記事一覧

第8節 東京アウェイ甲府戦~そんなにひどくはない。

もう明日第9節ホームで福岡戦があるのに、忙しいだのなんだので、今頃・・・正直憂鬱で何も書けなかったのです。チーム状態がよくない、というのももちろんありますが、サポの騒がしい声をなるべく聴かないようにしていても、耳に目に入るので、それでますます落ち込む・・・ともかく。なるべくポジティブに考えれば。15分に失点してから、およそ50分後に追いついた。1年8ヶ月ぶりの先発だった平山のゴールで。負けなくてよ...

続きを読む

陽春の昭和記念公園~チューリップ、里桜、シメ

4月のある晴れた日。チューリップが見頃だろうと、昭和記念公園へ散歩。まず見かけたのは、シメ。と言っても、呑んだ後に食べるあれじゃなくて、小鳥のシメ。冬鳥らしいですが、まだいました。そんなに珍しい鳥ではないようだけど、わたしはお初にお目にかかりました~花がほとんど散ってしまったソメイヨシノの木に止まっていました。結構コワい顔・・・そして、チューリップは真っ盛り。今年は紫色のムスカリをアクセントにした...

続きを読む

ACLグループE 東京×全北現代 だんだん悪くなってすごく悪い

明日から山口に行きます、あ、もう明日じゃない、今日だわ。だから早く寝なくちゃいけないんだけど、寝られない。サポなんぞやるものじゃありませんな。自分のチームならどんなに罵詈讒謗を言ってもいいと思っている良い子たちが、さぞかし今日の東京の選手、監督、フロントについて騒がしくなっているでしょう。そう思うと憂鬱。でも、そうなっても仕方ない。今日はブーイングが起きても仕方ない、最悪の内容だったもの。頑張った...

続きを読む

熊本地震の被害にあわれた皆様、心よりお見舞い申し上げます。

熊本には、ジェフのロアッソ戦を見に2回行きました。最初は2011年5月、2度目は2014年9月でした。初めて見た熊本城の堂々たる姿、美味しい食事、便利な市電、いろいろな思い出があります。試合は水前寺とうまスタと、両方で見ました。2回目には、橋本拳人くんが出場停止で、サインのファンサービスをして、女子サポからプレゼントをもらっていました……ロアッソくんがすぐ前の席に座っていて、可愛かった……楽しい思い出がたくさんあ...

続きを読む

第6節 東京アウェイ柏戦~彼の不在と江蘇の傷跡

西ヶ丘でションボリしたU-23チームの選手に、せめても励ましの拍手を送った後、何人ものご同行と、柏に向かいました。すると、西ヶ丘では汗ばむような陽気だったのに、試合開始前から気温が下がりだし、花散らしの風が吹き、肌寒くなってしまいました。西ヶ丘から直行のサポの中には、半袖のユニしか着ていない人もいて、寒さに震える羽目に。わたしは寒いのは苦手なので、西ヶ丘では暑いくらいに着込んでいましたが。さて試合は。...

続きを読む

J3 第4節 東京×富山 だから言ったじゃないの~

4月4日、西ヶ丘。この日はトップチームの試合が柏であるので、連チャンと行きましたが・・・結論。一日に2敗はキツい。一日に4失点、ゼロ得点はキツい。本蓮沼から柏、柏から立川方面に帰るのもキツい。も~やらない。17日には、夢の島でガンバU-23と、フクアリでジェフが町田と試合があるけど、このはしごはもうやらないことにしたから。U-23には行かないで、楽しみなジェフ×町田戦だけいくからねッ!と、誰に対して怒っ...

続きを読む

残堀川の桜と小鳥たち

もうソメイヨシノはほとんど散ってしましましたが、まだ満開の桜の写真を。うちの近所を流れる残堀川沿いの桜です。雨催いの日だったのでちょっと暗い写真になっていますが、それなりに風情があるということにして下さい~この鉄塔とかフェンスとかがどうしても写っちゃう。へぼ撮り鉄してみました(^^;)中央線の音が聞こえてから振り返って撮ったから、電車の先頭部分は通過したあと・・・こちらは根川緑道。白いスピッツの親子5...

続きを読む

TEDESCHI TRUCKS BAND東京公演

4月1日。桜満開北の丸公園、武道館に行ってきました。久しぶりにデカい音のバンドを聴きに。テデスキ・トラックス・バンドの東京公演。北の丸公園、お堀にかかる桜。九段下の駅を出たら、すごい混雑なのでビックリ。お花見の人たちでした。最近の東京の花見は、国際色豊か・・・自撮り棒もった人たちでいっぱい。そんな人垣を抜けて、武道館へ。お約束のグッズ売り場に並んで。Tシャツ2枚、プログラムゲット。おまけにステッカー...

続きを読む

ACLグループE 東京アウェイ江蘇戦

TV観戦です。現地応援の皆さん、お疲れ様でした。東京のHPにある告知から想像するだけでも、厳しいツアーだったのではないかとお察しします。でも、勝ち点3をお土産にできたのだから、最高の旅でしたね。この試合のピッチにいる人間で、ラミレス、テイシェイラ、ジョーのブラジル人トリオに、最もビビってたのは、主審ベンジャミン・ウィリアムスというオーストラリア人だったようです。何しろラミレスが倒れたら必ず東京の選手の...

続きを読む

第5節 東京×名古屋 拙いながら勝った。

第4節アウェイ鹿島戦は、TVで見ました。鹿島には一度も行ったことがなく、これからも行かないだろうと思います・・・なんかイヤなの。選手もなんかイヤ、と思っていたのか、前半は鹿島の良さをなんとか消したけど、後半早々守備の連携が乱れて、あっさりと金崎にゴールを許す。攻勢に出ようとしたところを、また失点する。平山の復帰だけが光明で、本当に強いチームとは、鹿島みたいなことを言うのだ、とまたも悔しい思いをしたので...

続きを読む

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ