記事一覧

香港さるく~その3.セントラルの歴史的建築物など

いいかげんに香港シリーズ、終わらないと。
もうシーズンイン目前じゃないですか!
FC東京と、ジェフと、年間チケット各二人分も揃ったんですけど~宿題いっぱい抱えたような気分で、誰のためでもないのですが、ともかく記録として残しておきます。
 
今回の・・・というか、今回もフットボールのサポ旅行ですから、うちとしては、歩き回る旅になりました。
毎日2万歩越え。
 
何年かぶりに歩いた、セントラル(中環)という香港の政治経済の中心地。
今回は観光客らしく、古い建築物も見て歩きました。
 

セントラルといえば、この階段。
朝早かったのに、もう大陸娘が写真の撮りっこ。
おかげでこの階段の上のガス灯は撮れなかった・・・
 

通りの名、アイスハウスの前を歩く蘇我夫。
 

セント・ポール教会。
セントラルはこういう坂道ばかり。
 

右は教会だったかな?
坂道を登って振り返ってみた景色。
 

最高裁判所。
 

 
香港で2番目に古い建築物、セント・ジョーンズ教会のカテドラル。
 

中は撮影禁止です。
カテドラル入り口。
お正月の爆竹が飾ってある~!!!
 
セント・ジョーンズ教会↓
 

 
 

コロニアルな雰囲気。
香港はイギリス領だったので、英国国教会の教会が多く建てられました。
 
 
 
 

ボタニカルガーデンから香港総督府を臨む。
第2次世界大戦中は日本軍が香港を占領統治、ここに総督を派遣していました。
戦後は97年の中国返還まで英国領でした。
 
総督府も見学はできないので、ボタニカルガーデンからそ~っと覗き見・・・
総督府の裏側になります。
 

正面に回ってみました。
塀越しに一枚。
 

正面の門です。
こんなふうに閉鎖されていて、ちょっと無粋。
 
本当は観光客らしく、ピークにでも登ってみるか、とトラムの駅まで行ったのですが、あまりの行列にゲッソリしてすぐさま断念。
昔から、休日はトラムには並ばないと乗れませんでしたが、大陸からのヒトビトやら東南アジア圏のヒトビトやらでいっぱい。
まあ、ピークからの景色は何度も眺めたことあるから・・・それより、セント・ジョーンズ教会や総督府の回りの道をゆっくり歩くなんて、初めてのことで新鮮でした。
途中でお腹空いて機嫌が悪くなったのは、ヒミツです(^^;)
 
 
スポンサーサイト



コメント

No title

香港ってこんな街並みなんですね。 オシャレです。
セント・ポール教会ですか。坂道になぜか見入っちゃいました。歩いてみたい。

あ、東京キャンプ行ってきましました。(^◇^)

No title

>ゴマさん、こんにちは。

ここは香港でも一番早く開けた、古い建物と新しいビルが混じるオシャレな場所です。
坂道は、なんだか魅かれますよね。

キャンプ、行って下さったんですね~
練習試合がかなりショボイ結果だったので、考えないようにしてました(汗)
シーズン前の試合、未勝利のままシーズン突入です(o_o)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ