記事一覧

昭和記念公園、春を告げる花と、ピンボケの小鳥(><;)

昨日は東京でも雪が降って、寒い1日でした。
寒さにめっぽう弱いので、ほんと動けなくなります…だからって暑さに強くもないけど。

雪が降る前に昭和記念公園へ、久しぶりに散歩に行きました。
少しずつ春の気配が…

BC049D98-B7F6-4CAD-B7CB-B450E26758A1.jpeg


日本水仙。咲き始めです。


73C89980-8B7C-45B3-8D82-E1B0B2262FCF.jpeg

辛夷のつぼみ。


CB429798-8072-4592-846C-24804E78D7FF.jpeg

梅の花みたいだけど、マユミ(檀)の実です。かわいい。


EE5CD974-66BF-473B-AD0D-7E214C6B44A9.jpeg

蝋梅は見頃でした。
良い香りが漂っていました。

ED749DAF-7315-419A-8591-BF17A9FFFC64.jpeg


春を告げる黄色い花。


D7C49116-0EE1-4B39-A536-9D23C708BE8C.jpeg

こもれびの里に節分草が咲いています。


9DD61409-31AA-4768-AC22-EFE19386E896.jpeg

毎年ここで小さな可憐な花をつけます。
カメラ女子数名が這いつくばって撮ってました〜
その中で一番ヘボがワタクシ。


ここから、もっとヘボな小鳥の写真。

65BB3820-47DE-470C-A3C3-F814C561093A.jpeg

今日のワーストワン。
だってしょうがないでしょ、ボールより急に来るんだもん(またわかりにくい〜)
奥の幹にアオゲラポンちゃんがいるのです。残念…


4A23E153-EB21-4771-B3C6-15270571ECD3.jpeg

ツグミちゃん。
見通しの良いところで、静止しているので、撮りやすい鳥です。



554CCE51-321F-43D7-A85D-84FCC527B601.jpeg

よくわからないけど、アトリではないかと。ここしばらく大きな群れは見ていませんが、多摩川縁にも10羽弱の群れがいました。日本野鳥の会会員ではないから、正確にはわかりません。



B29C581E-E80F-4EB8-A8EC-C4FF85F16780.jpeg

これもヒデー写真ですが、奥にいるのはウソではないかと。
とてもきれいな声で鳴いていたし、色もきれいでした。じゃなんでこんな写真になるかというと、ぼーっとみとれていて、カメラを構えるのが遅れるのさ。動き出しが悪い、どこかの選手みたいですな(←だからわかりにくいって)。


DFDB7AD6-FE74-433B-B43C-33A0133FD5DC.jpeg

こちらはいつもの場所にいるヤマガラ。
かわいい〜


45A2CCD6-9C62-4226-849D-8A5B5090EC4D.jpeg

2羽いたけど、一緒には撮れなかった…
上の2枚は同一個体です。


最後に…


802296BA-0F3A-4843-8B60-874F97E63A55.jpeg

蘇我夫が撮ったベニマシコ。
この日、ベニマシコは見かけなかったので、別の日に蘇我夫1人で行って撮った写真です。
上手く撮れてるでしょ、シャクだけど。

ベニマシコは先月、わたしもカメラを持ってない時に出逢いました。
冬羽なので紅色ではないけど、きれいな鳥です。


今頃の昭和記念公園は、バーダーかランニングの人しかいません。

わたしは、カメラも小鳥を撮るにはレンズが小さいし、根気よく待つとかしないのでバーダーではなく、ただのお散歩オバチャン。
もう少ししたら、水仙が満開になり、梅も咲き始めるでしょう。
楽しみな季節になってきます、花粉以外は。


スポンサーサイト



コメント

No title

日中は流石亜熱帯の大阪も、夜には冷え込んでますわ
明日が大寒?、2月の立春以降にドカ雪降ったりするし
暖冬と思ってたら甘かったりして~

絵心と花心が皆無なのでテキトーですけど
昭和記念公園や神代植物園などに行くと、咲いてる花から、酷暑や厳寒でも季節の流れがわかる???

mathichenさん

暖冬には違いないですね。まだ雪も積もるほどには降っていないし。
でもこれからが寒さは厳しくなりますよね。
28日夜のACLプレーオフなんぞどんだけ寒いか😨

昭和記念公園や神代植物園の花々と、Jリーグの日程発表で、春の訪れを知るのです〜

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ