コメント
No title
地震、私は早朝の地震速報で目が覚めました。
No title
東京で地震があったと知った時はゾッとしました。お二人をはじめサポ仲間も多くいらっしゃるので本当にご無事でよかったです。
しかし、昨年広島でも土砂災害があったように今年も台風18号の被害、酷いものです。
他人事と考えずに被害に合われた方々への支援と備えをしっかりしていかないといけませんね。
しかし、昨年広島でも土砂災害があったように今年も台風18号の被害、酷いものです。
他人事と考えずに被害に合われた方々への支援と備えをしっかりしていかないといけませんね。
No title
>猫族さん、こんにちは。
地震で起こされるのはイヤですが、地震が起きるなら、家族が揃っている夜か早朝がいいかな…やっぱりイヤだけど。
地震で起こされるのはイヤですが、地震が起きるなら、家族が揃っている夜か早朝がいいかな…やっぱりイヤだけど。
No title
>ゴマさん、こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
結構強い揺れだったので、ビックリしましたが、被害はありませんでした。
先週は、フクアリ付近で竜巻発生、もし7時キックオフなら巻き込まれた可能性がありました。
本当に災害はいつどこで起きるかわかりませんね。
しっかりl物心両面の備えをしたいですね。
お気遣いありがとうございます。
結構強い揺れだったので、ビックリしましたが、被害はありませんでした。
先週は、フクアリ付近で竜巻発生、もし7時キックオフなら巻き込まれた可能性がありました。
本当に災害はいつどこで起きるかわかりませんね。
しっかりl物心両面の備えをしたいですね。
No title
「突然大きな揺れが短く襲ってきたので、これは震源地が近いぞ」
これは、阪神淡路発生時の世界一デカイ墓場都市に当てはまります
(関西は大地震無縁と思われていた時代に、何人が思ったかは知りませんが)
関東地区は元々、小さな地震多いですよね
日常的にエネルギー発散してるので、大地震一発率が低い感じですけど
ニッポン列島各地で自然災害だらけを見ると、状況変わりつつなのやら
これは、阪神淡路発生時の世界一デカイ墓場都市に当てはまります
(関西は大地震無縁と思われていた時代に、何人が思ったかは知りませんが)
関東地区は元々、小さな地震多いですよね
日常的にエネルギー発散してるので、大地震一発率が低い感じですけど
ニッポン列島各地で自然災害だらけを見ると、状況変わりつつなのやら
No title
地震、大丈夫でしたか。
速報で13秒後とあったので震源はちょっと遠いなとは思いましたが東京だとは思いもよりませんでした。
家族は一緒にいないと心配になりますね。
速報で13秒後とあったので震源はちょっと遠いなとは思いましたが東京だとは思いもよりませんでした。
家族は一緒にいないと心配になりますね。
No title
>mathichenさん、こんにちは。
日本はどこでも大小の断層があり、地震の心配がない場所はないらしいですよ。市の防災課の人が言ってました。
自然災害の多い国、家は木と紙で出来ていて(最近変わってきたけど)、これは民族性に大きく影響しますね。
日本はどこでも大小の断層があり、地震の心配がない場所はないらしいですよ。市の防災課の人が言ってました。
自然災害の多い国、家は木と紙で出来ていて(最近変わってきたけど)、これは民族性に大きく影響しますね。
No title
>よれよれRさん、こんにちは。
東日本大震災以来の、棚の物が落ちる揺れでした。
震度4だったので、一番不安定な状態の物が落ちただけでしたが。
災害の時、どうするか家族で確認しておかなくては、と改めておもいましたq。
東日本大震災以来の、棚の物が落ちる揺れでした。
震度4だったので、一番不安定な状態の物が落ちただけでしたが。
災害の時、どうするか家族で確認しておかなくては、と改めておもいましたq。