天皇杯、チャンピオンシップ、プレーオフ、変なのばかり(`´)の続きの続き~東のゴールシーン、CLガナーズなど交えながら。
- 2015/10/23
- 19:18

明日はもう、ああオソロシヤ、浦和戦ですが。一応蘇我夫が撮ってくれたので、湘南戦の東のゴールシーンを。喜んでる写真もあったけど、負けたからボツ。それより、これどう?終盤、足を攣らせながらも、このクリア。永木選手です。すごい気迫。監督に感涙を流させたという湘南の選手たち、見習いましょう。さて、アーセナルは背水の陣でCLのグループリーグ、バイエルン戦にホームで臨みました。まあよくてドローかなぁ。今季はCL...
天皇杯、チャンピオンシップ、プレーオフ変なのばかり(`_´)ゞ、の続き~湘南戦についてもまじえながら。
- 2015/10/19
- 14:29
シーズン当初から湘南は一桁順位に行くだろうと思ってました。湘南戦を始めから3ポイントと計算していたサポがいたら、それは慢心と言われても仕方ないですぞ。いないと思うけど。それにしても、永木はいい選手です。ほしい。ほ~し~い~~東京はモリゲ負傷という不運もあり、いつもの堅い試合運びが出来ませんでした。モリゲが走れず、ファウルで止めざるを得なくなる前に、思い切って交代した方が良かったかも。で、東京は年間3...
天皇杯、チャンピオンシップ、プレーオフ、変なのばかり(`_´)ゞ
- 2015/10/18
- 12:51
昨日湘南に負けたから言うんじゃない…訳でもないけど、最近のJリーグ、サッカー協会、おかしくないですか?まず天皇杯。東京はシードされて、リーグ中断期間に試合なし。湘南はちょうど一週間に一度試合のペース。分かってたことだから、難しくても調整して試合に臨むべきだし、そうしたとは思う。でも特に前半、試合感のようなものが足りない感じだった。それより何より。東京は、天皇杯の醍醐味を味わうことなく、4回戦に行くの...
残堀川のカワセミ
- 2015/10/13
- 23:14

秋になると、小鳥たちを見つけやすくなります。夏の間は、ほんのたまにしか見なかったカワセミ。どこかに行ってたのか、河原の木が茂っていて見つけにくかったのかわからないけど。ようやく、姿を見かけるように。蘇我夫撮影の残堀川にいる鳥たちです。これはいつもいる青サギ。蘇我夫のお気に入り。目がインケンな感じする・・・いました、カワセミ。飛んだ~本当に宝石のように輝いています。なんでこうきれいなのかしら?根川緑...
またまたスタジアムに飢えて~J3リーグ33節 町田×富山 町田躍動。
- 2015/10/13
- 22:29

この試合の前日、10月10日のこと。蘇我夫は一人福岡に参戦。わたしは家でTV観戦でしたが・・・意見は分かれるかもしれないけど、わたしとしては、こんな奇策で負けるのはサイテーと言いたい試合でした。パウちゃんが倒された場面はPKもらってもよかったと思うけど、それでドローだとしても内容の貧困さは変わらず。シーズン終盤にこれでいいのか?福岡が・・・ウェリントンがそんなに怖くてJ1なんぞ行けるか!?と、怒り心頭...
第35節 ジェフ×愛媛 すいません、試合についてはちょっぴりです。
- 2015/10/06
- 22:26

北九州、栃木と勝敗はともかく、低調な内容だったジェフ、前節の大宮戦は負けたけどここ最近では良い内容でした。プレーオフ出場のためには、直接のライバルとなった愛媛には負けられない。アウェイでは、木山さんにしっかりジェフ対策を講じられしてやられたので、なおさら。愛媛は前節横浜FCに負けるまで9戦負けなし、8月にはセレッソに勝ち、大宮に勝ち、緑に勝つという、実にうらやましい戦績。だいたい競り勝っている印象で...
第13節(30節)東京アウェイ広島戦 真骨頂。
- 2015/10/06
- 00:41

今日のエルゴラ↑TV観戦です。現地応援のみなさん、お疲れ様でした~あの試合をスタジアムで見られたとは、本当に羨ましい・・・遠征も費用がかかるし、11月に岡山遠征を計画したので、広島行きは断念。しかし、TVで手をこまねいて見るのは、どうしようもなく辛い。スタジアムへ行ったって何かできるわけじゃないんだけど、うちでじ~っと見るのは逃げ場がない感じで、心身に悪い。しかもウノゼロに慣れたとはいっても、この広島戦...
パティスリー・ブリーズのモンブランとオペラ
- 2015/10/02
- 22:15

以前にも紹介したことがある、昭島のケーキ屋さん「パティスリー・ブリーズ」。とても美味しくて、お値段はリーズナブル。昭島なんて田舎に?と侮るなかれ、本当にステキなケーキ屋さんなんです~蘇我夫が昭島に用事があったついでに、買ってきてくれました。おいしい栗が入手できた時だけ作るというモンブラン。わりとしっかりしたクリームで、栗の味が堪能できます。これが確か480円だったとか、このお店で一番高価。つまり、...
金木犀とエナガ。昭和記念公園の番猫。
- 2015/10/01
- 22:53

秋を迎えた昭和記念公園。と言ってもツクツクボウシもまだ鳴いてたし、百日紅も咲いてたし、夏の名残もありつつ・・・こんなにうまく真っ盛りの時に遭遇したことがなかったのですが、昭和記念公園、金木犀が満開。公園至る所、甘い香りと、こんもりと大きな木が金色に染まって、それはきれいです。今ならたぶんまだ見頃が続いているでしょう。この甘い香りに引き寄せられるのは人ばかりではなく、小鳥たちも。メジロ。そして、ジュ...
昭和記念公園の秋の花々
- 2015/10/01
- 22:11

ようやく良いお天気になり、空に秋の雲が浮かんでいるのを見て、昭和記念公園へお散歩。この夏は猛暑と雨が続いたので、久しぶりの昭和記念公園です。さて、昭和記念公園の秋の花、何が咲いているかな~立川口から入ると、まず銀杏並木が。葉っぱはようやく少し黄色みを帯びてきたところ。銀杏がたわわに実って、くちゃい~そういえば、大宮NACKスタジアム、アウェイ側のゲート前にも雌の銀杏の木があって、秋の悪臭を放っていまし...