記事一覧

アーセナル・エバートン

18日土曜日、面白い試合だったけど夫はむくれた、ジェフ・新潟戦から帰宅。
Jスポーツで東京のアウェー大分戦を放送中。録画するも、見る気になれず・・・
う~ん、FK1本で負けちゃうなんて、悔しい・・・

TVをつけたのは、アーセナル・エバートン戦が始まる時間。
でももう眠い・・・どんなに面白い試合でも、よる年波と睡魔には勝てません・・・
そんなわけで、見るには見たのですが、ところどころ記憶があいまい・・・

なにしろ、ウトウトしてたら、あらま、東京の失点シーン?
と思うような軽さで、エバートンにやすやすと得点を許してしまったのです。
こりゃ、いよいよエミレーツスタジアム神話もおしまいか・・・
ハルシティに負けたのも、なんとなくガナーズらしいと思います。
こういう失点も、ありがち・・・

前半はエバートンもよく、早くに得点したので守備も集中しています。
ガナーズはあまりいい形ができない。
ファン・ペルシーは、「今日は彼の日ではなかった」と後でいわれそうでした。
(辛くもそうならなかったわけですが)
トゥレが前半の途中から、接触プレーで肩を痛めたのか、
腕がだら~ん、と下がったまま・・・
夫が「トゥレ、やばいよ、このままやらすのかな、代えないのかな?」
「前半は我慢させちゃうんじゃない?・・・」
まずい感じ・・・
再び睡魔に襲われる・・・

気がつくと、後半が始まっていました。
お、さすがにトゥレからウォルコットに代わっている。
点取れ、ってことですね。
ぼ~っとした目に、ナスリのグラウンダーのシュートが!
開幕戦以来の得点です。
だんだんアーセナルの攻撃になってきました。
クリシー、良く働きます。
わたしは、ウォルコットの速さが好き。
そして、今はいないフレブ(好きだったのにい・・・)やフラミニや・・・の役目を
若いセスクが、せっせと勤める。いい子です。
「中盤では、ぼくはもう年上だから」と言ってるそうだけど、
梶山くん、聞こえた?彼の自覚。見習ってくださいね。彼のほうが年下ですよ。

2点目、徹底的に崩して取ったゴール、しかもそれまではずしていたファン・ペルシーでした。
つまり、こういうことでしょうか?
アーセナルなら、ここまでつないで、攻めがちょっと遅く見えても、得点できる・・・
彼らほど上手くもない強くもない、あなたがたは・・・?
もっとハードワークしなくてはいけないのではないですか?
走る、取ったら走る、出したら走る・・・走って取る・・・
オシムおじいちゃんが言っていたのも、そのことでしょう。
当たり前のことを最高のリーグの選手のほうが、きちんとやっている。
それこそ、本当に最高のリーグだからでしょう。

なんてことを考えていたら、また睡魔が・・・
気がついたら、ウォルコットのゴールが決ったところでした・・・
若いチームなので、今年もどうなるかわからないけど、やっぱり楽しい試合を見せてくれます。
夫はカルロス・べラを見たがっています。
カップ戦で大活躍したそうですが・・・まだ見たことはありません。

東京は東京で、好きだし、レベルがどうこう言う問題ではないのです。
東京は、息子みたいなもの。
アーセナルは、息子に目標としてもらいたい憧れ・・・かな?
憧れといっても、今年はチェルシーがやたらに強くて、今のところとても敵いそうにありません。

オシムさんを思っていたら、なんと「オシム、札幌」という見出しが、スポーツ紙に!

あれ~オジイチャン、Jリーグに帰ってくるの?
でも、それじゃあ、ジェフがなんだかあんまりかわいそう・・・(TT)
今はミラーさんで上手く行ってるから、いいようなものだけど・・・
オシムさんが悪いわけではないけど、なんだかねえ・・・
岡ちゃん辞めさせて、代表監督はダメなんでしょうか?
シャムスカさんになるのでしょうか?

スポンサーサイト



コメント

No title

巧い選手がハードワークするのがグローバルスタンダードとして定着している感がありますね。
そう考えると、決して日本と世界の距離は縮まってはいませんね^^
かつて3バックが主流のJリーグにおいて4バックにこだわった東京。
4-2-3-1をいち早く導入していた東京。
また志高く戦って欲しいですね。

No title

札幌は涼しい気候とか、オシムさんにとってよい環境が整っているようです。
でもどうせなら、代表監督に復帰してほしいですよね~。
シャムスカジャパン、ちょっとだけ見たい気もしますが・・・。微妙。

No title

>タロジロの父さん、こんばんは。
>かつて3バックが主流のJリーグにおいて4バックにこだわった東京。4-2-3-1をいち早く導入していた東京。
そうなんですよね~わたしが、東京を好きな理由のひとつです!
まだまだ城福さんの目指すサッカーも、道半ばです。
来年のためにも、良い終わり方をしてほしいですね。

No title

>ぜのんさん、こんばんは。
ほんとにオシムさんには、代表監督として戻ってほしいと思います。
でも、札幌に行くとしても、オシムさんらしいなって感じます。
シャムスカジャパンねえ・・・微妙、すごく微妙・・・
すごく微妙って、ヘンですね(^^;

No title

睡魔と闘いながらも、しっかり観戦してますね^^
オシムさんがJリーグの監督に復帰したがってるというのは聞きました。
日本でサッカーするなら、誰もが代表監督にって思っちゃいますよね^^;
岡ちゃんの立場が微妙になっちゃうけど・・・

No title

>rickさん、こんばんは。
わたしの好きなウォルコットのシュートは見逃しました^^;
リプレイは見ましたが・・・
オシムさんは、「お医者さんが許してくれないだろう」とも
言ってますね。
あまり無理してもいけないし、でも代表がこのままで
良いとは思えないし・・・悩ましいです。

No title

過去エントリーにも、コメント投稿してしまうのです。
というか、おととい観たのですよ。この試合を。
前半のエバートンはアーセナルの動きを抑えていましたね。後半のアーセナルは違うチームのようでしたが。面白い試合でした。
しかしながら、トゥーレの右肩の痛みは、他人事とは思えませんでした。ただでさえ故障者が多いのに、これ以上の故障者はイヤですね。ロシツキーの復帰も伸びてしまいましたし。

テオは良い選手ですね。むふふ。

No title

>前髪一直線!さん、コメントに今頃気がつきました(汗)
右肩、まだ痛むのですね。困りましたね。
早くよくなりますように・・・
ロシツキー、長引いていますね・・・この人も好きなんだけど。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ