コメント
No title
横浜FCといえば、桜がホームで負けたようで
猛暑の中、コールリーダーが酷評など桜掲示板ヒートアイランドの模様です
黄色犬応援団には不穏な空気は?
新潟飯は量あるけどガッツリ系じゃないので、お犬様が食べ過ぎてもダイジョブですよね
猛暑の中、コールリーダーが酷評など桜掲示板ヒートアイランドの模様です
黄色犬応援団には不穏な空気は?
新潟飯は量あるけどガッツリ系じゃないので、お犬様が食べ過ぎてもダイジョブですよね
No title
>mathichenさん、こんばんは。
カズのゴールを皮切りに、逆転負けした試合ですね。
クラブが謝罪文を出したけど、結局「負けて悪かったけど、クマさんは辞めないよ」という趣旨だったような・・・
あの選手たちでこの成績はないと思いますよね~
黄色犬応援団は一度居座りをやったのと、新監督になって2試合ですから、今のところ様子見でしょう。
しかし、いい加減に勝たないとマズイ。
新潟は、やっぱりお米が美味しかったです!
カズのゴールを皮切りに、逆転負けした試合ですね。
クラブが謝罪文を出したけど、結局「負けて悪かったけど、クマさんは辞めないよ」という趣旨だったような・・・
あの選手たちでこの成績はないと思いますよね~
黄色犬応援団は一度居座りをやったのと、新監督になって2試合ですから、今のところ様子見でしょう。
しかし、いい加減に勝たないとマズイ。
新潟は、やっぱりお米が美味しかったです!
No title
横浜FCとセレッソの試合。
スカパーで見ておりました。
とにかく、すごい試合でした。
スカパーで見ておりました。
とにかく、すごい試合でした。
No title
ふうちゃんさん、今晩は。
骨折中にも関わらず新潟行きお疲れ様でした。
お料理どれも美味しそうですね。
新潟人と結婚してから数十年過ぎましたが、新潟のわっぱ飯や神馬藻
は食べたことがありません。神馬藻の存在を初めて知りました(笑)
新潟に行くとどうしてもネタの新鮮さとしゃりの美味しさでお寿司を食べてしまいます。
のっぺい汁は行事などの時はよく食べますが各家庭で若干違います。
何といっても”いくら”を入れるのはみな同じだと思います。
お正月にこの”のっぺい汁”と餡をまぶしたお餅を交互に食べなけらばいけなかった時は少々辛かったです。それが伝統らしいのです。
のっぺい汁は私の大好きで今でも家でよく作ります。
古町に行かれたようですが、昔に比べてかなりさびれてきたとこの前ひしひしと感じました。人出が少ないことに驚きました。
今は駅前のバスターミナル付近のほうが賑やかですね。
今回のアルビ戦に行けなくて本当に残念に思いました。
雪だるま弁当を買いたかったです♪
骨折中にも関わらず新潟行きお疲れ様でした。
お料理どれも美味しそうですね。
新潟人と結婚してから数十年過ぎましたが、新潟のわっぱ飯や神馬藻
は食べたことがありません。神馬藻の存在を初めて知りました(笑)
新潟に行くとどうしてもネタの新鮮さとしゃりの美味しさでお寿司を食べてしまいます。
のっぺい汁は行事などの時はよく食べますが各家庭で若干違います。
何といっても”いくら”を入れるのはみな同じだと思います。
お正月にこの”のっぺい汁”と餡をまぶしたお餅を交互に食べなけらばいけなかった時は少々辛かったです。それが伝統らしいのです。
のっぺい汁は私の大好きで今でも家でよく作ります。
古町に行かれたようですが、昔に比べてかなりさびれてきたとこの前ひしひしと感じました。人出が少ないことに驚きました。
今は駅前のバスターミナル付近のほうが賑やかですね。
今回のアルビ戦に行けなくて本当に残念に思いました。
雪だるま弁当を買いたかったです♪
No title
>mos_mos_yoshiさん、こんばんは。
セレッソ・横浜FC、すごい試合でしたか!
実は見ていないのです、ダイジェストも。見たかったです・・・
セレッソ・横浜FC、すごい試合でしたか!
実は見ていないのです、ダイジェストも。見たかったです・・・
No title
>julyさん、こんばんは。
ご主人様が新潟の方でしたね。
きっともっとおいしいものをご存じでしょう。
やはりお寿司が美味しいでしょうね。
神馬藻ってごちそうではないのですが、こういう地方独特の食べ物は好きです。
さすがに新潟で、お米はどこで食べても美味しかったです。
古町にあるホテルに泊まりましたが、周囲は本当にさびれていました。でも、新潟から帰って録画していた「ブラタモリ」新潟編を見たら、伝統のある街であるとわかり、ホテルの部屋から見下ろせた立派なお屋敷が老舗の料亭だとわかりました・・・行く前に放送してほしかったですが(^^;)
ご主人様が新潟の方でしたね。
きっともっとおいしいものをご存じでしょう。
やはりお寿司が美味しいでしょうね。
神馬藻ってごちそうではないのですが、こういう地方独特の食べ物は好きです。
さすがに新潟で、お米はどこで食べても美味しかったです。
古町にあるホテルに泊まりましたが、周囲は本当にさびれていました。でも、新潟から帰って録画していた「ブラタモリ」新潟編を見たら、伝統のある街であるとわかり、ホテルの部屋から見下ろせた立派なお屋敷が老舗の料亭だとわかりました・・・行く前に放送してほしかったですが(^^;)