コメント
No title
ふうちゃんさん、こんにちは。
お疲れ様でした。
私は試合を実際に観ていないので何かを言う立場ではありませんが、
現在の東京を見ていると、このまま崩壊してしまうのでは・・という
危機感を持っています。
東京の掲示板は普段は罵詈雑言など無く皆さん古くからのサポでとても東京を愛している方々ばかりですが、その方達がもう心が折れそうになっている状況に私も心が痛みます。
東京のご意見箱に「立石やめさせろ、城福やめさせろ」と投稿した方の数は半端ではありません。立石GMが一番批判されrているように思えます。立石GMが”東京を壊した”と思う人が多いようです。
選手達がもう可哀そうです。自分達が何をやったらいいのか判らない、疑心暗鬼の状態に見えます。
2年毎に180度違うサッカーをやるのは選手もかなり、しんどいと思います。無理があるのではと思ってしまいます。
監督も選手達も皆、自信無さそうに見えてしまいます。
監督と選手の信頼感、選手同士の信頼感、連携、話し合いなどはあるのでしょうか。何とかこの危機を全員で乗り越えて欲しいと願っています。
お疲れ様でした。
私は試合を実際に観ていないので何かを言う立場ではありませんが、
現在の東京を見ていると、このまま崩壊してしまうのでは・・という
危機感を持っています。
東京の掲示板は普段は罵詈雑言など無く皆さん古くからのサポでとても東京を愛している方々ばかりですが、その方達がもう心が折れそうになっている状況に私も心が痛みます。
東京のご意見箱に「立石やめさせろ、城福やめさせろ」と投稿した方の数は半端ではありません。立石GMが一番批判されrているように思えます。立石GMが”東京を壊した”と思う人が多いようです。
選手達がもう可哀そうです。自分達が何をやったらいいのか判らない、疑心暗鬼の状態に見えます。
2年毎に180度違うサッカーをやるのは選手もかなり、しんどいと思います。無理があるのではと思ってしまいます。
監督も選手達も皆、自信無さそうに見えてしまいます。
監督と選手の信頼感、選手同士の信頼感、連携、話し合いなどはあるのでしょうか。何とかこの危機を全員で乗り越えて欲しいと願っています。
No title
>julyさん、こんにちは。
チームがうまくいかない時、まず経営スタッフ、次に監督が槍玉に上がるのは、どのクラブでも同じです。
わたしも何度も言うように、立石さんを特に支持しているわけではないけど、今辞めさせてそれからどうせよ、と言うのでしょうか?
わたしはピッチにいる人達にまず第一の責任があると思います。
良くするも崩壊するも彼等次第です。
「あの年」の失敗を繰り返さないためにも、選手たちにはまずメンタルを強く、責任を果たしてほしいと思います。
サポはそれを後押しするしかないでしょう。
ドローに持ち込んだチームにブーイングし、「甲府ごときに」などと思い上がったことを言う(実際に聞きました)サポなんか、サポじゃない、わたしはそう思います。
みなさんサポも選手も何をそんなに焦るのか?
立ち位置を考えて、今いる順位に相応しく、謙虚に地道に少しずつ積み上げる努力が大事ではないでしょうか?
これから福岡戦、勝敗も大事だけど、前を向いて、下を向かない選手たちが見たいと思います。
チームがうまくいかない時、まず経営スタッフ、次に監督が槍玉に上がるのは、どのクラブでも同じです。
わたしも何度も言うように、立石さんを特に支持しているわけではないけど、今辞めさせてそれからどうせよ、と言うのでしょうか?
わたしはピッチにいる人達にまず第一の責任があると思います。
良くするも崩壊するも彼等次第です。
「あの年」の失敗を繰り返さないためにも、選手たちにはまずメンタルを強く、責任を果たしてほしいと思います。
サポはそれを後押しするしかないでしょう。
ドローに持ち込んだチームにブーイングし、「甲府ごときに」などと思い上がったことを言う(実際に聞きました)サポなんか、サポじゃない、わたしはそう思います。
みなさんサポも選手も何をそんなに焦るのか?
立ち位置を考えて、今いる順位に相応しく、謙虚に地道に少しずつ積み上げる努力が大事ではないでしょうか?
これから福岡戦、勝敗も大事だけど、前を向いて、下を向かない選手たちが見たいと思います。
No title
結果が出ないと不穏な空気になるのは仕方ないですが我慢して応援するしかないのも辛いところですなぁ。
No title
>猫族さん、こんにちは。
サポが自分のチームに一番ひどい罵詈雑言をぶつける、なんか矛盾してますね…
あたしゃ「忍」の一文字です。
サポが自分のチームに一番ひどい罵詈雑言をぶつける、なんか矛盾してますね…
あたしゃ「忍」の一文字です。