記事一覧

神代植物園、植物多様性センターの夏草

他に書くことあるような気もするけど、ワタクシの精神衛生のために、土曜日に散歩した神代植物園で、お茶を濁す。

雨が止んで、蘇我夫は11歳児のサッカーに行ってしまったので、(地元最強チームに勝って、喜んでた)、神代植物園へぶらっと。

いつものように三鷹駅から、今回はまず植物多様性センターへ行きたかったので、神代植物園前経由の調布駅行きに乗る。
ここは調布駅行のバス停が二つ並んでいて、ルートが違うから間違えやすいのです。この日も、どうも朝っぱらから酔っ払っているらしいおジジが、「どっちに乗りゃあいいんだよ、え?」とか勝手に怒り出し、動き出したバスの車体をドンドンドンガンガンガンと拳固で叩いて、すごく怖かった…困ったもんです、おジジには。

と、出鼻を挫かれたけど、気を取り直して、植物多様性センターへ向かいます。

とっても地味ですが、わたしはここが好きで。ここだけなら、入園無料。


20190716220538e6e.jpeg

藪萱草。
カンゾウの花はきれいだけど、茎に虫がび〜っしりくっついてることが多いので、要注意です。


20190716220340084.jpeg

橡の実がなっていました。



20190716220347495.jpeg

ヤマユリもあちこちで開花。
先日新百合ヶ丘の弘法松公園で見たヤマユリより赤い斑点が少なくて、上品な感じ。違う種類かしら?

20190716220341ee8.jpeg



20190716220344dde.jpeg

枳(カラタチ)の実。


伊豆エリアへ行きます。
植物多様性センターは、東京の武蔵野エリアとか、伊豆の海岸エリアとかに分かれて、その土地の植物が植えられています。


201907162203451b6.jpeg

ハマゴウという花。


20190716220346c80.jpeg

ハマナデシコ。
ピンク色の小さな花がかわいい。



武蔵野エリア、多摩川河岸の花。

201907162203507b0.jpeg

カワラサイコという花だそうです。
カワラナデシコも咲いていた。
こういう河原に咲く花も少なくなっているそうです。


20190716220349b23.jpeg

これは武蔵野エリア。
チダケサシという名前。比較的標高の高い山に群生しているそうで、地味な花だけど群生したらきれいでしょう。


20190716220352a87.jpeg

名札を撮ったので、ピンボケ〜
わたしは今までこれが半夏生だと思っていたら、これはヤブミョウガという植物だった。
半夏生は、この後、水生植物園の方で、たっぷり見ることができました。

そして、植物園本園に入ります。

ハーブの花壇を回ってバラ園を目指しました。

2019071622273595e.jpeg

ハーブの花壇に咲いていたユリアザミ。



20190716222734c3e.jpeg

なんだか忘れたけど、スーパーミクロで撮ってみた。



20190716222736806.jpeg

ベルガモットという花。


20190716222738bb8.jpeg

ノウゼンカズラ。凌霄花と書くのか〜
美しい夏の花です。



20190716223325ef8.jpeg

鉢植えの蓮も咲いていました。
気品ある百蓮。



バラ園と、水生植物園は次に。









スポンサーサイト



コメント

No title

11時歳児の活躍で、地元最強チームにe-228v-282e-465e-3e-2
とにかく勝利だったら、多摩川方面はほっときましょ~v-355

神代植物園、昭和記念公園などの画像は、Yahoo!より広いFC2テンプレだと迫力ありますよ~v-411
インスタ蠅なんかよりも勝ちますv-424

mathichenさん

いや〜活躍したのはご近所の同級生、うちの11歳児はそこそこ…でも、今まで勝てなかった相手だったので、嬉しかったようです。
多摩川方面は、ほっておくというより、忘れたい…v-406

インスタもアカウント作ったけど、そのままです。
あれこれやるのはわたしには無理でした。
映えとか、なんか馴染めないし〜
お褒め頂き、嬉しうございます。

No title

一つ忘れてました

11歳児は確か、夏が誕生月で、ボチボチ12歳児になりますね
条件次第で孫ちゃんみたいな誰かにとって、足腰ガクガクは置いといて

TOKYO ANGELが中坊となる来年が、いろんな意味で分岐点では?
自分を信じて決めろぉ勝利は付いて来る~のサッカー小僧なのか
サッカー以外に走るのか
どっちでも好きにしなはれながらも、老婆心が湧いて来る今日この頃です~

食い気では、TOKYO DEVIL
「食い気を少しでも他にも回せ」、大お説教お願いします
自分の活躍じゃなくたって、地元最強に勝利はデカイですよ

mathichenさん

おっしゃる通り、8月1日に12歳になります。
食い気は一人前ですが、まだ全然赤ちゃん…
こんなんで中学って…とは思うけど、外では意外としっかりしてる…ことを期待しています(^_^;)
サッカーはやめるらしいですよ。音楽をやりたいらしいです。ピアノも好きなので。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ