記事一覧

第5節 ジェフ✖️京都~エジさん復帰初戦。

ホーム山口戦に5失点して負けた後、蘇我夫は、エスナイデルのクビも近いか、と言っていました。
果たして、アウェイ水戸戦、90分まであった勝ち点3をアディショナルタイムに失い、ドロー。
すぐさまエスナイデル解任となり、次の監督も予想通り江尻さんが、9年ぶりの復帰。
以前も難しい時期に監督になったけど、今回はさらに難しいと思う。
J1からJ2、J2からJ3に降格したチームが、最近はすんなり元のカテゴリーに復帰する例が少なくなり、前回は破竹の勢いでJ1に戻り、そのまま優勝した柏でさえ、今季はギリギリの勝負をしているようです。
まして、なんだかんだ言うても、長らくJ2住まいをしてるジェフ、この躓きから上昇させるのは、大変なことと思います。

江尻監督の初戦の相手は京都。
宮吉が戻り、ツリオさんがいるけど、顔触れは変わった印象、アンダーカテゴリー代表で平川くんと組んでいた福岡慎平くんがスタメンに。これは、J3が主戦場の平川くんより、力がつくはずですよ。平川くんも、J1チームに入れないなら、もらってくれるところがあれば、J2チームにローン移籍した方がいいかも。
福岡くんは、多少ガス欠起こしたようですが、それまではよくやっていました。
中田さんの京都、なかなか面白いです。











と、相手はともかく、江尻ジェフは。
スタメン見てフォーメーションの予想が難しかったけど、3バックで、両SBが片方が上がれば片方がバックラインに入るような形?4バックでいいのかな。
エスナイデルより、ラインは低め、比べれば後ろにやや重くなり、隙を突かれて失点したけど、守備はまずまず。
隙というのも、前半早々に小島シュウトが怪我で、怪我明けの旭に代わってすぐの、集中が切れた時間でした。
今季のジェフはどうしたのか、怪我人続出で、この試合も、せっかくベンチに寿人が入ったのに、後半またもクレーベの怪我で出番なし。
しかし、後半はジェフの気持ちというか、なんとかせにゃーの勢いか、CKから、まあサッカーてそういうもんかしらね、一番なんか心配だった新井が決めて同点に。
流れは完全にジェフでしたが、勝ち越すことはできず、またしても勝利はお預け。







しかし、ことここに至っては、サポも拍手で励ます人が大部分でした。
わたしとしては、勇人がここかしこと走り、水を運んで…運ぼうとしていた姿に、胸が熱くなった…
東京U23見ても思うけど、おじさんの方が熱量あるみたいなのは、なぜか?
しかし、船山はこのフォーメーションだからか、なんかわからないけど、不完全燃焼だったようです。
奪ってからのゴールはエスナイデルの時より遠くなった。
でも今季守備をどうにかしようとして、中途半端になり、失点が多く、得点力は下がってしまったようなので、これを立て直すのは、大変でしょう。
さらに怪我人が多くて台所も厳しい。


焦ってもき仕方ない、早く初勝利は欲しいけど。
次の福岡も苦しんでいますが、ここはどーにか勝ち点欲しい…ソウタンには頑張ってもらいたいけど、点は取らないでね。アシストもしないでね。

さて、土曜の東京の試合は、わたしとしてはないことにしてるし、福岡にも行けない…
DAZNでジェフを応援します…
スポンサーサイト



コメント

No title

実を申せば
黄色犬には、古河電工時代を知る者より、昇格出来ない呪いが降格直後に掛けられております

そのせいか、はたまた、都落ち10年近くが身に染みついたのか

今年も多分、京都まで喝入れに行きます
取り敢えず、長居や吹田まで23チームとのために来るのだけは阻止お願いします~
(と言いつつ、大阪まで来たら行きそうだワン)

No title

ケガが多いのは悩ましいですよね。

No title

>mathichenさん、こんにちは。

まあ何かの呪いか…と思うような状況ですね。
しかし、顧みれば、折々の判断が甘かったのだろうと思います。まず、1年で昇格できると思って、できなかったことから始まり…
エスナイデル継続についても、結果を見れば甘かったとしか…
わたしもU23とジェフの試合は、見たくないので、まずはこの苦境を脱してもらいたい、それはできる…と思うのは、またも甘いのか?

No title

>猫族さん、こんにちは。

頼みの綱だった小島くんまで怪我してしまいました…すごく悔しそうでした…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ