コメント
No title
やはりどこかのクラブと違って、支援する企業が上場企業。
どこかはやっぱり、地方のクラブということでしょうか。
タイトルというものは、いつになるのかと思ったりしてます。
けど、まずは残留しなくちゃ。。。などと思ってます。
どこかはやっぱり、地方のクラブということでしょうか。
タイトルというものは、いつになるのかと思ったりしてます。
けど、まずは残留しなくちゃ。。。などと思ってます。
No title
TVだと前田のゴールは一瞬戻りオフサイドに見えたけど、蹴った時にはオンサイドだったのでしょう。何はともあれ松本に勝ったのは良き哉。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
No title
>mos_mos_yoshiさん、こんにちは。
東京は中位でいいと思っていたのですが、最近それではいけないのかな、と思うようになってきました。
いずれにしても、今日は東京にも仙台にも大事な試合ですね。
仙台の健闘を祈ります。
東京は中位でいいと思っていたのですが、最近それではいけないのかな、と思うようになってきました。
いずれにしても、今日は東京にも仙台にも大事な試合ですね。
仙台の健闘を祈ります。
No title
>湾岸さん、こんにちは。
そうですか~わかりませんでした。
ボールの弾道と前田の頭ばかり見てたので(^_^;)
この勢いで大宮でも、と思ったけど、東京は勢いで勝ったんじゃなかったし………
そうですか~わかりませんでした。
ボールの弾道と前田の頭ばかり見てたので(^_^;)
この勢いで大宮でも、と思ったけど、東京は勢いで勝ったんじゃなかったし………
No title
給料の差のコメントを聞いた時には
監督がそれを言っちゃあだめでしょうと思いました。
が、確かにいっぱいもらってる選手はそれなりにやってもらわないと困りますね。
監督がそれを言っちゃあだめでしょうと思いました。
が、確かにいっぱいもらってる選手はそれなりにやってもらわないと困りますね。
No title
>よれよれRさん、こんばんは。
あの発言は「うちは限られた予算内でこんなによくやってる」という反町監督のプライドではないか、という気もします。
ただアジアなら広州恒大に、イングランドならマンCにいい選手が集まるのも現実ですね。そういうクラブが100%勝つとも限らないのがサッカーの面白いところですが。
あの発言は「うちは限られた予算内でこんなによくやってる」という反町監督のプライドではないか、という気もします。
ただアジアなら広州恒大に、イングランドならマンCにいい選手が集まるのも現実ですね。そういうクラブが100%勝つとも限らないのがサッカーの面白いところですが。