記事一覧

昭和記念公園の冬の鳥たち

お寒うございます~ロシアで氷点下60度以下とか、さ、寒いなんてものじゃありませんね。先週久しぶりに昭和記念公園を散歩。この季節、昭和記念公園に来てる人は、ウォーキングかジョギングのためか、バードウォッチングの人々。うちはバーダーとしてはいつまでも初心者のままなので、バードウォッチングではなく、鳥見と言ってます。ブラブラ歩いて、たまたま鳥を見かけたら、喜ぶ。というのが鳥見。タイトルは、冬鳥もいたけど、...

続きを読む

FC東京2018年展望・・・というか、ささやかな願望。

と、今季の話に入る前に。さらにクドクドと昨季のことを。U-23と、アカデミーのことに触れていなかったので。若い年代は、優秀な成績でした。ユースはプレミアリーグ優勝、チャンピオンシップ優勝、Jユースカップも優勝。ジュニアユースも深川が高円宮杯準優勝・・・これも西が丘に見に行って、押されていた時間もあったけど、勝てる試合をアディショナルタイムに追いつかれてPK負けという、可哀想すぎて記事にできませんでした。U...

続きを読む

イヤだけど振り返るFC東京2017シーズン。ジェフと比べてみる。

長文になってしまった~スルーしてくださいまし。今週末にFC東京2018シーズンの新体制発表があるんだそうで。年も明けたし、今更アンタが振り返ってどうする?と、言われてもしょーがないのですが、これも性分ですわ。イヤ~なシーズンをわざわざ思い返す、ってのはMなんでしょうか、でもアタシは別に悪くないからね、悪いのはFC東京ってクラブなんだから、それについて今更チクチク言うのはSなのかも。どっちでもよろしいのですが...

続きを読む

秋の安芸~錦秋の縮景園(現在真冬ですが)。

最終日、朝ホテルの周囲を散歩。見つけたのは、きれいで上品ジョウビタキ女子。立派な猛禽・・・名前わかりません。ターナーでげすな、というのは松山か・・・方状節理。ホテルの周りの海岸には、こういう地形が見られました。断層も。散歩の後、旅行の最後に行ったのは縮景園。もみじまんじゅうを名物にするくらいで、広島は本当に紅葉の木が多く、秋には美しく彩られるところです。市内の紅葉の名所ということで。広島駅から市電...

続きを読む

秋の秋の宮島、紅葉谷公園と潮が満ちてきた厳島神社(今ごろですが)

真冬になって今更の秋の「安芸の宮島歩き」、観光客(って自分たちもそうだけど)の多い道を避けて滝小路を歩いて・・・趣ある滝小路を歩くと、大聖院というお寺に突き当たります。(以上蘇我夫撮影)なんかヘンな写真・・・仁王門をさらに上がる。おいしそうなうどん屋さんがありました。まだお昼には早かったので入らなかったけど。階段から見下ろすとこの眺め!(以上ワタクシ撮影)境内にはかわいいお地蔵さんがいっぱい。よく...

続きを読む

秋の安芸の宮島、厳島神社(今ごろですが)。

もうずっと昔のことのようですが、去年の11月27日から2泊3日で広島へ旅行しました。なんで行ったかな~なんか試合を見たような気もするけど、旅行のテーマは「秋の『安芸の宮島』」なのです。実はワタクシ安芸の宮島は初めて。蘇我夫は子どもの頃行ったことがあるけど、もう忘れたと。なんだかおぼろげだけど試合の翌朝。ホテルの前から直接フェリーで安芸の宮島へ。清盛公がお出迎え。こんな顔してたかどうかはわかりませんが。鹿...

続きを読む

明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願い致します。サボりがちなブログですが、お付き合いくだされば幸いです。今年は戌年、黄色いワンコたち昇格には、ちょうどよろしいかと。青赤については、またしょーこりもなく、総括する予定(は、未定)。欲をかかず、一桁順位でよろしく~...

続きを読む

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ