記事一覧

第29節、大事な試合を東京は落とし、ジェフは引き分け




大分までは行けないので、夫と一緒にフクアリへジェフを応援に行きました。
試合開始前にすでに東京は、前半にFKを直接決められた1点に追いつくことができず、
大分に負けてしまって、優勝戦線からはほとんど脱落してことがわかっていました。
前節の清水戦の負け方を見て、とても優勝など争えるチームではないと思いました。
今日負けて優勝がどうこうというショックはあまりないのですが、
それでも2連敗か・・・と思うとがっかり。

試合が同時刻ならいいのですが、先に東京が負けているとき
ジェフを応援する気分は、ちょっと複雑ではあります。
でも試合が始まってしまうと、いつの間にか試合に夢中になっちゃう・・・

さて、その試合は、負けなくて良かった・・・という引き分け。
新潟も今日ジェフに負ければ、勝ち点で並ばれ、
得失点差で追い越されるので必死です。
サポもいつにも増して大勢。
応援もいつもそうですが、とてもきちんとしていて、
ホーム側にも礼儀正しく、すばらしいサポぶりでした。
今日は新潟の良さが目立つゲームでした。
前半バックスタ側から深井が良く見えましたが、
かなりイライラしているようでした。
立ち上がりから新潟のプレスが効いて、カウンターも速くてするどく、
ジェフは受けてしまって、ここ5試合の気迫があまり感じられない・・・
試合後の夫の感想は「特に前半はぜんぜんダメ。攻めさせてもらえなかった」
というものでしたが、わたしには面白い試合でした。
確かに最近のジェフの試合では、相手に気おされるということがなかったので
今日の出来には不満がのこりますが、
後半の相手の絶好機を防いだGK岡本や池田などの守備は、
東京も見習ってほしい・・・見ごたえがありました。
後半ジェフも攻められるようになった分、相手のカウンターも
受けるようになって、なかなかに面白い展開でした。
3回ほどあった新潟の決定的シーン、うそみたいにゴールが決まらず、
ジェフが防ぎきり、失点しませんでした。
試合終了後、新潟サポも満足そうでした。
わたしのイメージにあるとおりの新潟でした。
シーズン立ち上がりの不調から、新潟もよく持ち直したと思います。

緑が大宮に勝ってしまって、順位がジェフの上に行ってしまいました。
時節ジェフはどうしてもアウェー大宮戦に勝たなくては・・・

東京の試合は、携帯サイトの速報しか見ていないのでわかりません。
ただいかに良い場所でFKを与えたにしても、先取点を取られたら
大分に勝つのは難しいことはわかっていたはず・・・
カウンターを止めに入ったところをファールにされたようです。
主審家本さん・・・
でもなんとか防げなかったか・・・
それ以上に、試合後のコメントで羽生が言っていたとおり、
勝つためにはもっとハードワークを・・・
今日の試合は見ていないけど、今までも言えることとして、
もっとハードワークを惜しまないでほしい。

今日の新潟はどこかのチームが揶揄された「部活サッカー」のようでしたが、
そう言われたチームと同じように、真摯な姿勢に好感を持てました。

来週の鹿島戦、優勝とかなんとかはもういいから、
ひたむきな気持ちで臨んでほしい・・・。
(写真は夫が撮ったものです)

スポンサーサイト



コメント

No title

> ふうちゃんP4さん
フクアリ観戦おつかれさまでした&勝ち点ゲットおめでとうございます(^^)
羽生の言うとおり、ハードワークが足りなかったのは確かですね。ただ、大分の堅守に対して
なす術なしという感じもしなかったので、試合自体はけっこう面白かったですよ。
来週から、いよいよ期末試験(鹿島・大阪)が始まります。城福サッカーがどう進化してきたのか、
今から楽しみです。

No title

近頃は千葉の頑張りにへこんだ気持ちを癒されるパターンが定着した感がありますね………(苦笑)

もう優勝は諦めていますが、だからこそACLの出場権だけは絶対に「死に物狂い」で取りに行って欲しいです(T_T)
城福さんのインタビューの時の無念の表情を信じます。

No title

ハードワークと言う点では、
遠くロンドンで、逆転にまでつなげるお手本を見せてくれましたね。
まだ、途中ですけど。
クリシーが逞しく育ちました。
トゥレとナスリが嫌な形で交代したのが気になります。

僕も奥さんと観戦にいける日がいつか…
小猫は、長くはないですが、ゆるく巻いてました。

No title

FC東京はACL争いから脱落してしまいました。
千葉はすんなり勝てなく戦いが続くでしょう。前にも書き込みましたが最終戦で夫婦ケンカの原因にならないようにその前に残留を決めてほしいです。(水曜日に最終戦のフクアリのチケット発売日です)

No title

FC東京が上位のレギュラーになるにはあと数年かかりそうですね。
大竹選手が本当のチームの中心になった時かなぁと。
ユース世代もいい選手がいるようなので。

No title

>ぜのんさん、こんばんは。
実はジワワワ~っと悔しくて、
東京の試合まだ録画を見ていません(><)
悪い試合ではなかったようですが・・・
「期末試験」、楽しみですね。ちょっと不安な気もしますが、
好調鹿相手にどんな試合をするでしょうか?

No title

>タロジロの父さん、こんばんは。
>近頃は千葉の頑張りにへこんだ気持ちを癒されるパターンが定着した感がありますね
はい・・・(苦笑)でも、昨日は新潟のがんばりに感心する時間が
長かったです・・・
城福さん、いつもは審判に批判めいたことは言わないのに、
皮肉を言ってたところを見ると、よほど悔しかったのでしょう。
後5試合、なんとしてもがんばってほしいです!

No title

>うにさん、こんばんは。
見ましたよ。今日これからそのことについて書こうかな、
と思っていたところです^^
トゥレは早い時間から腕がだら~んとしていて、心配です。
ナスリ、せっかく2ゴール目取ったのに・・・大丈夫でしょうか?

>小猫は、長くはないですが、ゆるく巻いてました。
・・・そうですか・・・かつお節でつなぎとめるのは、
あまり長続きしなさそうですね・・・(--)

No title

>蹴球亭さん、こんばんは。
上位のチームや他のチームの勝ち点などは考えず、
とにかく残りの試合に全力で取り組んでほしいと思います。
>最終戦で夫婦ケンカの原因にならないようにその前に残留を決めてほしいです。
そうです、そうです(@@)実に困る。
チケット、夫のファンクラブ会員割引券を使うと、
500円安くなりますが、それで東京の応援をするのは
いかがなものでしょう・・・やはりローソンで買うべきか?

No title

>バルデラマさん、こんばんは。
わたしも今年急に優勝するなどとは、考えていませんでした。
城福さんのやろうとしているサッカーは時間がかかるものですし、
今年より来年、さらに良いチームになっていれば・・・
と期待しています。
ここへきて、大竹君の怪我はイタイ・・・

No title

すごくいい写真だな~と思いました。新潟のサポはマナーがいいのですね。写真からもわかります。お互いフェアならとても気持ちいいものですよね。
今年はサポーターも事件を起こしているのでこういう当たり前のことでも大切にしたいですね。
千葉もFC東京もブレーキぎみですが精一杯応援しましょう♪

No title

>ゴマさん、いらっしゃいませ。
いい写真でしょう、カメラマンは夫です^^;;;
彼のカメラの方が、性能も腕もいいのです(チェッ)
前の試合、相手サポのみなさんのお行儀が悪かっただけに、
新潟サポのさわやかさが印象的でした。
千葉はまだブレーキではないでしょう。負けてないのですから・・・
次の大宮戦、勝って緑の上に行きましょう!

No title

「優勝!」って言い始めてからおかしくなってきましたね。やっぱりまだそういう力ないのかな…。最終戦はお互い笑顔の勝負にしたいですね。そんなの無いか(^^ゞ

No title

なんかプロが撮ったような写真ですねー。
東京は優勝は厳しくなりました。
でもこの時期に優勝って口に出来てることを幸せと思わないといけないのかなー。
アバターのソックスが青赤っての気がつきましたw

No title

>coltrane1964birdlandさん、こんばんは。
まだそういう力なのだと思います。6、7位あたりにいて、
プレッシャーを感じるなんて、ナイーブ過ぎると思うんですが。
>最終戦はお互い笑顔の勝負にしたいですね。そんなの無いか
シーズン途中の、順位にあまり関係ない試合で、
東京・千葉戦らしい上がり下がりの多い試合で、結局引き分け・・・
なんてときは、お互い苦笑気味の笑顔でしたが・・・最終戦では(><)

No title

>べいりーさん、こんばんは。
う~ん、写真だけ夫に撮ってもらおうかな・・・(^^;)
>でもこの時期に優勝って口に出来てることを幸せと思わないといけないのかな
と、ウチの犬サポは言ってます。
でも、もう優勝というより、残りの試合を全力で戦ってほしいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ