コメント
No title
ここにコメを記すことについてお許し下さい。
1日の試合ですが、前半が終わった時点で、勝ち点1を分け合う試合と見ていました。
けれども、試合はそうなりませんでした。
阿部君は過年度の試合を思い出すと、相手チームにとっては嫌な選手です。得点力は期待できないが、かき回すことには素晴らしいものがあります。
米本くんが先発でないことに不思議さを感じていました。
森重くんに「怖さ」がありません。前半、仙台の3人のDFとGKとの間の「スペース」に入り込もうとする謙介くんに鋭さがあればゴールはあったと思います。
仙台にも課題が出ています。仙台の[37]が特効薬になればと願っています。
1日の試合ですが、前半が終わった時点で、勝ち点1を分け合う試合と見ていました。
けれども、試合はそうなりませんでした。
阿部君は過年度の試合を思い出すと、相手チームにとっては嫌な選手です。得点力は期待できないが、かき回すことには素晴らしいものがあります。
米本くんが先発でないことに不思議さを感じていました。
森重くんに「怖さ」がありません。前半、仙台の3人のDFとGKとの間の「スペース」に入り込もうとする謙介くんに鋭さがあればゴールはあったと思います。
仙台にも課題が出ています。仙台の[37]が特効薬になればと願っています。
No title
>mos_mos_yoshiさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
正直、もう思い出したくないです…
阿部タク選手は、東京在籍時から、わたしも好きな選手です。
おっしゃるように、相手をかき回して、非常に厄介なプレーをしますね。東京で怪我をしなければ、チームも随分助かったはずです。
再三言ってますが、仙台はいいチームですね。
ただ、あの試合は、東京はなにも負けなくてもはずでした。
最後まで迫力が足りない、後半は焦りもあり、工夫も足りないプレーとなり、もどかしさと悔しさだけが残りました。思い出すと、キイイイ~となります。
コメント、ありがとうございます。
正直、もう思い出したくないです…
阿部タク選手は、東京在籍時から、わたしも好きな選手です。
おっしゃるように、相手をかき回して、非常に厄介なプレーをしますね。東京で怪我をしなければ、チームも随分助かったはずです。
再三言ってますが、仙台はいいチームですね。
ただ、あの試合は、東京はなにも負けなくてもはずでした。
最後まで迫力が足りない、後半は焦りもあり、工夫も足りないプレーとなり、もどかしさと悔しさだけが残りました。思い出すと、キイイイ~となります。