コメント
No title
仙台の2節目となる対戦相手がFC東京様。
このところ、全くよいところがありません。
阿部くんにしっかりやられていたホーム初戦の2016年。
あの時はGKがケガをして踏んだり蹴ったりの試合でした。
そんなことも思い出しております。
お手を柔らかに、願います。。
このところ、全くよいところがありません。
阿部くんにしっかりやられていたホーム初戦の2016年。
あの時はGKがケガをして踏んだり蹴ったりの試合でした。
そんなことも思い出しております。
お手を柔らかに、願います。。
No title
>mos_mos_yoshiさん、こんにちは。
その阿部くんはそちらにいますね・・・
彼は東京にもっといてほしかったのですが・・・
ホームなので勝たなくてはと思います。
こちらこそ、お手柔らかに。
その阿部くんはそちらにいますね・・・
彼は東京にもっといてほしかったのですが・・・
ホームなので勝たなくてはと思います。
こちらこそ、お手柔らかに。
No title
「東京が開幕戦であまり負けないジンクス」
「赤組が開幕戦あまり勝てないジンクス」
だけなら、勝利の可能性上がった?
ジンクスは破るために存在する!
「ケンタ監督が味スタで勝てないジンクス」
これ破るが東京にとって、早急性帯びますよ~
「赤組が開幕戦あまり勝てないジンクス」
だけなら、勝利の可能性上がった?
ジンクスは破るために存在する!
「ケンタ監督が味スタで勝てないジンクス」
これ破るが東京にとって、早急性帯びますよ~
No title
こんばんは。
分倍河原の乗り換え一瞬でのご挨拶ですみませんでした。
今季もどうぞよろしくお願いします。
守備の頑張りが目立ったので、得点後の被弾がもったいなかったですね。
守備のサポートはあんなに早いんだから、攻撃時のサポートも……と思いますが、
ディエゴないし遼一さんに預けて、少し頑張ってもらう。ってのがやり方なんですかね。(勝手にそう解釈したので落ち着いて観ていられましたが←)
けーごらしいあのゴール。これを忘れなければ、“元・勝ち点王子”の良い顔が長く見られるかも(笑)
分倍河原の乗り換え一瞬でのご挨拶ですみませんでした。
今季もどうぞよろしくお願いします。
守備の頑張りが目立ったので、得点後の被弾がもったいなかったですね。
守備のサポートはあんなに早いんだから、攻撃時のサポートも……と思いますが、
ディエゴないし遼一さんに預けて、少し頑張ってもらう。ってのがやり方なんですかね。(勝手にそう解釈したので落ち着いて観ていられましたが←)
けーごらしいあのゴール。これを忘れなければ、“元・勝ち点王子”の良い顔が長く見られるかも(笑)
No title
>mathichenさん、こんにちは。
実はジンクスってあまり、信じてないのですが、東京が赤に勝てないのがずーっと続いているのは事実。
イングランドなんか、カテゴリーが違う時期もあり、何10年と勝ててないなんてありますよね。それに比べたらJリーグは大したことない…
それより何より、仰る通り健太監督の味スタ勝利が第一ですね。
実はジンクスってあまり、信じてないのですが、東京が赤に勝てないのがずーっと続いているのは事実。
イングランドなんか、カテゴリーが違う時期もあり、何10年と勝ててないなんてありますよね。それに比べたらJリーグは大したことない…
それより何より、仰る通り健太監督の味スタ勝利が第一ですね。
No title
>wizard.T Kさん、こんにちは。
こちらこそ失礼しました。
今季もよろしくお願いします。
前半あんなに集中してたのに、試合が動くと集中力が落ちる…というのはありがちですが。
ディエゴは思ったより良かったです。暖かくなればもっと良くなるのかな←漠然としたブラジル人選手のイメージ。
けーごはこの試合の熱量を続けて、元・勝ち点王子から「元」が取れるといいです!
こちらこそ失礼しました。
今季もよろしくお願いします。
前半あんなに集中してたのに、試合が動くと集中力が落ちる…というのはありがちですが。
ディエゴは思ったより良かったです。暖かくなればもっと良くなるのかな←漠然としたブラジル人選手のイメージ。
けーごはこの試合の熱量を続けて、元・勝ち点王子から「元」が取れるといいです!
No title
F東サポさんでもネガティブになるんだからましてやうちなんて・・・(絶望感)
No title
>猫族さん、こんばんは。
いやいや、わたしは特別ネガティヴですから。
グッピー岡本が愛媛のゴールマウス守ってますね、頑張って欲しいです。
いやいや、わたしは特別ネガティヴですから。
グッピー岡本が愛媛のゴールマウス守ってますね、頑張って欲しいです。
No title
ふうちゃんさん、今晩は。
浦和戦、お疲れ様でした。何だか攻守ともにかまだかみ合っていないような気がしました。新しい選手が多いだけに一団となるまでまだ
少し時間がかかるかも知れませんね。
長谷川健太監督が味スタで勝てないジンクスって‥今年は味スタでは
”眠れない街”を歌えない可能性も大ですね。それは困ります。
あのコレオは中途半端で一体何だったのでしょうか?コレオ日本一を
自負する赤軍団に恥をさらしたようなものです。
東京スカパラについては赤サポが自分達だけ楽しむな!俺たちを巻き込むな「東京、くっそたれ!」と悪態をついていたようです。
長男の友人が赤サポさんなので、そう話していたとのことです。
ボール支配率は赤が圧倒的で倍でしたね。でも赤も何だかシャッキと
していなかったように思いました。
東京はやはり決定力が足りないように感じられます。前田さんや久保君に頑張ってもらいたいです。宮澤ミッシェル氏が久保君は身体も大きくなり、所々光るものがあったと褒めていました。東君のまさかのゴールには参りました。今後は自信を取り戻し、ロンドン五輪時代の頃のような感
浦和戦、お疲れ様でした。何だか攻守ともにかまだかみ合っていないような気がしました。新しい選手が多いだけに一団となるまでまだ
少し時間がかかるかも知れませんね。
長谷川健太監督が味スタで勝てないジンクスって‥今年は味スタでは
”眠れない街”を歌えない可能性も大ですね。それは困ります。
あのコレオは中途半端で一体何だったのでしょうか?コレオ日本一を
自負する赤軍団に恥をさらしたようなものです。
東京スカパラについては赤サポが自分達だけ楽しむな!俺たちを巻き込むな「東京、くっそたれ!」と悪態をついていたようです。
長男の友人が赤サポさんなので、そう話していたとのことです。
ボール支配率は赤が圧倒的で倍でしたね。でも赤も何だかシャッキと
していなかったように思いました。
東京はやはり決定力が足りないように感じられます。前田さんや久保君に頑張ってもらいたいです。宮澤ミッシェル氏が久保君は身体も大きくなり、所々光るものがあったと褒めていました。東君のまさかのゴールには参りました。今後は自信を取り戻し、ロンドン五輪時代の頃のような感
No title
すみません、途中途切れました。
東君にはロンドン五輪時代のような感じに戻って頑張ってもらいたいです。10番背負っていた人ですものね。永井選手もしかりです。
今年は活躍してもらいたいです。
東君にはロンドン五輪時代のような感じに戻って頑張ってもらいたいです。10番背負っていた人ですものね。永井選手もしかりです。
今年は活躍してもらいたいです。
No title
>julyさん、こんにちは。
もう味スタにいらっしゃるでしょうね。
浦和戦、応援お疲れ様でした。
前半は去年とあまり変わらず、パスが3本と繋がらなかったですね。
ただ守備の強度は増したので、これをベースにして、積み上げていけば、というところでしたね。
開幕戦で、赤も慎重に入って、助かった部分もありますね。
応援も以前ほどの迫力がなくなったようです。
まあ、悪口くらいはお互い様、いつか埼スタでざまーみろ、と言ってみたいです。ワタクシ、生きてるうちに、いつか(T-T)
東はいいと思いますよ、サポ内で評価しない人がいるのは、残念です。
今日は、確かな積み重ねをしてきた仙台が相手、簡単な試合にはならないでしょうが、健太さん味スタ初勝利を見たいですね。
もう味スタにいらっしゃるでしょうね。
浦和戦、応援お疲れ様でした。
前半は去年とあまり変わらず、パスが3本と繋がらなかったですね。
ただ守備の強度は増したので、これをベースにして、積み上げていけば、というところでしたね。
開幕戦で、赤も慎重に入って、助かった部分もありますね。
応援も以前ほどの迫力がなくなったようです。
まあ、悪口くらいはお互い様、いつか埼スタでざまーみろ、と言ってみたいです。ワタクシ、生きてるうちに、いつか(T-T)
東はいいと思いますよ、サポ内で評価しない人がいるのは、残念です。
今日は、確かな積み重ねをしてきた仙台が相手、簡単な試合にはならないでしょうが、健太さん味スタ初勝利を見たいですね。