記事一覧

第25節 東京×湘南@国立 裏天王山(--;)

現地観戦ですが、カメラ忘れた。
 
そっちは『裏天王山』だね。がんばってちょ」とメールしてきたのは、
東京の試合を「ドロドロドロー」と評したマリノスファンの弟です・・・くやしいけど、本当だから仕方ない。
そしたら、マリもドロドローだったわ。やーいやーい←ここで鬱憤晴らし。
 
しかし本当の「裏天王山」はもっと後に訪れるやもしれません。
このまま勝ち続けて4連勝すれば、一応大丈夫でしょうが、そんな保証はどこにもなし。
最終戦、アウェーで苦手な京都相手に残留を賭けるなんて可能性もあり、その前にあえなく降格が決まっちゃう可能性だってある。
でも昨日の試合が湘南を蹴落として少しは安心したいっていう試合だったことは否定できませんね。
国立に駆けつけたさわやかな色合いの湘南サポの応援、「シーサイドバウンド」の替え歌を聴きながら、「そりゃ湘南だからね~でも♪シーサイドバウンド、ゴーバウンドのところが乗れないなぁ。昔の歌だからねエ。岸辺一徳とか岸辺シローとかジュリーとかだからねエ・・・湘南になんの恨みもないけど、ここはアウェー同様2,3点取って勝ちたいなぁ」
などと、また風邪気味の体調不良な頭でぼんやり考える。
体調不良で応援したときの東京の勝率は高いのですが、最近はそんなジンクスも信じられません。
 
しかし果たして3-0で勝利。大黒、ナオ、リカのゴー。リカは1点も取らないのかと思っていました・・・
残念ながら得点差ほどには良い内容とはいえませんでした・・・
反町監督は面白いコメントをしますね。ヤケ○ソなのかしら?
もう一回試合すれば勝てるそうです。確かに湘南に勝機がありましたから。
権田大活躍で、まず立ち上がりの決定機を防いだのが良かった・・・反町さんではないけど、
あれが入っていたら わかりませんでした。
そしてこれも反町監督が指摘した通り「東京がこの位置で苦しんでいる原因」・・・って、人のことはともかく自分たちのことはいいの?「今の東京ならチャンスを作れることは必然」・・・とまで言われている。
縦のボールを入れたときに最終ラインで勝負できる」と。
大熊監督が前半に中盤のボールを寺田に拾われ苦戦したと言っていたことと、結局同じことでしょう。
監督が替わっても、ボランチ問題に苦しんでいる・・・梶山はまだ時間かかるのかな~
相手がもっとゴール前での力のあるチームだったら、個人技のある選手だったら、無失点ですんだかどうか?
 
と、またネガティブなことから書いてしまいましたが、まずは勝って良かった。
例によって流れの中から得点出来ない時に、CKからの先取点は良かったです
いつもCKを取ってもほとんど期待できないどころか、カウンターを受けるのではと、心配してしまうのですが、
今ちゃんさすが、大黒はこういうの得意ですね。
こうしてたまにゃ得点出来ることがわかって、ちょっとは安心。
しかし、もっと嬉しかったのは2点目。ナオ→リカ→平山→ナオの連携がすばらしかった。
ナオの久々に胸のすくような見事なゴール。
 
後半はまた徐々に湘南ペースになり、権田活躍の場面が幾つも。
1点でも取られたら、あっという間に崩れそうな気がして、リカの得点までちっとも安心できなかった・・・
大熊監督もわからないようですが、後半に足が止まってしまう・・・ナオは90分やらないでよろしい選手ですが、中盤の選手が機能不全になると困ります。
リカは判断が遅いだの自分勝手なシュートで外すだの文句を言いましたが、頑張っていることは間違いなく、この試合は特に気合いが入っていました。やっとゴール。彼も苦しかっただろうけど・・・
椋原くんは(と、なぜか特別扱い)、大熊さんに代わってから、思い切りがよくなったのでは?
攻撃の時間帯と判断すると、すぐ上がり、上がりきるようになったと思います。
攻撃は北斗・リカのサイドが中心ですが、むっくんサイドも面白くなるかも。
ただ北斗の守備力が心配なので、バランスを取るのが難しいか・・・
後半疲れたようですが、守備は「今の東京」の中では安定している方ですし、怪我しないで頑張って欲しいと母心。
 
3得点は嬉しいことですが、権田自身が言うようにGKが活躍するゲームは心配なのです。
GKは暇なのが何より。
 
 
この試合の前にジェフが苦手なアウェーで富山に1-0の勝利。
まだ録画を見ていませんが、苦戦したようですが、青木孝太連続ゴール。
そういえば、今日中央線でジェフのCMを見たら。「グチョク」のところが巻から青木孝太に代わっていました。巻にはピッタリだったけど、孝太のイメージにはあんまり似合わないことばだなぁ・・・でも「グチョク」に頑張ってもらいましょう。
こうしておそらく今季2度目(まったくもう)、夫婦で勝ち点6ゲットしたのでした。
 
しつこくおまけ。 
そうそう。ジェフサポのみなさん
土曜日の試合では東美が得点した(驚)そうですが、この試合は新居が後半途中出場しました。
わたしはどうしてもジェフの新居のイメージがあって、ベンチにいるだけで「なんかいやだなあ」と思っていましたが、案の定出場直後に素早く裏を取られてヒヤリとさせられました。
でもその後はそれほどコワイプレーはなかったかな。
わたしとしては、新居が先発してなんだかエラソーに、機嫌悪そうにドスドスと交代する様子なんかも見たかった気がします・・・・(^^;)
スポンサーサイト



コメント

No title

ナオも言ってたけど今はまず結果。
次の仙台に勝てばまた1つ上がる位置に来れたことが大きいです。

練習試合に米本出ましたね~。
天皇杯で復帰かなー。

No title

湘南はチーム低迷の他に、大株主と主要スポンサーを失って存続危機とか
それに比べたら東京はまだ恵まれてますし、悪い連鎖が切れたのは何よりでは

No title

>ベイリーさん、こんばんは。
そうですね。まず結果・・・3点も取って勝ったのに文句たれるのは、贅沢でした(反省)。

米本、練習試合に出てたのですか!それは朗報ですな~
無理しないで欲しいけど、早く復帰して欲しいです(^^;)

No title

>mathichenさん、こんばんは。
それで反町さん、あっけらかんとしているのかな~?こりゃ監督のせいじゃないからね・・・って?
大分、緑、経営苦しいところが多いですね。東京も色々な無駄遣いがたたって、今の選手層の薄さに繋がっているようです。
ともかくマイナスの連鎖はこれで一応切れたので良かったです。

No title

すいません、東京が3点リードした辺りから新居くんに・・・なんて期待をしてました。
前日にトーミさんが決めてたからもしかしたら?というのも当たりです(苦笑)。
でも黒髪にしてた新居の姿にかなり違和感を感じてたのは自分だけじゃないはず(笑)。

No title

えっ!岸部修三とか岸部シローとかジュリーなんかがいたの?
森本太郎とか瞳みのるはどうなるの(^^)
いいんだ、いいんだ。この試合だけは許しちゃおう!
問題は次ですよ、次!
13番、もう結果出せよ!!

No title

予習ということで中継を見てました。。。
攻撃の鋭さにはやはりFC東京のタレントによるものと痛感!
怖さがありました。

次節、お手柔らかにに。。。

ユアスタにいらっしゃいますかぁ?まだチケありますよ~

No title

オイラは現地参戦できませんでしたが、携帯速報の結果を見てガッツポーズしたっすよ~(泣)
そしてヤベッチFCで、リカのシュートシーンに、ヤベッチも名波も「ウマイ!」のコメント。
こういうシュート待ってました( ̄∀ ̄)
これでリカは覚醒しますかな?

No title

そろそろ中盤・ボランチ問題は大熊監督も悩みどころでしょうけど、
腕のみせどころでもあると思います。今回の合宿で解決の糸口を
みつけてほしいですね。

No title

>ゴマさん、こんばんは。
・・・やっぱり?・・・実はいつ出て来るか楽しみなような、コワイような気分でした。
そして出て来たら「あれっ?新居?」と思ったことも確かです・・・あの顔にあの髪のほうが、より怖かったですね(^^;)
元ジェフといえば、宇宙人㉒のベンチ入りが一番嬉しかったですが(^^)

No title

>coltrane1964birdland さん、こんばんは。
わたしの友人がちょっと前に、銀座だかで森本太郎のライブを見たそうです。物好きにも程があります。で、歌の相変わらず○タ○ソなおじさんになっていたとか。ピーは定年退職したのではないですか?
・・・何の話でしたっけ?
そうそう。次も勝つ。これが絶対です!13番くんは少しずつゴールに近づいているような気がします(^^;)

No title

>mos_mos_yoshiさん、こんばんは。
仙台には日本代表FWがいるではないですか~インタビューに応える様子が、初々しくて良いですね(^^)

仙台戦は是非遠征して牛タンを食べるつもりでしたが、残念ながら用事ができてしまいました・・・東京が残留できたら来年はお邪魔します(^^;)

No title

>ゆるねばさん、こんばんは。
試合後、なんだかほっとして気が抜けました・・・でも久しぶりに「眠らない街」歌えて嬉しかったです!
リカ、やればできるんですねエ。1点も取らないでいなくなるのかと思ってました(--;)ゴル前で緊張するブラジウぽくない人のようで。これで余計な力が抜けるといいですな~

No title

>ぜのんさん、こんばんは。
この試合後の監督会見も、まるで反町監督が勝利し、大熊監督は負けたような語り口でしたね。大熊さんも既に苦労しているようです。合宿の成果を期待したいですね。
練習試合に米本が出たのは朗報ですが、リーグ戦ではいつ復帰できるんでしょう?

No title

天王山。
プロ野球でしか使わないイメージの言葉でしたが・・・、自分達が置かれた状況を冷静に考えてみると『裏』が付くのは納得でした
チームとしての不安要素は尽きませんが、羽生のベンチ入り、米本の全体練習合流と少しづつ選手達も戻って来るようですね。

あとは梶山と達也らも合流することでチームとしての選択肢が増えて良い方向に向かうといいのですが・・・

No title

今度ナックさんが千葉に殴り込みに来るそうです~

No title

シーっ

チャラ男くん 内緒ですぞ




って事でフクアリ初陣でこざんす^^; 一つ甲府情報ですが
要のDFダニエルくん一カ月お休み。。。

No title

>ヒロパパさん、レス遅れてすみません。
米本が練習試合に45分出場したというのは、大きな希望をもたせてくれますね。
あまり焦ってまた怪我・・・が一番コワイので、無理しないで万全の状態で出て来て欲しいです。
天皇杯の出場メンバーが楽しみというか、心配というか(--;)

No title

>トーレス#9さん、レス遅れてすみません。
Nackさん参戦、それはもう当然でしょう。
望むところです。
凄い試合になりそう。4-3でジェフの勝ちの予定です。
あるいはシュート数20対15だけど結果1-0でジェフの勝ち(^^;)

No title

>Nackさん、こんばんは。
当然いらっしゃるものと思っていました(^^)
楽しみですな。

ふふふ、返り討ちにしてくれん。
わたくしも東京の事情がアレなのにフクアリ参戦です(--;)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ