コメント
No title
監督でそんなに変わるもの??・・・正直驚きです。
オシムさんが・・・・などとタラレバを思ったのは私だけじゃないはず。
No title
でも、オランダのみならず、どのチームも日本と比べたら雲泥の差…。
今夜の代表戦を見たら、なんか、がっかりしそうな気がしてなりません^^;
No title
言っても仕方ないとはわかっていても、言いたくなりますねえ・・・。
オシムさんのサッカー、もっと見たいとも思いますし・・・。
No title
やはり、ユーロが一番レベルが高くて面白いですね。
予選リーグのオランダには、わくわくさせられました。
一応、いま代表戦を片目で見ています。
まあやりたいことはわかるけど、このままじゃ最終予選、だいじょうぶでしょうか?
No title
ユーロのダイジェストを見ていたママさんが代表戦を見ながら
「へたっぴ」
と切り捨ててました(T_T)
スピードが全く違いますネェ・・・。
No title
ロッペンの顔が拝めなくなるのは残念です。(笑)
自分は、ロシアに注目していました。ロシアサッカー復活なるか??
と言いつつ、全く観ていません。録画したDVDも、知人宅へレンタル移籍中なのです。
我らの今野選手。本日はいつもよりちょっぴり早めの後半28分の登場。負傷した安田選手とチェンジでした。
やはり、便利屋さんなのでしょうか??????????????
No title
ヒディングは結果出しますねぇ。
いくらオランダを知り尽くしているとは言え、
あそこまで相手の長所を消せる監督は居ないでしょうね。
もちろん監督だけでなく、ハードワークしまくりの選手たちも凄かったっすね!
No title
DVD、早く返してもらって、見たほうがいいですよ。ロシアの鮮やかなサッカー、見られますから。
今ちゃんは、後ろの選手が誰かけがしたら、出る、ってことでしょうか?なんか気に入りませんね。
No title
オランダが好きで見てましたけど、ロシアの選手のハードワークに感動してしまいました。スペイン戦も楽しみです。
でも、F.トーレスが単に見たいから、スペイン応援します・・・。