記事一覧

「フェイス・オブ・ラブ」と「奪命金」

国際線の飛行機に乗ったとき、どんな映画を見るか?わたしはほとんどアジア便しか乗ったことないので、よく見るのは香港ノワールか、大当たりしたけどわたしは見てないような作品、たとえば「ロード・オブ・ザ・リング」とか。(気をつけないと、いよいよ佳境ってときに着陸態勢に入って見られなくなる。わたしは、隣の若いアメリカ人男性が、あの主人公のホビットがリングをさあどうする!という瞬間に着陸態勢のため画面が消えた...

続きを読む

山田和樹 マーラー・ツィクルス 第2回

いつも間違えるので、これからは「有馬マーラー」、「小島ワグナー」と覚えておこうと、思っていたら。2月22日、日曜日。山田和樹 マーラー・ツィクルスの第2回。公演前の山田さんのトークでも「コジマというから、日本人かと思ったら違うんですね~」ですって。Bunkamuraオーチャードホール公演前の山田さんのトークでも、「コジマっていうから、日本人かと思ったら違うんですね。」ですと。やっぱり誰でも思いつくダジャレ...

続きを読む

ゴダール「さらば、愛の言葉よ」

80歳を越えてなおヌーベルバーグを生きるゴダールの2014年作品。原題は”Adieu au langage 3D”と、タイトルに3Dであることを入れている。シネスイッチ銀座に着くと、もう1本の上映作品「みおくりの作法」という方に、オジオバの観客多数。こっちはイギリス映画らしいけど、監督の名前がウベルト・パゾリーニって・・・つい、あのパゾリーニの息子か?と思ったけど、違うようです。で、ワタクシども夫婦が見るのは、ゴダール...

続きを読む

10年SOCIOになりました~

FC東京がJリーグに上がってから応援してたものの、カテイのジジョーにより、なかなかスタジアムへ行くことはできずにいました。そして2005年。ようやく事情が変わって、味スタへ行けるようになったので、年間チケットを購入。その頃まだ蘇我夫は単身赴任中。かまうこっちゃないもんね、あたしゃ東京サポだもんね、と、このとき夫婦別サポが決定しちゃったわけです。その後、蘇我夫も東京に帰ってきて、ジェフのシーチケホルダ...

続きを読む

冬の猫とトマトとフリージア

毎日寒くてつい背中がまるくなってしまう~でも、このコたちはたくましい。多摩川河川敷に住むニャンたち。おい、そこどけ~って顔。こちらは、うちのリビングでけなげに実をつけているミニトマト。ちいさいけど、おいしい。これもリビングの鉢植え。球根から咲いたフリージア。良い香りです。うちの中では一足早い春を楽しんでます。...

続きを読む

残堀川と根川緑道の小鳥たち~カワラヒワとか

まだまだ寒い毎日。でも小鳥探検隊の散歩は続きます(^^)まずは残堀川沿いにいた小鳥たち。(写真は夫が撮りました)愛嬌者のコゲラ。小さいのに、木をコンコンつつく音は結構大きい。かわいくないけど、水墨画によく登場するアオサギ。夫はこの陰気くさい鳥がお気に入り~頭上に白鷺が~顔、コワい。こちらはかわいらしいエナガちゃん。いつも対岸に出現するため、なかなかいい写真が撮れません。それにすごく忙しく飛び回ってい...

続きを読む

FC東京 練習試合VS山形~山形は準備OK!東京は(><;)

少し寒さの和らいだ土曜日。この日、ジェフも11時からJ3相模原を迎えて、ユナパで練習試合があり、前夜まで行くと言ってた蘇我夫でしたが、結局寝坊してしまいました。でも、そろそろサッカー見たいね、TVのプレミアもいいけど、生で見たいね、ってことで小平へ。実は、小平グランドに行ったのは初めて。スタジアムこそすべて、と思っているし、選手にサインもらうとかあまり興味がなくて。でも試合に飢えた気持ちの方が強くて、...

続きを読む

うちのプチ贅沢 オリーブオイル

去年讃岐戦で香川に行き、すてきなオリーブオイルのお店"Olive Hills"を見つけて以来、オリーブオイルにはまっています。といっても毎日ちょっとずつしか食べないけど・・・うちのプチ贅沢。お店で買った"L'Uomo de Ferro"というオリーブオイル。と、新井オリーブのグリーンオリーブ漬。このオリーブオイル、今まで食べていたオリーブオイルはなんだったのか・・・と思うほど美味しい。口あたりはさらっと...

続きを読む

2月ですが「クリスマス・オラトリオ」エルヴィオ ソーヌス演奏会

花より団子体質全開で、まず「鶯団子」の記事をアップしましたが、この日2月1日のメインは、バッハ「クリスマス・オラトリオ」だったのです。もう2月、クリスマスオラトリオというより、受難曲の方がふさわしい時期。それでもこの楽曲のすばらしさは、いつ聞いても変わりません。友人が参加しているエルヴィオソーヌスという合唱団、HPによればカウンターテナー青木洋也を音楽監督・常任指揮者とし「管弦楽つき合唱曲をバロック的...

続きを読む

上野公園 新鶯亭「鶯団子」(^0^)

日曜日、ちょっと季節外れの「クリスマス・オラトリオ」を聴きに上野文化会館へ。会場にはまだ時間があったので、上野公園を散歩・・・寒牡丹を見ようかと思ったけど、入場料700円をけちって、入り口からチラッと見ただけ。しかし、寒い。寒すぎる。と、ついお店に入ってしまいました。動物園入り口に近い、子ども遊園地に隣接した「新鶯亭」。写真は、MAPPLE観光ガイドからお借りしました。大正4年創業とか、むか~しからある...

続きを読む

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ