記事一覧

めんどくせーけど、引っ越ししたくせねば。

Yahoo!ブログが、いよいよ終了ですって。

うだうだと長年続けてきてしまったけど、引っ越しの準備してをしなくては。
もうブログは流行らないからね~
仕方ないでしょう。

Instagramも始めようかしら。
Twitterはやってるというか、たま~につぶやいてます。

近々他のとこでブログ開設しようと思います。

しかしコメントは移設できないらしい。
すごく残念。
すてきな、楽しい、嬉しいコメント、たくさん頂いたのに。悲しい。
スポンサーサイト



コメント

No title

乳母様、非常に失礼ながら、慌てる何とかに貰いは的かも

「移行ツールで移行した場合、Yahoo!ブログのURLから移行先のブログトップへ転送設定が可能となる予定です。移行と転送設定が完了すると、移行元のYahoo!ブログは閲覧・更新できなくなります。転送期間は2019年12月15日までです。
転送設定を希望しない場合は設定しないことも可能です。その場合でも移行ツールで移行すると、その後Yahoo!ブログの投稿や編集ができなくなります。」

現在のシステムでもですね、引っ越しには手間暇掛かりますし
TokyoAngel年齢分の量ありますし
Yahoo!提供の移行ツールで引っ越すなら、ギリギリまでココ引っ張るのが良いのでは?

アタクシは正直、Yahoo!データ置き場が頭痛の種であって
ブログ自体は、FC2別館がいよいよ本館に格上げの見込みです
FC2はホント、まったりやるのにサイコーですから

それと、ブログ全盛期は過ぎてますが、記録性の面で需要はあります
Yahoo!終了はA●oo!の方向で

No title

>mathichenさん、こんにちは。

はい、わかっとります。
面倒くさがりのワタクシが、自力で引っ越しすることはありません。移行ツールを使うつもりです。
が、その前に他の何かのブログに慣れておきたいので、どこかで開設しようかと思っています。
サッカー記事はスポナビでもよかったのにな~
しばらくは移行可能というブログを探検してみます。

No title

乳母様、お試し使用に、5月前の引っ越すなら
Daysの時に試した所、そない難しい話じゃなかったFC2が可能です
そこから他へ引っ越すのも出来るはずですわ

No title

悩ましいですよね・・これも時代の流れかな?

No title

>猫族さん、こんにちは。

どうされますか?
なんか、寂しいですね…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ