記事一覧

第3節 東京桜咲く、千葉まだつぼみ?






夫婦で勝ち点6といきたかったのですが・・・
でもやっとふたりとも負けなかったし、プレミアリーグはガナーズ勝ち、
マンUがフラムのホームで45年ぶりとかいう勝ち点を献上し、
チェルシーも負けという、結構な結果。
あとはレッズがヴィラに勝てば、より面白い。

さて昨日土曜日。東京VSモンテディオ山形。
平松がベンチ外でちょっとびっくり。
米本くんが途中出場でびっくりするも、才能の片鱗は見えました。

山形は評判通りによくまとまった良いチームでした。
やろうとしていることがはっきりしていて、意思統一もなされていて、
開幕前によい準備をしてきたことがわかります。
サポのみなさんもおとなしくて、ただゴール裏の段幕にちょっと笑ったので写真を。
試合内容については、すでにみなさんが書かれているのですが、
決して良いものではありませんでした。
つまらないミスもまだ少なくないし、ボールが停滞する・・・
ボールを持ってからもたつく場面が何度もありました。
相変わらずのもたつき、遅攻になってからの工夫のなさ、遅効にしてしまう弱さは
変わらないようでした。
良かったところは、ナオをスタメンにして彼の勢いが効いたことでしょう。
実はと~ってもナオ好きなのです。
彼のがんばりから羽生のゴールが生まれたので、良かった良かった。

羽生のゴールの後、夫から「はにゅ~返して」というメールが。
ウチの犬サポ、アジア某国で試合経過をチェックしてわざわざそんなことを言ってきた。

守備は佐原が入るとこんなに違う?という出来。
平松も対人やハイボールの対応は悪くないと思っていたのですが、
CBとしてはやはり佐原のように、どうだ!という感じの心強さが必要なのでしょうか。
見えないところで相手にイジワルしているように見えたのも、さすが・・・と妙な感心をしてしまいました。

とりあえず、城福監督と土斐崎コーチのバースデイをお祝いできてよかった。
でもまだまだです。
長友はかなり復調、今野はまだまだ、権田くん(くん、って子ども扱い)は
昨日はあまり仕事がなかったからよかったようなものの、
山形のGK清水選手のようなファインセーブができるかどうか・・・


桜で言えばほんの一輪二輪咲き初めたところ・・・


夫は昨夜今日の試合に合わせて帰国。

さて、今日日曜日。夫婦で観戦。
ジェフ千葉VS川崎フロンターレ。
結果は残念な1-1の引き分け。
ジェフが良い試合の入り方をして、プレスが効いて素早い展開、
スタメン22番米倉も良かったです。
(写真3枚目、ビブス着用のイケメンです)
鮮やかな攻めで、立ち上がり2分に谷澤のゴールが決まる。
前半の30分くらいまでは、相手もイライラするし、イエローカードを引き出させ、
ジェフのペースでした。
30分過ぎくらいからジェフはボールにさわれなくなってきました。
あと60分くらい、虎の子の1点を守りきるつもり・・・のように見えました。
前半はこのままで、後半立ち上がりにもう一度攻勢をかけられるかな・・・とわたしは期待。


しかし、後半ジェフはいいところなし。
川崎に攻められ放し。
前半はジェフが押さえていた中村憲剛が、ポジションを前にして自由に動けるようになると、やはり攻撃に迫力が増します。
ただ川崎のシュートが枠に行かず、あるいはシュートまでいかず助かっていましたが・・・
雨あられと打たれれば、だんだん照準があってくるもの。
2回バーに守ってもらい、そしてとうとうジュニーニョに決められる。
途中交代で工藤が入ってから、ややジェフも攻め形ができましたが、
やはり川崎の迫力におされ気味。
後半ミスが増えて、せっかくとったボールをすぐ失う、ラインが下がって跳ね返すだけ
巻が孤立してGKを競っても、フォローが無い・・・
(巻孤軍奮闘の写真が4枚目。寺田、ファールじゃないの?)

新居が入ってから少しよくなったけど、
それ以上に川崎が良かった・・・そのわりには彼らも1点止まりでしたが。

この試合展開なら、思い出すのは去年の東京アウェー川崎戦。
同じように早い時間帯に得点し、一人少ない中で守りきった試合です。
ジェフもこういう試合をなんとかしのげれば、ずいぶん自信になったでしょうに・・・
相手は警告続出でいらついていたので、もう少しうまく運べなかったか。
後半になるとジェフの選手がファールでしか止められなくなってしまいました。

25本も川崎にシュートを打たれたと言うと・・・ものすごくやられた感じですが、
枠にとんだシュートは多くなく、バーに当たった2本と得点以外はそんなになかった。
それだけに、1点を守りきれなかったことが残念です。
前半立ち上がり、特に20分くらいまでのプレーが続けられると勝ち点3も遠くはないでしょう。

スポンサーサイト



コメント

No title

山形、強かったですねぇ。サイドチェンジとかをうまく使ってました。
もっと強くなる予感がしました。
ところでこの試合、ドロンパをどこかで見かけました?(笑)

No title

内容はともあれ「結果勝ち点③」はよかったですね。
石川対決(ナオ×竜也)は面白かったですね!ナオのボール奪取がチームに勢いを与えたと思います!さぁ!反撃開始だ!!

No title

FC東京はこれで少し波に乗れる準備ができたかな?
ジェフは今シーズンも苦しい戦いになりそうですね~。
ミラクルジェフにはぜひがんばってほしいのですが。。。

No title

勝ててホントによかったですねー。

今年からようやくユニデビューを果たしたのですが
「22番」を身につけての観戦だったのです!感激!!


そしてレッズが!
こういう時よくコケるレッズが!!
ジェラードハットトリック!!! うへへへ。
(ただフリーデルの退場はあまりに気の毒でした)

ホクホクの週末となりました(^^)

No title

やっと1勝できただけですが、ほっとしました。
もちろん、まだまだのところはありますが(苦笑)
今後改善していってくれることに期待したいと思います。
米本くん、もっと長く観たい選手ですね。
山形の弾幕、いい味だしてますね!

ところで米倉くん、かわいらしいですね。
昨日、スカパーのアフターゲームショーに試合後の中継でインタビューに答えていました。
彼の今の目標は、『谷澤くんのように観ている人を湧かせるようなプレーをしたい』とのことです。
インタビュー中『谷澤くん』というフレーズがたくさんでてきていましたよ(笑)

No title

>ゴマさん、こんばんは。
>次当たりますんで
リーグ戦ですね。山形にアウェーは厳しいと思いますよ。
名古屋も苦戦しましたからね・・・でも勝ち目はありますよ。

>はにゅ~は今年は点獲ってきそうですね
佐原に「そのポジションで年間1点はないでしょ」と言われてたのです。去年も緑戦での得点、確かに印象に残りました。

>巻は一人で点獲れるタイプではないので
巻は試合中ずいぶん怒っていましたよ。誰もフォローに来ないし、相手にガンガン当たられているのに、自分のファールにされるし、大変でした(泣)

No title

>やのっちさん、こんばんは。
はい~東京開花宣言・・・といってもイマイチなのですが。
はにゅ~のゴールも良かったし、それまでのボール奪取パスのつなぎはよかったですよ。

ガンバは気の毒な負け方たったようですね。
でも強いです・・・

No title

>Nackさん、こんばんは。
なんとか勝ちました・・・
ガッツポーズまでしていただいて(泣)
甲府も勝利で青赤そろい踏みでした!

黄も去年に比べると悪くありません。
早く勝ちたいところです。

No title

>はやて53号さん、こんばんは。
あらら、「おぼえてる?1999.11,21」の段幕の方にいらしたのですか!う~ん、せっかくの味スタだったのにあっち側ね・・・
9番はカボレ選手です。
山形参戦ですか。ウチも行こうかと考えていますが、難しそうなので応援よろしくお願いします。

No title

>ぜのんさん、こんばんは。
>山形、強かったですねぇ。
城福さんも言っていましたが、アウェー戦は厳しそうですね。
>ドロンパをどこかで見かけました?
そうなのですよ。わたしも「ドロンパはどこ?」という記事を書こうかと思って・・・

No title

>蹴球亭さん、こんばんは。
>川対決(ナオ×竜也)は面白かったですね
山形の石川選手も良い選手でしたね。
ナオがよく頑張ってくれました。
彼は苦しみながらも、少しずつ成長していると思います。
これで反撃!となると嬉しいですね。

No title

>jiroさん、こんばんは。
>FC東京はこれで少し波に乗れる準備ができたかな
ん~そういけば、嬉しいですねえ・・・
>ジェフは今シーズンも
いえいえ、去年とは監督が違いますから、近いうち勝ちますよ。4月のFC東京戦までには勝っておいてもらわないと(汗)

No title

>ルナ23さん、こんばんは。
>「22番」を身につけての観戦
おお!わたしもです!でも寒くてユニの上からコートをはおっていました・・・軟弱。

>そしてレッズが
はいはいはい!ヴィラを粉砕しましたな。
すばらしく充実していました。フリーデルには厄日となりましたね。PKとったトーレスも苦笑い気味でしたね。

No title

>むにむにさん、こんばんは。
まずはほっとしましたね。
米本くんは面白い選手ですね。
スカパー契約していないので、見てないのですが
「谷澤くん」ってあのジェフのヤザーのことですね?
ああいうキャラが好きなのか・・・ゴール裏のサポにメガホン借りて「おれたちジェ~フ!」って叫ぶのですよ。そういうことしたいのかな?プレーのことといっても、ポジションが違いますものね。
ある意味、楽しみが増えましたぞ。

No title

>でもやっとふたりとも負けなかったし
ってのはちょっと辛いフレーズですね(^^)
佐原が出てDFラインだけじゃなく権田のリズムもよくなったんじゃないでしょうか?
決していい試合じゃなかったと思いましたが、東京としては計算ずくの試合運びだったようですね。見ててあまり面白くはなかったけど…。
でも勝利が一番!次もやっちゃいましょー!!

No title

実はこの試合、この記事拝見するまで『おぼえてる?~』の横断幕の存在すらわからずままでした(^^ゞ
見えないポジションで観戦してたようなんで。
また、コーナーに近いところで観てましたので画像にも写ってませんよ(^^;)
東京にて東北訛りを交えた会話の中の応援、正直アウェイを感じなかったなぁ~(爆)
やっぱ、山形がJ1で戦えるのは嬉しいです!ヽ(≧▽≦)/

No title

今さら出にくいですけども。
たぬたぬ、いましたよ。行列があったので、選手でもいるのかな?と覗いたら。
おどけてみたり、ハグして写真とったりしてました。(自分はならんでませんぞ)
思った以上に背が低かったですね。
彼はなぜお立ち台の横に立たないのでしょうか?

G大阪がレフリーに怒っているそうですが、レフリーの名前を見て妙に納得してしまいました。(笑)

No title

>coltrane1964birdlandさん、こんばんは。
確かにあまり面白い試合ではありませんでした。
シーズン開幕して3試合、ひとつも面白い試合を見てないわけですね。・・・と言ったら夫が「勝ったんだから、贅沢言うな」と。・・・まずは勝って良かったです。

No title

>はやて53号さん、こんばんは。
>東北訛りを交えた会話の中の応援
いいですね~わたしもいろいろな地方のチームが上がってくるのは、良いことだと思います。
あまり遠いとアウェーに行けませんが・・・

No title

>前髪一直線!さん、こんばんは。
>行列があったので
携帯サイトで写真を見ました。
でもわたしも不思議なのですが、選手と入場したり
お立ち台の横に立ったりという、よそのマスコットがしてることを、どうしてたぬたぬはしないのでしょうね?

>レフリーの名前を見て
ウチでも名前を確認して、ほ~なるほどね、とうなずいてしまいました(笑)。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ