記事一覧

CLアーセナル×バーゼル、アトレティコ×バイエルン、U-16日本×イラク

今までU-16のイラク戦を見ていましたが、残念。敗因はわりと単純、宮代くんが3回あった決定機のうち1回決めていれば・・・本人が一番よくわかっているでしょう。我が東京ユースの平川くんは最後にPKを献上してしまいましたが、大会を通して、よく頑張ったし、間違いなくこのチームの心臓になっていました。久保くんはイラク戦は、怪我のせいでしょう、後半15分くらいから出場、彼らしさは見せられなかった。だって、森山監督の...

続きを読む

第30節(2nd 13節)東京アウェイガンバ戦 面白うてやがて悔しき吹田かな

吹田スタジアム、初参戦です。真新しいサッカー専用スタジアム、ほんとうに羨ましい。羨ましいと、ふだんあまり言わないけど、こればかりは何度も言いたいくらい。モノレールから階段が多くて不便とか、スタグルに長蛇の列で狭いコンコースがギュウギュウ、とか、欠点はあるけど、それを差し引いてもサッカー専用、ピッチが近く、客席の傾斜が高くて、イングランドっぽくて、羨ましいよぅ。東京も作りましょうよ~ゆりこちゃんを説...

続きを読む

吹田遠征、大阪土産。

いい加減PCを立ち上げて、アップルデートしなくちゃ、と思いつつ、1日仕事になりそうなので、どーもメンドくさくて…で、とりあえずスマホから。行ってきました、9月25日日曜、初吹田スタジアムです。ガンバのHPにはモノレールの万博記念公園から徒歩15分、とある。歩いて15ならたいしたことない、と思っていたら。これがあーた、結構な高さの階段が続いて、思ったより時間がかかりました。丘陵地にあるから仕方ないんでしょうけど...

続きを読む

J3 東京U-23×BB秋田 味スタにナオが帰ってきた

サッカー観戦3連チャン。おバカというか、酔狂というか。味スタ、フクアリ、味スタ。負け、引き分け、ときてるから、勝ち、で終わりたいな。でも秋田にはアウェイで、厳しい試合で負けている。秋田は優勝争いにはちょっと届かないけど、第2グループあたりにいて、決して弱くない。智将間瀬監督、ジェフサポなら誰でも知ってるオシムさんの通訳だった人で、だからってことではないだろうけど、独特の言い回しでするコメントが面白い...

続きを読む

第29節(2nd 12節) 東京×浦和 凹みまくるもやや↑ジェフの山口戦、BB秋田間瀬監督についても、少し。

AJINOMOTO DAYでした。今年は2種類も頂いたのに、負けちゃった…蘇我夫、所用につき、わたし一人で味スタへ。写真も撮ったし、モリゲのPKはわたしにしてはうまく撮れたけど、負けたので全部ボツ。電光掲示板が44分をさしたところで、バックスタンドを出ました。赤連中が落ち着き払ってボールを回している間ゴール裏を過ぎ、メインスタンドあたりで試合終了。戦術とか交代策とか、あるいは浦和との相性とか以前に、3失点目にガッガリ...

続きを読む

第28節(2nd.11節)東京×湘南 緑っぽくも青赤っぽくも

ところでいきなりですが、トップチームの試合の翌日、11日日曜日にJ3リーグのU-23アウェイ盛岡戦がありました。グルージャ盛岡と言えば、先日天皇杯で仙台を5-2で粉砕するというすごい勝利を収めたチーム。その盛岡に乗り込んで、1-1のドローでした。とても良い試合だったらしい。天皇杯盛岡・仙台を見てて、蘇我夫が盛岡の段幕に「Blowing Bubbles」と書いてあるのをみつけたそうな。ググると、盛岡のチャントにしているよ...

続きを読む

ルヴァンカップ、天皇杯、東京とジェフそれぞれのカップ戦。

その間に代表戦もあったのでした。代表のモリゲはあまり調子よくなさそうで・・・しかし代表選手ほとんど調子悪かったので、彼一人がどうこうではありません。審判についていろいろ言われていて、わたしは中東事情には疎いけど、中東国同士だから仲良し、ってことはないと思う。あの審判は簡単にいってしまえばあまり上手くない、そして、メンタルは日本人と違うところがあるでしょう、おそらく彼の心証を悪くしたのは、酒井宏樹の...

続きを読む

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ