記事一覧

CLアーセナル×バーゼル、アトレティコ×バイエルン、U-16日本×イラク

今までU-16のイラク戦を見ていましたが、残念。
敗因はわりと単純、宮代くんが3回あった決定機のうち1回決めていれば・・・本人が一番よくわかっているでしょう。
我が東京ユースの平川くんは最後にPKを献上してしまいましたが、大会を通して、よく頑張ったし、間違いなくこのチームの心臓になっていました。
久保くんはイラク戦は、怪我のせいでしょう、後半15分くらいから出場、彼らしさは見せられなかった。
だって、森山監督の声が響いていたけど、相手のプレスを怖がらず悪いピッチでも自信を持ってパスをつながなくてはいけないはずが、ついバックパスをして、DFから蹴ってイラクボールにしてしまうので、久保君くんにはほとんどボールがいかないし、良いポジションで受けられないし、たまにボールを受けてもイラクの選手も強いので、すぐロストしてしまっていました。
久保くんの投入は同点になってからでもよかったような気がする。
それでも、世界大会に出場することが決まっていますから、イラク戦の経験を生かしてほしいものです。
まだ次がある。もっと成長できる。久保くん平川くんがどう成長していくか、本当に楽しみです。

CLも始まったから、TV見るのが忙しい。

リルタイムで見る元気はないので、録画を見るようにしてるんだけど、まあ忙しいこと。

見たのは、CSKAモスクワ×スパース(ソン・フンミン絶好調)、アーセナル×バーゼル(ジャカ兄弟対決、ウォルコット絶好調)、アトレティコ・マドリー×バイエルン。
この中で、一番面白かったのは、アトレティコ・マドリーのホームゲーム。
1-0でアトレティコの勝ち。
シメオネのチームがそれほど好きなわけではないのですが、バイエルンがキライなので、アトレティコを応援。
バイエルンはリーグ戦で楽勝ばかりしてるから、アトレティコに勝てないんじゃないのかな?
しかしまあ、世界でトップクラスに上手い選手たちがお互い一歩も引かない肉弾戦を繰り広げ、Gリーグなのにもうこうなったらプライドに賭けて、という強い意志を感じさせる試合でした。
すごいねェ・・・上手い、速い、心身共に強い。Jリーグじゃ未来永劫までこういう試合は見られそうもない。
アトレティコの守備は、個々が強くて上手くて統率されていて、ポジショニングもよくて、ほんのちょっとでも東京にまねしてほしい・・・
そして、トーレスが、実に献身的に走っていて、交代するときには2回ほど決定機を逃したにもかかわらず、サポはスタンディングオベーション。前田さんにももっと拍手しよっと。
決勝点は「いい男」カラスコでした。
バイエルンはミュラーを下げてロッベンが出てくるという豪華メンバーでした。
でも、去年のCLだってアトレティコはもうちょっとでビッグイアーを取れそうだったのです。結局なにもかも持って行くところがCロナウドのスターたる所以でしょうけど、チェッ。

現在BVB×レアル・マドリーを見ています。シュールレのすごいゴールで追いついたところ。
ふうん、ぎりぎりで追いついたのか・・・この2チームが勝ち抜けるんだろうから、これでいいんでしょうね。しかしこんなサッカーするんじゃ香川の出番はないな・・・
ハリルホジッチさんはどうして大迫を呼ばないのでしょうね。

とうことで、U-16を見る楽しみは世界大会までお預け、とりあえずリーグ戦、広島には行かないのでTVで見て、日曜日にU-23YSCC横浜戦、西が丘へ行きます。
蘇我夫は、群馬醤油スタジアムへ。



スポンサーサイト



コメント

No title

シュールレの得点力と演技力に感動冷めやらぬ何某です
香川?BVB隠れエース様??渡英した恩師に泣きつくコト考えるのが???
(恩師が拾ってくれるにしても、赤い所でもやっぱ無理でしょう
桜が昇格して香川帰りやすい環境作り…結局、桜心配する狸が哀しい)

久保君いうと、バルサにいた子ですよね
バルサいうのは、セスクがヴェンゲルさんに誘拐じゃなくて望まれたでわかる通り
上が閊えまくりなので、メッシ級でないと、外国人はまず浮かばれないですよ

何となく、久保君はいずれまた海外の予感するので
「イベリア半島なら、アトレティコ辺りが成長させてくれる?」
ラウールさんがアトレティコ下部出身を考えると
地味な子トーレスが復活を見ると
アトレティコは見くびれませ~ん

…見くびるとすれば、ドイツのKY王国くらいかと

No title

この一戦は見ておりません。
その前の姉妹までは見てりました。
玲くんはスーパーだったように思ってます。

この試合を糧にしてほしい。もっと高みに上がってほしいなぁと願うばかりです。

No title

>mathichenさん、こんにちは。

シュールレ、シュートの直前まで足を引きずっていましたよ。ここぞという時のアドレナリン噴出量がすごいんじゃ?

香川はセレッソに帰ればいいと思います。
ついでに南野も帰れば、超集客力あるチームに。女子サポさらに増え、クラブ経営にもめでたいかも?
むっくんは返してくれてもいいし(^_^;)

タケフサくんは、18歳でバルサに帰ることになっているようです。
それから先は彼次第。日本のマスコミが大騒ぎするのも可哀想だし、健全に普通に成長してほしいです。

No title

>mos_mos_yoshiさん、こんにちは。

イラク戦でも平川くんは大忙しで頑張り、チームの中では前を向こうと苦闘していました。
悔しいですが、こういう経験こそ活かしてほしいと思いますね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ