記事一覧

GREEN DAYコンサート!


23日、若いヒトビトに混じって、行ってきました!
U2のコンサート以来の、さいたまスーパーアリーナ。
ここへ行くのは、とってもアウェー気分になります。
南浦○で乗り換え。
夫と二人で駅名の看板にあっかんべーをする←負け犬&ガスの遠吠え

のんびり行くと会場前はスゴイ熱気。
グッズ売り場は長蛇の列です。夫はその列にめげて、並ばずにさっさと会場へ入ってしまいました。並ばないとプログラムも買えないのに・・・

コンサートは、気の毒な「プリマドンナ」なる前座バンドの演奏から始まり。
ヘタではないけど、そのバンド名が現すようにどうもセンスが悪い。
もっちゃりした音はある種の日本のバンドのようでした。

しばらくそのもっちゃりを聞かされた後、GREEN DAYの登場。
"21st CENTURY BREAkDOWN "からいきなりフルスロットルかと思ったら、
後半ますます激しくなったので、前半戦に体力温存しなかったオバにはちょっとキツくなりました。
いかにもアメリカのバンドらしく、エンターテインメントとしても真面目です。
音はいうまでもなく、特に最近の曲はポップでキャッチーなメロディに
暗くてペシミスティックな詩をのせて、すばらしいロックです。
言うまでもなくドラムとベースがしっかりしているという、サッカーで言えば守備がきっちりしている感じもあり。
若いオーディエンスは初期のパンクっぽい曲が好きなようで、彼らもそれを心得てか、
そういう曲もたっぷり演奏。
おお盛り上がりで、とても充実した面白いコンサートでした。

わたしたちがびっくりしたのは、コンサートも半ば、彼らが軽く”マイ・ゼネレーション”を演奏したこと。彼らのアルバムに入っているのか知りませんが、わたしたちの世代にとってはthe WHO"の代表曲として深く印象づけられています。
そう、ザ・フー。
甲府の某青赤サポ氏が深く愛する、永遠のロックバンド。
その曲をGREEN DAYで聞いていると、この曲がつくづくパンクのお手本のようなものだと感じました。おそるべし、ザ・フー。
とちゅうお遊びのように、”サティスファクション”や”ヘイジュード”なども交え、
またお約束のオーディエンスに歌わせたりしながら、最後はビリー・ジョーの弾き語り
わたしの好きな”Wake Me Up When Sptember Ends"もそこで。

2時間ほど立ちっぱなし、飛んだり跳ねたり。
しかしレッド・ツェッペリンは3時間休みなしだった・・・ってこっちがヘンなのか。
終わったらやはり記念にグッズが欲しくなり、夫婦二人別々に並んで、買い物しちゃいました。
これは夫の買ったTシャツ(当日限定版は売り気れ)とわたしが買ったプログラム。





そういうわけで、ウチの夫はビートルズの日本公演→グリーンデイ
オシム選手所属のユーゴチームの東京オリンピックでの試合→古河初J2
を目撃したという、また歴史の証人になったのでした・・・
長生きはするもんです。
スポンサーサイト



コメント

No title

お疲れ様でした楽しかったですか~
やっぱりこんでるんですか

No title

駅名の看板にあっかんべーをする←負け犬&ガスの遠吠えではありません
怒りの感情を保持しているのはお若い証拠!
夫婦でロックコンサート☆と合わせて

No title

>ティファニーさん、こんばんは。
楽しかったですよ~娘息子みたいな若い子に混じって(^^;
すごい人気なので、とってもこんでいました。
ウチもアリーナ席は買えませんでした。

No title

>mathichenさん、こんばんは。
精神年齢だけはトシ取らない夫婦でして(^^;
会場は若い子がほとんどでしたが、チラホラわたしたちみたいな、ん十年ロック聞いてますふうのオジオバがいました。

No title

すごい!今のロックもたしなむのですか!

私はKISSが好きでした~(古いなぁ)

No title

>イラシさん、こんばんは。
はい。少々たしなむ程度ですが。
「広く浅く」がモットーです(^^;

KISSはどうもメイクにばかり目がいってしまって、
曲をあまり覚えていないのです・・・

No title

おぉ!行かれたんですね!
○を使う部分が徹底されてていいですね。(笑)

GREENDAYは私も聞きます。
以前は正直興味なかったけど、U2とのアレ以来聞くようになりました。
盛り上げ方がうまい彼らですから、さぞ楽しめたことでしょうね♪
おお!マイジェネレーションまで!?
その曲は私も好きですぞ!oasisもその曲歌うんで馴染みがあります。
いいなぁ行きたいなぁ。

No title

>Y2さん、こんばんは。
今になってコンサートって古!ライブってタイトルにするのだったと気がつくトシヨリです(^^;

盛り上げ方はとてもうまいですね。そのへんきちんとしたプロ意識を感じます。
ビリーの声もすごく良いですね。

マイ・ジェネレーション、oasisも歌っていたのですか?
知りませんでした・・・聞いてみたいです♪

今回のツアーは大阪、名古屋と行くようですよ。

No title

浦○へ行かれたんですね。
実は私、幼少の頃は鉄道マニア(テッチャンではない!)でして、一度鉄道博物館へ行ってみたいと思っているのですがなんせ場所が悪い。
浦○にゃ行かねえ!絶対行きたくねえ!!
失礼いたしました。

No title

>coltrane1964birdland さん、こんばんは。
わたしはまだマシで、夫は浦○と○宮と両方に行きたくね~なのです。
しかし今年も第2節アウェーですね(^^;
勝ったらず~っと居座って歌っていたい気もしますが
その前に勝てるかどうか(><)

No title

ライブに行かれたんですね~。
GREEN DAYはベストアルバムこそ持ってますが、曲を聞いて曲名を答えられるのは『Minority』ぐらいなど素人です(爆)。
でも好きですよ。 oasisほどじゃないですがよく聞きます。
『Know Your Enemy』がすごく好きなんですよ。
わぉ、かっこいいTシャツ。 蘇我夫さまのスーツの下は黄色かこれでしょうか(笑)?

No title

おお

さすがふうちゃんさん! 最近子供中心の生活を送っている私は
音楽を聞く事もしていません(-_-;) Greeeen ならパソコンに入って
ますけど。。。 マイ・ジェネレイションはなんでかロックの
定番曲のようになってます。 一昨年のTHE WHO スーパーアリーナが
蘇りますな~(^^♪

No title

>ゴマさん、こんばんは。
わたしも初期の曲はあまりよく知らないのですが、
"American Idiot"から気に入って聞いています。
"Know Your Enemy"はライブでも盛り上がりましたよ(^^)
オーディエンス大合唱。

Tシャツは蘇我夫さんの好きな買い物上位にランキング。
試合のある日に道で店開いたら・・・と思うくらい持っています(--;

No title

>Nackさん、こんばんは。
そう言えばThe Whoもスーパーアリーナでしたね~
赤っぽい地域なので、あまり意味ないけどFC東京のチケホルダーにチケット入れて行きました(^^;

ワタクシ、Gre・・・nの"e"がいくつつくのかも知りませんぞ!・・・Jポップ音痴です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ