コメント
No title
No title
会場や中継等いろいろ不安はありますからね。(実際スタジアムの建設はまだ終わってないらしいですし)
それでも規模とかそんなんじゃなく、その国に合った大会で成功を収めて欲しいですね。
アフリカ勢が勢いに乗って欧州勢全滅とかは勘弁してほしいですけど(笑)。
No title
南アフリカといえば、未だに悪名高きアパルトヘイトの国という印象が強いです。
すでに廃止されている制度ではありますが、FIFAがこの地を開催国に選んだ背景には、
人種差別撲滅への願いが込められているような気がします。
No title
現実的ではないとは思いますが、やる前から諦めることもありませんよね。ヨーロッパの元宗主国がどうなるか、楽しみでもあります。
No title
>その国に合った大会で成功を収めて欲しいですね
これはとても大事なことですね。国情にあわない無理をすると、何のための大会かわからなくなりますから・・・
アフリカ勢は、移動が楽だし、やはり有利なのでしょう。でもあと1年で優勝するような組織力を持ったチームができるかどうなのでしょう?
No title
>FIFAがこの地を開催国に選んだ背景には、人種差別撲滅への願いが込められているような
そうですね~毎年欧州では人種差別的なヤジなどで、問題になりますから。その意味でも、大会が無事に成功してほしいと思います。でも、行こう!という気になりにくいのも事実・・・
No title
本当に南アフリカでW杯できるんでしょーか。
すばらしく治安が悪いようですけど....
サポたちはどうやって行くんだろ?インドorエジプトとか経由なんだろうか...
No title
FIFAがアフリカ地域を選んだワケは2つあると思います
(1)'06開催国を僅差で逃したのが、モロッコ(面子を立てる)
(2)FIFAの副会長クラスにアフリカ系実力者がいる
選択理由はさておくとしても、かの地への移動手段、警備の問題は、厄介みたいですよ
No title
出来るかどうかはともかく、やっちゃうでしょう・・・
治安の悪さはすごいようですね。この本はアパルトヘイト時代のものですが、めちゃくちゃです・・・・物を取られずに普通に歩けない感じ。
だから、まず行こうと言う気が起きない・・・せっかく出場を決めた選手には気の毒ですが・・・
No title
FIFAの決定にそういう背景があろうことは知らないでもありません。特に(2)、この人たちを味方にしないとどうにもならないようですね。
ただこの大会をポジティブに考えるなら、いまだに根強い人種差別に対して良い効果があれば・・・と。アフリカによるアフリカのための大会になると、逆効果かな?