コメント
No title
ナポリタン画像を飛ばしときます~
来年の京都戦が楽しみになるくらい?
…それ、黄色犬が、来年も昇格出来ない大前提かと(逃)
雨降りいうてもマシだったと、あの日はマシだったと思いますよ
5月が、暑過ぎも寒過ぎもない、京都の一番イイ季節でしょうね
来年の京都戦が楽しみになるくらい?
…それ、黄色犬が、来年も昇格出来ない大前提かと(逃)
雨降りいうてもマシだったと、あの日はマシだったと思いますよ
5月が、暑過ぎも寒過ぎもない、京都の一番イイ季節でしょうね
No title
>mathichenさん、こんばんは。
ナポリタン画像、ありがとうございます。
いかにも喫茶店のナポリタンで、結構いけましたね。
来年………ジェフと京都が昇格、都合よくはいかないだろうな~
あれですよ、ジェフが昇格したら、吹田か長居のついでに寄る、という手が(^_^;)
ナポリタン画像、ありがとうございます。
いかにも喫茶店のナポリタンで、結構いけましたね。
来年………ジェフと京都が昇格、都合よくはいかないだろうな~
あれですよ、ジェフが昇格したら、吹田か長居のついでに寄る、という手が(^_^;)
No title
ネギ坊主にお茶の葉の天ぷら、びっくりです。
どちらも食べれれるなんて思ってませんでした。
味も想像できません!
ねぎは植わっているので食べてみようかなとも思いましたが
ちょっと怖いです。
どちらも食べれれるなんて思ってませんでした。
味も想像できません!
ねぎは植わっているので食べてみようかなとも思いましたが
ちょっと怖いです。
No title
>よれよれRUNNERさん、こんにちは。
ねぎ坊主は、九条ネギか万能ネギの花だと思います。シャキシャキして美味しかったですよ。
普通の白ネギの花は食べにくいのではないかと(^^;)
お茶の葉は中華料理でも杭州あたりではお料理に使いますよ。
香りが良くて好きです。
ねぎ坊主は、九条ネギか万能ネギの花だと思います。シャキシャキして美味しかったですよ。
普通の白ネギの花は食べにくいのではないかと(^^;)
お茶の葉は中華料理でも杭州あたりではお料理に使いますよ。
香りが良くて好きです。