コメント
No title
特にオシムさんの頃のジェフは一生懸命のお手本でしたね。
そして、5連勝中のジェフもサポもすばらしかったです。
あの勢いを取り戻して、残留を決めてください。
東京は勝ち点48で残留決定だそうです。今年は厳しいです(TT)
登録、ありがとうございます。すぐにお邪魔しますね。
No title
>この東京を見られるのはある意味幸せですね。
そう思います。以前のまさに泥臭い東京が好きでしたが、
今の東京を見られるのは、楽しいし、幸せです。
こういう試合を続けてほしいものですね。
No title
ですよね~ジェフのDFは触ってないんですよ。
ラフリッチははっきりとハンドなんですよね。
シミュレーション&ハンドで、彼に警告ならわかりますが・・・
ジャッジに今まで何も言わなかったミラーさんも、
さすがにちょっと文句言ってました。
No title
次節は6,7位直接対決ですね^^;;;
お互い一生懸命やりましょう!
大阪遠征の予定です~^^
No title
お。そうですか、フクアリ参戦ですか!
マリノスも調子出てきたようですね。
でもフクアリはすごいですよ~
とってもいいアウェー気分が味わえると思います^^
No title
・・・・まさに、今シーズンのベストゲームかも知れませんね!?
セカンドボールを拾うといういい時の東京が出ていた上に、ナオのスピードとショートパスが絡んで楽しいサッカーでしたね。
No title
スカパー!でまだやってるかな。。。見たい
私は旦那さんの気持ち・・・凄い分かります
千葉には残って欲しい・・・けど
来年試合したいし♪んー複雑・・昇格諦めぎみ^^;;
No title
ゴール裏の出だし早いっす。
試合のこと思い出すとまだニヤニヤしてしまいますね。
ああ、○本ね。ホントどうにかならないかなこの人・・。
No title
バックスタンド観戦がメインのゆるサポです。
よろしくお願い致します。
お写真から想像すると、ゴール裏に近い席でしょうか?
ワタシは家が近いクセにいつも出遅れ気味なので(汗)
もう少しセンターライン寄りです。
アタマに血がのぼった応援をしがちですが
いつか一緒に観戦できたら嬉しいですー。
No title
まさに、今の東京に求めるものですよね。それを観ることができて、本当にワクワクしました。
>得点するとすぐに失点するところは、あいかわらず東京らしい・・・
うむむ。頭が痛いですよね。そこをなんとかして欲しいのですよ。
>主審○本さんの信じられないジャッジで、相手にPKを与える。
家本流の家元ですからね。どこまでも独走なのです。でしょうか?
香港研修で何を学んだのでしょうね?餃子の包み方でしょうか?(苦笑)
No title
「結果を見ずに録画を・・・」って、ほんとにサッカー好きですね^^
わたしは試合参戦できなかったら、まず結果を見てしまいます^^;
ほんとに楽しくて心がMOVEする試合でした^0^
No title
鹿島戦、一見に値すると思いますよ^^
ジェフはまだまだ諦めることはないし、
J2も広島以外はまだまだどうなるかわかりません。
お互いJ1で試合できれば一番良いのですけど。
最後まで信じて応援!です!!
No title
出だし早いですね~。
ベイリーさん、横浜市民なのに東京サポですか!エライエライ!
川崎市民なのに東京サポの人もここ↓にお出でです^^エライエライ!
日曜の試合を思い出して、まだしばらくはニヤニヤできますね^^
No title
だいたいペナルティーアークの延長線上あたりにおります。
写真はちょっとゴール寄りに移動して撮りました。
バックスタって、ちょっと寂しいと思いません?
このすごい試合もわたしの周りはじっと見てる人が多くて・・・
でも、後半途中からはだんだん手拍子をする人が増えてきました。
あの試合見て熱くならないはずは、ありません!
気がつかなかったけど一緒に観戦してたのですよね。
次もよろしくお願いします!
No title
>得点するとすぐに失点するところは、あいかわらず東京らしい・・・
うむむ。頭が痛いですよね。そこをなんとかして欲しいのですよ。
でも鹿島は強かったですから、まあいいか・・・とも思います。
>餃子の包み方でしょうか?
むむ。若。餃子をあどってはなりませぬ。
一朝一夕で餃子包み名人にはなれませぬぞ。
もし、餃子包みを修得されたなら、直ちに審判はやめて、
中華レストランに就職なさるべきですね。
その方がみんなのため(以下略)
No title
過去に甲府の試合で2回ほどゼロックスでと
野郎の判定について書きました。。。
日本サッカーの恥です(怒)
No title
ぬぬ?センターラインあたりの皆さんはわりと
熱い人が多いような。
ずーっとチャント歌ってる人もいたり。
もしかしたらワタシ自身が熱くなり過ぎて
周りが見えなくなってるのかもしれませんが....
のど飴持参でユルネバ大合唱しています。
次も歌っちゃいますよー♪
No title
ゼロックスについては、後代まで語り継がれるべきメイ審判ぶりでしたね。
プレミア見ていても結構誤審はあり、人間のすることだから
ミスはあると思うのですが・・・ただ、これが残留や優勝が
掛かると・・・そういうチーム同士の試合には、特に
きちんをジャッジできる審判にやってもらいたいです。
No title
じゃ、センターラインに移動するかな?
もしかして1階席ですか?2階は寂しいのですよ、だいたい。
でも、ユルネバだけは歌う人が多いですね。
一緒に声を張り上げましょう!
No title
先輩の奥方からは「いつ川崎に帰ってくるの?」と言われています。
餃子の包み方だろうが(妄想)、刀削麺の作り方だか知りませんが(妄想)、とにかくサッカーの試合中はサッカーに集中してくださいと申し上げたい。
年収2千万以上もらっているんでしょ!なら!!(以下、暴言)