記事一覧

第30節 ジェフアウェイ横浜戦 お楽しみは90分過ぎてから

蒸し暑い名古屋戦の翌朝。いつものように、ホテルの朝食ビュッフェを、元を取るべく食いまくり、ワタクシなんぞあんこをコッテリ乗せた小倉トーストまで食べて、ふくれたお腹を抱えて市内観光、その後横浜、ニッパツ三ツ沢へ向かいました。名古屋→横浜、フットボールの旅は、180分無得点だったのですが・・・そのまま東京もジェフも0-0で勝ち点1か、と思ったら。お楽しみは90分が過ぎてからやってきました。ジェフはたい...

続きを読む

第8節(25節)東京アウェイ名古屋戦 越えられなかった山

明日はもうアウェイ清水戦・・・雨の予報ですね。カッパ持って行かなくちゃ・・・その前に、前節、8月22日。豊田スタジアムでのアウェイ戦をば。これで、やっとリーグ戦の日程に追いついたわ。急に涼しくなりましたが、この日の名古屋はかなり蒸し暑かった。アウェイだし、怪我で離脱の選手に加え、モリゲも出場停止だし、この蒸し暑さ、厳しい試合になりました。わたしは名古屋には初参戦。瑞穂にも行ったことがありません。名...

続きを読む

第7節(24節)東京×ガンバ 後半期で一番面白い試合。

相性というものは、不思議ですね。ホームではガンバに2002年以来負けていないんですって。なんか味スタでは負けてないな~と思っていましたが、そんなに前からだったとは。万博ではボコボコにやられたこともあるのに。そして、興味深いデータとしては、枠内シュート率1位がガンバ、東京が2位だとか。ガンバがそうだとは納得ですが、東京が2位っていうのはちょっとビックリ。一試合のシュート数なら、ガンバよりずっと少ない...

続きを読む

第6節(23節)東京アウェイ甲府戦 

なんだかんだと更新が遅れて、今ごろ8月12日の甲府戦について。トシのせいで、過ぎたことはどんどん忘れるので、もうほとんど覚えていない~すっとばしてこの土曜日の名古屋戦をエントリーでいいんじゃないか、と思うのですが、なんだかそういうところだけ律儀な性格でして。小瀬には毎年行っているので今年も行きましたが、7時キックオフだと、帰りが大変。中央線特急「あずさ」も「かいじ」も終電の時間を過ぎ、高尾までの各...

続きを読む

金沢旅行~兼六園と21世紀美術館

土曜日に名古屋、豊田スタジアムで東京の応援をして、翌日日曜ちょっと観光してから横浜へ、三ツ沢でジェフの応援をして、深夜に帰宅。蘇我夫は、松田陸と力との名前がごっちゃになって、三ツ沢で決勝ゴールを決めた松田選手を、何度もリクーリクーと呼んでいました・・・ジェフにいるのは、力よ。で、そのエントリーかと思いきや、7月に行った金沢旅行の写真がまだあるのです。夏休みの宿題をため込んだ小学生の気分。というわけ...

続きを読む

金沢旅行~市内観光、ひがし茶屋街

7月8、9日の金沢旅行。もう一月以上前のことで、すっかり忘れちゃった・・・なぜ金沢行ったんだっけな~なんか、試合を見たような気がするな~蘇我夫に至っては、「きのこ」と膨大な数のオモチャしか覚えてないって・・・きのこは兼六園に生えてたもの、膨大な数のオモチャは21世紀美術館にあったものですけど。あれからツエーゲンも、ジェフもあまり調子が上がりません。それはおいといて、明日は名古屋に行くのです。日曜日...

続きを読む

イングランドPL開幕

やっぱりプレミアリーグが始まると楽しい。………と、言いたいところだけど。第1節の結果は、ストレス倍増。ガナーズったら、8年ぶりにハマーズに負けた。黄色つながりで応援しているカナリーズは、なんかJリーグで時々見るような審判のおかげで、後味悪い負け方。ジェロームがゴールしたのに、取り消されてしまいました。あんまりだ~~岡ちゃんのおかげで放送があった、レスター・サンダーランドは意外に面白かった。チェルシーが勝...

続きを読む

世界報道写真展2015と「セバスチャン・サルガド\地球へのラブレター」

毎年見に行っている「世界報道写真展」。恵比寿の写真美術館が改装中のため、今年は池袋の芸術劇場で開催されました。報道写真ですから、毎年世界中で起きた恐ろしい紛争や事故、災害、社会問題などが多く取り上げられているので、楽しいとは言いにくい。しかし美しい写真も多く、残酷な有様が写し出された写真も、見るべき意味と価値があります。今年大賞に選ばれた作品は、マッズ・ニッセンというデンマークの写真家が撮ったロシ...

続きを読む

ナオ、権ちゃん………(;_;)

このところサッカーは辛いニュースが多いのです。東アジアカップでは、モリゲが北朝鮮と韓国戦2試合に先発、どちらもうまくいかず…韓国戦では相手はキム・ミヌ、鳥栖戦で競り合って負けたことはほとんどないように記憶したますが、どういうわけかハンドのファウル。普段東京・鳥栖の試合を見ているのかどうか怪しいヒトビトにまで、ダメDF扱いされるのは悔しい。この大会では一対一の局面で負けたことが失点に直結したので、言い訳...

続きを読む

第39回 JCYサッカー選手権大会準決勝 ジェフU-18×大宮ユース 

昨年は東京U-18が決勝進出しましたが、今年はベスト16で敗退。名古屋ユースに思わぬ大敗を喫してしまって、こういうトーナメントの難しさを改めて感じました。こういう短期間での大会は、プレミアリーグのチームでなくても、勝ち上がれる可能性がじゅうぶんあって、昨季もジェフユースは準々決勝で東京と当たり、1-1の引き分け、PK戦で東京が勝ち上がりました。すると、東京は準々決勝で苦しむのか・・・それはともかく、今季...

続きを読む

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ