記事一覧

京都ラ・ヴァチュールのタルトタタンと大阪小島屋のけし餅ロール

もうすぐ5月も終わってしまいます。
いつもながらモタモタしていて、時季外れの記事ばかり~

5月7日のジェフアウェイ京都戦に合わせて、京都旅行。

宿は「蹴上げ」という場所にあり、サッカーの応援で泊まるのにぴったりな感じ?

平安神宮に近いので、今回はラ・ヴァチュールのタルトタタンを食べに行くことに。

数年前にNHKの「グレーテルのかまど」というスイーツの番組でも紹介されたおばあちゃん直伝の味。
蘇我夫もその頃甲府に赴任中、TVが山梨放送とNHKくらいしか映らず、城福さんや荻くん(どちらも今季のヴァンフォーレにはいないけど)の顔を毎週見るほか、その「グレーテルのかまど」も見てたのだそうで、タルトタタンも食べたい~と思っていたとか。
わたしは渋谷のBunkamuraにある「ドゥ マゴ パリ」のタルトタタンも大好き。

さて、京都到着後、「楽膳柿沼」で昼食、これもとても美味しく満足。
そしてデザートにラ・ヴァチュールへ。

かわいらしいお店の外観を撮るの忘れたから、食べログの投稿写真でも↓


タルトタタンの他に「オペラ」と「クルミのタルト」と、お店にはケーキ3種類だけ。
「オペラ」も好きなケーキなのだけど、ここはやはりタルトタタン。





そう、この真っ黒なのがタルトタタン。
ヨーグルトソースがかかっています。



じっくり煮込んだリンゴが幾重にも重なっています。
ほろ苦く、甘くて、少し酸っぱくて、ヨーグルトソースがまろやかで、とても美味しい。
ドゥ マゴの方が苦みが強いような気がする。

ほんとは六盛のスフレも、鍵善良房の葛切りも食べたかったのだけど、時間とコレステロールと糖質の関係で今回はタルトタタンだけにしました。


で、翌日の京都戦は置いといて。

大阪から黄色に反応して応援に来てくださったBVBファンのmathichenさんから、とってもうれしいおみやを頂きました。




けし餅ロール!

大阪堺ツアー敢行の際、お店に案内して頂いて、そこで購入したことがあるのですが、その半分を元BABEに食い尽くされ無念の思い出があるお菓子。
その事件以来、8歳児はその食欲によりDevilと改名?されたのはともかく、今回は8歳児には内緒で、全部いただくことに成功(←こっちもデビル)。


表面のけしの実がプチプチしてたまらない~



あんこが絶妙。
ごちそうさまでした~~~



やっぱり京阪はそれぞれに食べ物がおいしくて好き。

スポンサーサイト



コメント

No title

けし餅ロールを1人で食い尽くすのは子供でも出来るでしょうけど
よう飽きが来ないもんだと思いますわ
記事を証拠に残したコトで、後で8歳児にバレたら
デビル前田ばりの呪いが気になる~
バレた時には、クール便でお取り寄せどーぞ
http://www.keshimochi.com/keshimochiroll

小島屋社長考案のけし餅ロールですけど、大当たりのよう
茶房売り切れになった時、サンプルが本物そのものなので「あるやないか~」
たまに文句言われるとの事です~

No title

>mathichenさん、こんにちは。

そこは怠りなく、8歳児にはタブレットの暗証番号教えてません(^ω^)
万一バレたらお取り寄せ~

けし餅そのものも美味しいのですが、このけし餅ロールは、スポンジも美味しいし、あんこと皮とスポンジのバランスが甘党にはたまらんのです。
社長さんエライ\(^o^)/

No title

グレーテルのかまど!あの番組で出るものってどれも美味しそうだと思ってました。

No title

>猫族さん、こんばんは。

マカロンとか、エクレアとか美味しそうで、見てるだけは辛かったです~

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ