記事一覧

名古屋旅行~名古屋城と豊田スタジアム

またもやウダウダしているうちに、すっかり秋ではないですか。
うちはどうものんびりというか、ずれてるというか、昨年のちばぎんカップでもらったヒマワリの種を今年撒いたのが、今ごろヒマワリというよりマーガレットみたいな花を咲かせているところ。ショボい。

で、東京の名古屋戦は8月22日のことでしたが、これも本人の記憶も怪しくなってから記事にいたします~
名古屋戦参戦は初めてでしたし、名古屋旅行も初めて。
1泊で、翌日の夜にはジェフの横浜FC戦に間に合うように帰ってので、観光する時間は少しだけ・・・

時間が試合によって分断されるサポ旅行の王道は、なんと言っても駅から遠くないところにあるお城見物。
しかも名古屋ですから、まずは名古屋城に行かなくちゃ。

まずは名古屋駅周辺でお昼を食べてから地下鉄に乗ります。
「丸の内」駅で下車すればいいらしいのですが、駅になんの表示もない。でも「丸の内」っていうくらいだから、本丸でなくてもなんかお城の辺なんだろうと、いい加減に考えるワタクシたち。
地図を見てあてずっぽうに外に出て、歩き出す。
8月も20日過ぎ当たりから雨続きでしたが、この日の名古屋は良いお天気で夏らしく暑い。
歩いてすぐかと思ったら、なかなかお城らしいものは見えてきません~
というか、石垣もあり、大きな木々が森をつくっているし、お城周辺であることは間違いないのです。
地名も丸の内とか三の丸とかいうのだし。
つまりこれは、名古屋城がよほどデッカい敷地面積だったということらしい。

官公庁街をすぎると、なんか見たことある人物の銅像が。
あのあたまがながーいシェフの帽子みたなのは熊本でお目にかかった加藤清正公。こちらにもおいでででしたか。
ここに至るまで何の表示もなし。丸の内から歩く物好きはいないのか~

ようやく目指すお城、天守閣が見えた。




おお、金の鯱が。
(下2枚と天守礎石の写真は蘇我夫撮影)







立派~




天守閣から臨む名古屋市街。










本丸御殿は修復中ですが、玄関と表書院が公開されています。

お城そのものも立派ですが、その規模の大きさ、さすが徳川御三家筆頭でいらっしゃいます。

暑い中結構歩いたので、気分はお城よりコーヒー。
というわけで、帰りに「コメダ珈琲」に入ってシロノワールとコーヒーを頂きました。

ホテルに戻っていざ合戦の支度。
東京のユニ、マフラーを持って豊田スタジアムへ。
名古屋駅から小一時間、もう忘れたけど2回くらい乗り換えて、名鉄豊田駅へ。

そこからは歩いて15分、なんとなく静岡のエコパみたいな。











スタジアム裏ののどかな風景。


で、試合は今思えば勝っておくべきだったな~って感じでしたが、ドロー。


ホテルに帰って、朝食を楽しみに寝たのでした。


スポンサーサイト



コメント

No title

丸の内といえば、花のお江戸しか浮かびまへ~ん

名古屋と静岡って、サッカー遠征組には不便過ぎるような???
この点、新幹線降りて20分以内に着く横浜カモメ本拠地は褒めたるですよ
売店は、味スタが自信持っていいくらいと思いますけど

No title

名古屋は仕事で何度も言ったのに、観光はゼロ。
名古屋城、行っておけばよかった。(そんな時間はありませんでしたが)
食べ物は手羽先はじめかなり制覇しました。
美味しいものは食べられましたか?

No title

>mathichenさん、こんばんは。

「丸」はお城の建物のことでしょうから、探せば他の地方にもありそうですよ。

日産スタは見辛いし確かにろくな食べ物ないですね~
蘇我夫は、マリ戦に遅れてきたら食べ物が何もなくて、断食するはめに陥ったと言ってます。
味スタのスタグルは、最近努力の跡が見えますよ。

No title

>よれよれRさん、こんばんは。

名古屋城は再建されたものですが、さすがに立派でしたよ。
お城周辺の面積が広くて、昔は壮観だったでしょうね。

名古屋グルメは、夜が試合だったため、あまりありつけませんでした。
小倉トーストは食べましたが(^。^)
本当は櫃まぶしが食べたかったです~

No title

名古屋に行けばやはりシャチホコ見ないとね!

No title

>猫族さん、こんにちは。

金のシャチホコ、近くで見るとでっかいですね~

No title

ふうちゃんさん、こんばんは。

おぉ~、名古屋城。本当に時間が“あれば”行きたかったです。ただ、6時半に出て普通リレーで豊田に14時半ですから…。誰かが先に行っていれば、待機列ほったらかして名古屋で遊べたのに…(笑)←←←

これだけ立派なスタジアムがありながら、食料調達は歩いて20分程度、道中坂だらけのイオンか、駅付近に戻るか……これもかなり悩みましたね。。予習の重要性を痛感しました(笑)

No title

>wizard.TKさん、こんにちは。

試合と観光、地元グルメうまく組ますのは難しいですね~
豊田スタ周辺はなんかアレでしたね、駅近くで焼きそばとか売ってたおっちゃんが、名古屋少年に「お前ら、エフトーに負けんなよ」みたいなこと言っててすっかり購買意欲を失い………
うちは名古屋駅でお弁当を買っていくという、いつもの安心パターンでした(^_^;)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ