いでアウェイ神戸、ホーム甲府戦と続きます。毎年、なんか強そうな相手ばかり・・・一つも勝てそうもな...
2015年もサッカーバカ夫婦です(-_-)
- 2015/01/22
- 21:01

いきなりですが、文句から。東京のユニ、高い!わたしは毎年オーセンティックユニフォームを購入しているんですが、今季、慣れ親しんだ3本線のアディダスからアンブロに代わったのはまあいいとしても、値段を見てびっくり! 25,920円ですって~これに背番号と選手の名前入れたらほぼ3万円・・・大阪人はお金にはシビアなのに、ガンバサポ、こんなに高いユニ買ってたのかな~ 結局レプリカにしました。これが不思議なこ...
「孤高の守護神 ゴールキーパー進化論」
- 2015/01/13
- 23:21

昨日は、アジアカップオーストラリア大会の日本の初戦、パレスチナ戦がありました。パレスチナチームは難しい状況にある中、ようやく出場がかなったということです。そういう相手に恵まれたこともあり、まずは勝ち点3を取りました。GKは川島でしたが、ピンチの少ない試合でしたから誰がGKでも良かったとは思います。ただ一度、ハイボールの処理に危なっかしいところがあり、もっと強い相手になったらどうか心配になりました。それ...
FC東京2014シーズンを振り返る
- 2015/01/12
- 21:50
今週末、17日にはシーズン始動だそうです。選手の去就もおおかた発表になり、まだ発表がないのは幸野志有人くんだけになりました。ジェフ側と期限付き継続か、完全移籍か調整しているのかしら?エドゥーも状況がわかりません・・・リーグ戦11ゴールと、「助っ人外人」としてはちょっと物足りない数字だけど、継続するならそれも悪くはないと思いますが。ともかく一応試合できるだけの選手は揃いました(もう少し補強がほしいけ...
残堀川と根川緑道の小鳥たち
- 2015/01/10
- 22:13

寒いですね~わたしの周りは風邪引きさんが何人も・・・明日から暖かい方へ出張に行く蘇我夫が羨ましい。 でも、寒い冬こそ小鳥を見つけるのにはいいようです。バードウオッチング、というほど本格的なものではないし、散歩の途中で小鳥を見つけて喜んでいるだけなのですが。一応小鳥探検隊、と名乗っています。隊員はわたし一人、時々蘇我夫が撮影してくれます~ で、まずは12月の残堀川。撮影は蘇我夫。 珍しく...
全国高校サッカー選手権大会 開幕試合・都立三鷹対東福岡
- 2015/01/08
- 23:48

去年の話になるのです。それに、三鷹を下した東福岡も、もう敗退していないのです。旧聞に属するということですが、年末年始は忙しくてアップできなかったし~忙しい原因の一つは暮れも押し詰まった30日に、この試合を見に行ったりするからなんだけど~ しかし、わたしの生きているうちにはもう二度と全国大会出場などあり得ない、と、7年前の出場の時思ったのに、なんと三鷹高校のよい子たち、また出場を決めちゃった。で...
遅ればせながら新年のご挨拶を申し上げます~
- 2015/01/06
- 20:13

一応リボンをつけて、東京とジェフのチームカラーにしたつもり。本年もよろしくお願い致します。喪中につき、年賀のご挨拶は遠慮致します。昨年末は三鷹高校の良い子たちのおかげで、30日までサッカーを見ることができました。今年はどうなることやら。お付き合いいただければ、幸いでございます...