記事一覧

第28節 東京x鹿島@国立 東京らしい完敗

今季最多の4失点で負けちゃったので、写真もなし。
昨夜からの雨、なんか足元悪そうなピッチ、今や浦和より苦手な鹿島。
4連勝できて、4位5位の直接対決。
そして、このところモリゲとのコンビが安定してきたヒョンスに代わり、加賀先発もなんだか胸騒ぎが。
朝から居心地が悪い気分だったのです。
大敗しなきゃいいが、といつものようにネガティブになっていたら……

「優勝とかいうのは、10年早いんだよ!」と言うように鹿島に一蹴されてしまいました。

あっという間に10分で2失点。
1失点目は遠藤くんのゴールをほめるべきかもしれないけど、サイドガラ空き。権ちゃんのポジショニングもミスだったと思います。
とにかく鹿島は東京対策をしっかり打ってきて、それにすっかり嵌められました。
秀人も試合後のコメントで言ってたけど、ボールを危なくないところでは持たせて、わなをかけて待っている。一番危ない千真のところで奪って、素早くスペースに蹴って、後は決定力のある選手が仕留める。
面白くもないサッカーですが、見事でした。
東京は少し勘違いしたのか、まず勢いをつけて前にきた鹿島に対して、受けてしまったようです。
2失点目も中盤でパスカットされてあっという間にスルーパスを出されて、ダヴィに決められる。
これが結局試合を決めてしまいました。
加賀が止められず、前半だけでまた交代。彼だけが悪いのではないし、権ちゃんもノーチャンスだったかはわからないと思いますが。

ともかく鹿島はボールの取りどころが徹底していて、東京はほとんどなすすべなく負けたと言えるでしょう。
選手交代も悪くなかったと思いますが、後半に3点目を小笠原に決められ万事休す。大迫になんかまたスポーツ新聞が喜びそうなゴールも献上。でもこれはダメ押し。
3点目は集中が欠けたととろもありました。前半、失点後は踏ん張っただけに、非常に残年。

千真、東は鹿島からしたら狙い所なので、ほとんどたよりにならず。
東くんは1、2度チャンスがあったものを、一度はシュートせず、二度目は例によってヘナヘナのシュートが逆サイドに転がる…
東くん、特にこういう難しい試合では頼りにならない。狙われているのはわかっているだろうに、ボールを奪われても追いかけないところが、とても見ていて苛立ちます。ポポさん、もっと早く諦めて欲しかった。
ただ、平山は好調で、彼だけは得点の匂いがしました。
かれのゴールでささやかな意地を見せて、鹿島サポには楽しいゴールショーは終わり。

来季は勝とう。

その前に。さあ、一からやり直し。

がっかりするにはまだ早い。
このところ無失点試合が少なかった、同じように立て続けに失点するところ、修正しながらやり直しです。
でも、東京のいいところは、それでも失点を恐れずに攻撃に行くことだとも思います。
欠点と長所は表裏ですから。鹿島のような相手を克服できるように、もっと判断を早く動き出しも速く。それに相手によっては守備意識も高い試合を見せていたので、今日は特に入り方が相手の方が良かったということかもしれません。

あと6試合。
まず一試合一試合、全力で戦いましょう。
試合後の「ユルネバ」は、そういう意味でしょう。

スポンサーサイト



コメント

No title

千真君はちょっと波がある感じ???

No title

ふうちゃんさん、お疲れ様でした。フクアリにも行かれた事と思いますが、神戸相手のジェフの勝利おめでとうございます!5位になられたとの事、とても羨ましく思いました。

東京の試合は雨で本当に疲れましたね。始発には乗ったのですが、
息子に違う場所&用事に連れて行かれ、そこで雨の中3時間も並んで
いました。その後に試合に行ったのですが雨の中、待機列にまた立って並ぶのが苦痛でした。試合はおっしゃるように東京らしい完敗でしたね。鹿島があそこまで研究しているとは正直思いませんでした。
ルーカスにもチャンスを与えなっかたのはさすがです。
大迫とダヴィはのゴールは想定内でしたが、東京キラー鈴木を忘れていました。東京は果たして鹿島を研究していたのでしょうかね・・。

健一兄さん、最近なんだか可哀想ですね。ポポさんのコメントでは
一人だけ戦犯として名前挙げていましたよね。自信を失くさないで
欲しいです。ヒョンスは怪我みたいですね。今後どうなるのでしょう。いつも思うのですが東君はなぜ全力でボールを追わないのでしょうか。その点がとても不満です。

残り6試合、全力で応援しましょう!

No title

ふうちゃんさん、すみません。上のコメントで東京キラー鈴木では
なく遠藤の間違いです。頭まで疲れているのかも知れません(笑)

日曜日のFCソウルとの練習試合は東京が勝ったそうですね。
河野君2発、林君、そして何よりも平松君がゴールを決めたのがとても嬉しいです♪リーグ戦にも出して欲しいですね。

No title

>猫族さん、こんばんは。
このところ不調ですね。相手に相当研究されていることもあるかも。

No title

>julyさん、こんばん
鈴木って、誰?と思ってしまいました(^_^;)
雨の中、お疲れ様でした。
国立は東京のホームですが、あちらさんにもアウェイ感が薄くてやりやすかったでしょう。味スタでやればどうだったか、などと言っても仕方ないですが。
東京もスカウティングはしたのでしょうが、これまで好調だっただけに、ちょっと受けてしまいましたね。若い子主体でおじさんが支える鹿の方が、チャレンジしてきたようでした。
でも、最後まで諦めなかったし、いかにも東京らしい派手な負けっぷりでした。今までだってよく失点していたのだし、まだまだ未熟だと自覚して、しっかりl切り替えていきたいですね。

平松の復帰とゴールは、本当に嬉しいですね。
健一兄さんはなんだか運も悪いようで、気の毒ではありますが、CBとしては止めて欲しかったかなと思います。警告ももらったし、3バックにするなら彼を外すしかないのは仕方ないでしょう。

次の天皇杯、ケンペス出場停止ですが、ヤザは出てきますよ、多分。
フクアリでひと月ぶりの勝利でした。

No title

珍しく権田が駄目でしたね。国立でやったのが、そもそもの間違いでは・・・。

No title

>湾岸さん、こんばんは。
権田のパフォーマンスは去年の前半が良かったと思います。
味スタでやりたくても東京国体で使えなかったんです~(>_<)

No title

こんにちは、今更のコメントで失礼します。
悪天候の中、お疲れ様でした。
開始10分で試合が決まってしまった感じです
その後、フリーの東のシュートを止められたシーンはこの試合の東京にとってのポイントだったかな?
少ないチャンスでもしっかり決めきることができたら、この試合の雰囲気はもっと違ったかもしれませんね・・・。

残り6試合、1戦1戦大事に戦っていきましょう。

No title

勝ちたかったですね。
まったくあのチームがああいうサッカーするとは…っていうとただの負け惜しみですが、うちの弱点、油断をついてくるあたりはさすがというしかないですね。
平山が思いっきり叩き込んだのが救いですね。

No title

>ヒロパパさん、こんばんは。
東くんはいい場所にいるからシュートチャンスもあるのでしょうが、どうしてもシュートが上手くないですね。確実に決めていた鹿島とはまだ差があると思いました。
大敗してしまいましたし、選手もションボリしていましたが、平山の1点には、少し慰められました。

天皇杯はJ1っぽい相手には強いジェフです。リーグ戦の流れを良くするためにも、きちんと勝ちたいところですね。なんだか心配ですが(ー ー;)

No title

>coltrane1964birdlandさん、こんばんは。
新潟の監督が広島に負けて、あんなサッカーに負けて悔しいと言ってましたが、こっちもそう言いたいところです。でも4点も取られちゃ負け惜しみ以外の何物でもないですね。
平山の1点が今後につながるものであるように、願うばかりです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ