コメント
No title
お疲れ様でした。。
結果だけ見るならば、、怒りの声や涙があっても仕方ない……ですが、
難しいですよね。どう表現していいのか。
「なんだかうまくいかないな」という気持ちを、まわり全員が持ってしまって、結果自滅した……というのが、わたしの見方です。。
ヨシトさんのソレには、賛否両論ありますが、
すごくマジメなんだと思います。なので、全部背負い込んでしまわないか心配です……
結果だけ見るならば、、怒りの声や涙があっても仕方ない……ですが、
難しいですよね。どう表現していいのか。
「なんだかうまくいかないな」という気持ちを、まわり全員が持ってしまって、結果自滅した……というのが、わたしの見方です。。
ヨシトさんのソレには、賛否両論ありますが、
すごくマジメなんだと思います。なので、全部背負い込んでしまわないか心配です……
No title
>wizrd.TKさん、こんばんは。
ミスが頻発していたので、自滅といえますよね。
ヨシトさんのアレは「よい子は真似しないでね」ですが、ああいう熱さもあっていかな、と思います。
彼らの個人技が発揮できるシーンが多くなればいいのですが。
ミスが頻発していたので、自滅といえますよね。
ヨシトさんのアレは「よい子は真似しないでね」ですが、ああいう熱さもあっていかな、と思います。
彼らの個人技が発揮できるシーンが多くなればいいのですが。
No title
お疲れ様でした。
このままで負のスパイラルに飲み込まれることだけは避けたいです。
仰る通りガンバがACLの敗戦で目を覚ましたように、ウチはこの敗戦から少しずつ立て直して積み上げて行ってもらいたいですね。
このままで負のスパイラルに飲み込まれることだけは避けたいです。
仰る通りガンバがACLの敗戦で目を覚ましたように、ウチはこの敗戦から少しずつ立て直して積み上げて行ってもらいたいですね。
No title
>ヒロパパさん、こんにちは。
変わろうとする時には失敗も伴うだろうし、苦しいこともあるでしょうね。
選手もクラブもサポも、周りに動かされず我慢するところかなと思います。
ルブァン仙台戦は、いい内容を見せて欲しいと思います。
しばらく「様子を見ましょう」ですね。
変わろうとする時には失敗も伴うだろうし、苦しいこともあるでしょうね。
選手もクラブもサポも、周りに動かされず我慢するところかなと思います。
ルブァン仙台戦は、いい内容を見せて欲しいと思います。
しばらく「様子を見ましょう」ですね。
No title
ふうちゃんさん、こんにちは。
アウェイガンバ戦、お疲れ様でした!まさか完封されるとは思っていなかたったのでショックでしたが、考えてみれば第1節も2節も内容は良くなかったですものね。もう1トップではなく2トップにするとか色々考えたほうが良いのかも知れません。
吹田スタが滑るというのはガンバサポはよく知っているそうで、毎回かなりの水を撒くようです。その辺りを東京関係者は知らなかったとしたらお粗末です。マルちゃんの守備の軽さ、橋本のミスの多さを指摘している現地応援組のサポさんも多かったようですが実際見てないので判りません。東は相変わらず空気だったのでしょうか。
後、息子が聞いて欲しいといのでお尋ねしますが、今野選手の名前が呼ばれる時、東京サポは拍手なのでしょうか。ブーイングなのでしょうか。つまらない事を聞いてすみません。
川崎戦は何とか頑張って勝ってもらいたいです。
アウェイガンバ戦、お疲れ様でした!まさか完封されるとは思っていなかたったのでショックでしたが、考えてみれば第1節も2節も内容は良くなかったですものね。もう1トップではなく2トップにするとか色々考えたほうが良いのかも知れません。
吹田スタが滑るというのはガンバサポはよく知っているそうで、毎回かなりの水を撒くようです。その辺りを東京関係者は知らなかったとしたらお粗末です。マルちゃんの守備の軽さ、橋本のミスの多さを指摘している現地応援組のサポさんも多かったようですが実際見てないので判りません。東は相変わらず空気だったのでしょうか。
後、息子が聞いて欲しいといのでお尋ねしますが、今野選手の名前が呼ばれる時、東京サポは拍手なのでしょうか。ブーイングなのでしょうか。つまらない事を聞いてすみません。
川崎戦は何とか頑張って勝ってもらいたいです。
No title
>julyさん、こんにちは。
去年も吹田に行きましたが、その時芝が滑るとは思わなかったので、わたしには意外でした。ガンバのサッカーからして、長い芝が合うとも思えないのですが……鹿島なら芝が長いのはわかるし、鹿島スタジアムは克服できたみたいなのに、サッカーって難しいですね。
マルも軽かったけど、そういう局面にした方が問題ではないかと思います。ケントもミスが多かったですね。ただ、全体にギクシャクしてたかたから彼だけが悪かったとは思いませんし、東に関しては、もっとできるとわたしは期待しているのですが、彼は新しい状況に慣れるのに時間のかかるたちなのかもしれません。
息子さんのご質問、今野さんにはおおむねブーイングです。わたしもブーイングしちゃいました。
今夜はすごく寒そうですが、試合は熱いように願いつつ、ルヴァンカップ仙台戦、行きます。
去年も吹田に行きましたが、その時芝が滑るとは思わなかったので、わたしには意外でした。ガンバのサッカーからして、長い芝が合うとも思えないのですが……鹿島なら芝が長いのはわかるし、鹿島スタジアムは克服できたみたいなのに、サッカーって難しいですね。
マルも軽かったけど、そういう局面にした方が問題ではないかと思います。ケントもミスが多かったですね。ただ、全体にギクシャクしてたかたから彼だけが悪かったとは思いませんし、東に関しては、もっとできるとわたしは期待しているのですが、彼は新しい状況に慣れるのに時間のかかるたちなのかもしれません。
息子さんのご質問、今野さんにはおおむねブーイングです。わたしもブーイングしちゃいました。
今夜はすごく寒そうですが、試合は熱いように願いつつ、ルヴァンカップ仙台戦、行きます。