コメント
No title
勝ちましたね!ついに勝つことができましたね!
赤嶺選手のゴール、彼らしいゴールですばらしかったですね。
彼を活かすことができるのも東京だけ。彼が活躍できるのも東京だけ。
どこにも行かないでほしいです(涙目)
さて、得点後の戦い方は危機意識を持って必死にマイボールにしようとする姿が印象的でした。
このまま決勝行ってもらいましょう!
そして、元旦は国立で握手!ですぞ(笑)
No title
でもPKは赤嶺に決まりですね。
さーてさてさて、元旦は美味しいお雑煮を…じゃなくて美味しいフラッグをいただきましょう!
No title
ワタスは結果知らなかったのでヤバイほどドキドキでしたよ・・。
んまあ9時が近づいてきてたので、「ああ、延長にはならないな」って思えましたけどねw
カボレ大丈夫かなぁ。。
No title
快勝でした~(^^) 逆転勝ちは気分がいいですし、チームにも勢いがつくでしょうね。
> この試合も多少そんなところがあり、ミッシェルさん、清水好き?
まったく持って同感です。少なくも攻撃の形は東京の方ができていたにも関わらず、
清水優位みたいな解説を続けて私もイライラしました。
2点目のゴールは、そんな実況を見返すような見事な得点でしたね。
ああいう得点シーンを準決勝、決勝でも見たいです!
No title
>彼を活かすことができるのも東京だけ。彼が活躍できるのも東京だけ。
ですよね、ですよね!
東京でもっとすごい選手に育って欲しいです~
むにむにさんの涙目を見たら、誰だって残るんじゃないかしら・・・(期待)
>そして、元旦は国立で握手!ですぞ
ですな!
No title
>でもPKは赤嶺に決まりですね。
今季はPK失敗で勝てなかった試合がありましたからね。
お正月からサッカーの応援できたら、幸せですね~^^
No title
TVまで結果見ないなんて我慢できません・・・
知らなかったらドキドキな展開でしたね。
カボレ、心配ですね・・・
膝をかなりムリしていたみたいですが・・・
No title
今日のCWC決勝よりず~っと良い試合でしたっ!!
>清水優位みたいな解説を続けて
はじめから清水が勝つと思ってか、勝たせたかったか、
ヘンでしたよね(怒)
ミスリードされた人もいるでしょうね・・・
NHKくらいまともな解説をしてほしいのですが。
No title
このヤマさえ超えれば・・・・と思っていました。
城福さんも言っていましたが、まずはファイナリストになる事が大切ですよね。
決勝まで行ければ、何かが起こるかも知れない・・・・・04年みたいに??
なので、次の準決勝はしっかり集中して戦って欲しいですね。
No title
清水は千葉も本当に苦手なイメージがあったんで仇を取ってもらった感じですかね? 無理矢理こじつけたみたいですけど(笑)。
ミシェルさんはらしいって言えばらしいですね(笑)。
No title
エコパ行くぞ!
No title
赤嶺の成長を期待していた自分にとって、今年の活躍には本当に
胸が熱くなりましたね。あとは、平山選手の真の覚醒を待つばかりですね。
むにむにの涙目攻撃にヤラレない人間はおりませんぞ。
ついでに、自分も涙目攻撃をやってみたりして。
ずっと東京の赤嶺を応援させてほし~の(はあと)
う~ん。キモいな。(苦笑)
No title
>まずはファイナリストになる事が大切
そうですね!柏も侮れません。李忠成、フランサが交代で出てくるとか、なかなかイヤなことします・・・
でも!元日は04年みたいに喜びましょう!
No title
>仇を取ってもらった感じですかね
夫は「仇を取ってくれ。清水はキライだ」と言ってました・・・
前も書いたけど、去年の開幕戦でチョ・ジェジンにおちょくられたのが、いまだに許せないそうです。もういないのにね・・・
No title
ほんとに元日早々、良い正夢が見たいですね~
エコパ行きの作戦立てています・・・が、風邪が(泣)
No title
赤嶺って、ほんとに良いですよね~コメントも「入ってよかったです」ばかりで、素朴。
そうだ!入れば良いのだ!
>平山選手の真の覚醒を待つばかりですね
覚醒してくれるんでしょうか?・・・してくれなくては困りますね!
>ずっと東京の赤嶺を応援させてほし~の(はあと)
わたしも涙目攻撃しちゃおうかな・・・コメントチェッカーに引っかかるかな?↑はセーフでしたな。
・・・・・・赤嶺に逃げられるといけないから、やめときます。
No title
5度目の正直というワケですよね。天敵もどきはどこのチームにも経験アリ、でも短期間でとなるとそりゃ悔しい話。年季の入ったサポは大歓喜だと。
東京の試合は普段観れないTV環境とあって、天皇杯に勝ち続けるのは有難いです。
No title
妙な恰好じゃありませんよ!とても素敵です。
勝手に描いていたイメージどおり。
>短期間でとなると
去年まではお得意だったと思います。
特にテディデアデーの試合は悔しくて、くまさんストラップを捨てちゃおうかと思いました・・・結局携帯にぶら下がってますけど(苦笑)
準決勝もTVでやりますね。勝って国立に帰りましょう!