記事一覧

第21節 東京アウェー神戸戦 こんな試合でも希望はないこともない

セレッソ戦、広島戦と下降の一途を辿るFC東京、ワタクシ完全にキレました。
それで、またもや後先も考えず、ローソンで神戸戦のチケット購入。
泥縄式にヤホーでホテル予約。
せっかく関西に行くのだから、主たる目的は大阪の祖母の見舞いという大義名分をたてる。
 
しかしあまりの負けっぷりの悪さに、今節もそう簡単に勝てる気はしませんでした。
「アタシ、なんでチケット勝っちゃったのかなぁ・・・」と後悔しながら、新幹線で新神戸へ
そのくせしっかり三宮で下車して、神戸スイーツを食す。
かわいいくまちゃんのマドレーヌもゲット。それは、後日アップします。
 
そしてユニバ記念競技場へ。

万博駅に感じが似ています
 

なんとなくのどか。
 
今日夜に帰って来たので、疲れて何か書く気力がわかないのですが・・・
 
試合は下位に低迷するチーム同士の試合にふさわしい、低調な内容。
スコアレスドローで、お互いまあ良かった・・・というところでしょうか。
試合の入り方が悪く、立ち上がりに攻め込まれましたが、15分くらいからでしょうか、
しばらく東京の良い攻撃も見られました。
大竹くんは良かったと思います。まだまだだと思いますが、わたしは彼を評価したい。
 

HTの花火。
G裏からよく見えました。でも東京は花火とは相性が良くないので、あまり嬉しくない・・・気もした。きれいだったから、つい拍手してしまいましたが。
忙しくて何も食べていなかったので、売店で「そばめし」を購入。
マズイ!
 
後半はお互いにミスが多くて、ますますつまらん試合に。
東京は相変わらず攻撃にもたついてはカウンターを受ける。
終盤お互いに走りっこしては、外す、あるいはGKがファインセーブ見せる。
アディショナルタイムに失点の危険もあったけど、権ちゃんのセーブで辛くもスコアレスドロー。

 
さてと。
まずは、城福監督、前節今野・梶山ボランチ、ヨングン・むっくんCB、徳永・北斗SBでしたが、早くもこの布陣を諦めたようです。個々の選手はさぼっていたわけでもないけど、どうにも急造布陣で、連動しなかったことは確かでした。
今節、ヨングン・今野CB、梶山・徳永ボランチ、むっくん北斗SBに戻しました。相手が違うので比べようがありませんが、前節よりはプレッシング出来ていたと思います。
今野選手のCBは言うまでもなく東京ではベストです。わたしは「本来のポジション」という多くの解説者などか使う言い方はキライで、今野は配されたポジションで一流の選手だと思っています。
今節、守備はある程度落ち着きました。
もっと難しい相手と対戦してどうか?は別ですが。
ただどんな相手でもよほど力の差が無い限り、試合中何回かはマズイボールの取られ方をすることはあると思います。その後の対処が今節はまずまずでした。
 
2試合続けて痛い目にあったせいか、ボールを奪取してからの攻撃が遅い。速いときには薄い。
相手が態勢を整えてしまうから、ボールの出しどころがなくて、バイタルエリアまで来て、ボールを戻してしまう・・・そこでボールを取られても自分のゴールに近いわけではないのに、一気に持って行かれる。
なんでかな~ここんとこ特に。
考えると、言いたくないことに思い至る。
ひとつはSBに迫力がないのですな。
 
こんな試合しかできないし、勝ち点1で悪くはなかった・・・としか言いようのない今の東京です。
とうとう16位まで勝ち点で並びました。
次節浦和に負けると、降格圏に下がりそう。
 
こんな試合でしたが、前節怒り過ぎたせいか、わたしはこんな試合でも・・・否、もう優勝なんて笑っちゃうもんね~というところにいるので、かえってはっきりしてきたことがあるように思います。
 
今こそチャンス!と、がんばるべき選手がいる。
臆せずにチャレンジしてほしいと思います。
まずは大竹くん。彼は何度も潰されて、ボールを奪われました。これをもって失敗と言うのか?
5,6回以上?の失敗と、ほんの数回、エリア近くに進入して、認められなかったけどファウルで止められたり、決定機を作り出したことを比べれば、わたしは後者を評価して、大竹に期待します。臆することなく、ドリブルで仕掛けたり、意外性のあるパスを出してみたりしていってほしい。
 
それにむっくん
今こそ彼にはチャンスのはず。
まだまだ中途半端ですが、相手のサイドアタッカーを封じることはかなり出来るから、恐れずに上がってほしい・・・上がってからどうしていいかわからないのか、しばしばボールを下げてしまうけど、もっと思い切り良く「上がって来たらコワイ」と相手に思わせるようになってほしいです。
「サッカーを始めてから、今が一番楽しくない」と彼は言っていますが、今日の楽しくない経験がもっと楽しいサッカーに繋がるかもしれません。
 
さらに重松くん・・・
シーズン当初のように怖い物知らずで、プレーして欲しい・・・
今も動き回ってそれなりの持ち味は出しています。
 
こういう選手たちには、今こそチャンスであるはず。
大変だけど、来年(J2かもしれないけど)のためにあるいは将来のために、糧になる経験をしていると信じて頑張って欲しい・・・と、オバは切に思います。
たとえば、弱かった頃のジェフの阿部勇樹みたいにね。
 
そしてナオ
得点できていないけど、昨日は惜しいシュートもあり、パスを狙われて獲られることも何回かありましたが、やっぱり彼は彼らしく・・・
去年がヘンだったと割り切って、一昨年のナオであれば良いと思います
まずは良いボールが来ないと・・・彼がスペースに走り込めるような。
今の状態ではなかなかナオが活きるシーンが作れないのが残念です。
それでも昨日だって東京のシュートの半分くらいは彼から出て、惜しいものもありました。
ナオと大竹、個々で頑張っている感じだけど二人がうまく連動したら面白いだろうと思います。
 
でもって、最後に。
ほんとは一番がんばらにゃいかん!選手は、梶山と徳永でしょうか。
徳永には気の毒な気がしますが、もう仕方ありません。
その分ほんとは梶山が次のW杯代表に呼ばれるような成長をしてほしい・・・んですけど?
 
いわゆるしょっぱい試合に終わった後、大阪に出るべく帰路を急ぎました。
 
ホテルに戻って、マズイそばめしだけじゃお腹がすいて、神戸駅で買ったパンを2コ食べちゃいました。
FC東京のおかげで、ストレス太りしそうです・・・
 
スポンサーサイト



コメント

No title

お見舞いとその他の用事お疲れ様でした。
もう今季はファン・サポの根気(今季と根気)がいるシーズンになりました。ナビ杯準々決勝とか天皇はとか勝つとまたリーグで勝てなくなるのでは!

コンチャンは器用貧乏の典型ですね。オイラはボランチ・今野はベストだと思ってます。

No title

ふうちゃんさん
お見舞いお疲れ様ッス( ̄∀ ̄)
ついでの試合観戦もモツカレ様ッス!
とりあえずですね、落ち着いて!(笑)
ふうちゃんさんが荒れ模様???(汗)

No title

ふうちゃんさん!

来年は 青赤甲府を一緒に応援しましょう!


んっ ?




なんだ この 静けさは・・・・・・




そして なんだ この 緊張感は・・・・・



退散。。。。

No title

どうしちゃったんですかね?
いじりすぎですか?
監督は何をしたいんだろう?

No title

関西まで行っちゃいますか・・・。
千葉は遠いなんていってたらばちがあたっちゃいそうです。
反省。

No title

お祖母様、お喜びのことでしたでしょう。
神戸スイーツ食すことが出来てよかったですね。
TVで見てましたが綺麗な花火でしたね。
そして試合は…
本当にお疲れ様でした!本当に…。

No title

遠い神戸まで本当にお疲れ様でした。
この試合はBSの方で放送してたので作業しながらチラチラと見て(聞いて?)ました。 権田くんがなんとか救ってましたね。

外から見たら昨年の自分らもこんな感じだったのかな・・・(汗)。
選手もサポも下を向いてしまう気持ちは痛いほど分かりますが、臆病にならずに思いっきり戦って欲しいです。

No title

行き帰りにウドンとラーメンの何某です

ヴィッセルは今季唯一のユニバ記念競技場開催試合とか
須磨方面はかなり遠いのに、本当お疲れ様でした~
スイーツで何とか埋め合わせは???

No title

>ぜのんさん、こんばんは。
ホントに2試合はヒロミ・ジャパンになるようですね(驚)
梶山もぜひとも奮起してほしいです。今回選ばれなくても、ザック(代表監督としてどうかは別として)の目に止まるやもしれません。
このところ試合では消えてしまう時間もあり、もっと頼もしくなってほしいです。

No title

>べいりーさん、こんばんは。
あまり聞かない名前の主審だと思ったら、そうでしたか。東京側にはイラつくジャッジでしたね。
ヨングンの警告は痛かったです。そんなに悪いことしたかな?森重復帰かと思ったらこれですもんね(><)

No title

>蹴球亭さん、こんばんは。
お見舞いとその他の用事、済ませてきました(--;)
まったく猛暑の中で気持ちも萎えていきそうです。

東京の選手の中で、今ちゃんはボランチでもCBでもベストだと思うので、今ちゃんが二人いれば・・・が、口癖になってしまいました(TT)

No title

>ゆるねばさん、こんばんは。
どうもヤケ○ソな記事が続いていますね、すみませんです・・・
一応落ち着いているつもりなのですが、書いてるうちに興奮してくるんです~一種のストレス解消?

No title

>Nackさん、こんばんは。
甲府の昇格はほぼ間違いなさそうですね。
もちろん、青赤甲府応援しますとも。

東京は相当危ない位置にいますが、まだ決まったわけではないので、今のところ青赤甲州街道ダービーも楽しみにしています、と、言っておきますぞ。よろしくて?

あれ?いなくなっちゃった・・・・

No title

遠征とお見舞い、お疲れ様です。
のどかなのいいなぁ・・。花火綺麗。
勝てれば言う事無しだったですね;;
明日行きます、明日は勝ちましょうね!

No title

>イラシさん、こんばんは。
まずは今季当初からボランチが定まらないで苦労しています。監督もどうやら自信がなさそうです・・・
現実主義者のところもあるのですが、傷口に手当しているうちに次の傷ができるようで・・・苦しいです。

No title

>よれよれレフェリーさん、こんばんは。
いやいやお仕事のある方は遠征は大変です。わたしはヤボ用で忙しいと言っても、毎日勤務しているわけではありませんから・・・
それに東京から関西へは便利です・・・新幹線が高いけど(泣)

No title

>coltrane1964birdland さん、こんばんは。
祖母は101歳ですが、声かけに反応して喜んでくれました。神戸スイーツはなかなかのインパクトでした・・・

鬱状態が悪化しそうな試合でしたが、ムリクリ希望の種を拾ってみました・・・・・・はぁ。

No title

>ゴマさん、こんばんは。
気にかけて下さって、ありがとうございます。
昨季のジェフも良い試合したけどドロー、マズイ内容で負け、頑張ったけどドロー・・・を繰り返していたような気がします。「どうして勝てないんだよ~」と巻が泣いていたのが、忘れられません。巻くらいの責任感を東京の選手も持って欲しいのですが・・・

No title

>mathichenさん、こんばんは。
くまちゃんケーキにちょっと癒されました・・・

そうなのですか、ユニバは須磨に近い方なのですか←行ってきたくせに分かっていない(--;)
試合後大阪に帰ったら10時半でした。
大阪のうどん、おいしいです。
次回はうどんとお好み焼き、絶対食べる!

No title

>D★Dさん、こんばんは。
ユニバはトラックはあるけど良い感じでしたよ。そばめしは不味かったですが。
花火ももっと純粋に楽しめれば良いのに、つい余計なことを考えてしまいます(ーー)

明日も行きますよ。少しは楽しい思いをしたいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ