記事一覧

第30節 ジェフ×水戸 ほんとはそれどころじゃないのですが。

前日16日、FC東京はアウェーで仙台戦、今も言葉にするも悔しい勝負弱い負けっぷり
わたしは、結婚式に出席中でどうにもなりませんでしたし、録画もしていなかったので見ていません・・・あんまり凹み過ぎて、他の試合も試合結果も見ていません。
が、考えてみると来季、J2で東京とジェフが昇格争いをして、どっちかが蹴落とされる・・・
な~んてのはとてもとても耐えられない・・・どうでもジェフには昇格してもらわねば!
と、決意も新たに気力を振り絞って、日曜は夫とフクアリへ。
ジェフはどういうわけだか「走りきる。その先へ」というスローガンを、前節からだったでしょうか
「走り切れ!その先へ」という命令形に変えて、決意表明としたらしいです。
わたしの「走りきるTシャツ」はどうしてくれる~!
赤マジックを買ってきて「る」に×して、上に「れ」と書き直して着ようかと思っていたら、例によって先にフクアリに着いた夫が新発売のシャツをわたしのために早くも購入。何シャツだか忘れた。一応着て応援しましたが、蘇我のジェフ部屋に置いてきた。
 
しかし「る」は意志だけど、「れ」は命令形ですよ。
いったい誰が誰に命令しているのか?選手は命令されなきゃ動けないのか?「る」じゃどうしていけなかったのか、
スローガンが変わるくらい、シーズン途中で監督が替わるよりはマシですが・・・
 
と、前置き長すぎ。
以下は例によって夫のコメントと写真です。
 
 栃木、富山に続いて1点差をものにして3連勝。
後半押し込まれたり、ひえーっというようなミス
もあり、辛勝のようにも見えるけど、最高の試合
だったと思う。チームは確実に良い方向に進んでいると
思います。 ネットが出るとどうしても縦一本が多くなり、
相手のCBがでかいこともあって、これは無理だったけど、
大介、秋、と何故かアレックスとの距離感が悪くなかった
のでなんとか攻撃が繋がっていた。深井の鬼気迫るドリブル・シュート
にも気持がこもっていた。点取らせてやりたかった。
攻守にわたって今日一番の貢献の勇人が引っ張る形で、前へ出て行く
推進力がやっと感じられるようになった。 また、パスミス
の場面も今までと違い、パススピードが上がっていること
からのケースが多く、これは前向きの志の高いミスと評価すべき。
その分、慶君と翔馬に負担も掛かり、ここでのミスが増えっちゃった
けど、茶野と良太が踏ん張り、無失点。
欲言えばきりないけど、ホント、これからが楽しみな良い戦いでした。

 
勝ち試合にはあくまでポジティブな評価の蘇我夫さんです。
パススピードについては、水戸の選手たちのパスが遅く弱く見えました。
 

水戸の皆さんもサポに「走り切れ」と命令されとります。
 

文句無しMVPの勇人。髪切ってもやっぱり悪そう-by東京サポ
 

深井のクロス!見事でした。
 

ネットのヘッド炸裂! 縦パスには勝ててなかったけどここ一番ではさすがCF.
 

ゴール!!!秋も詰めてるよ。
 

ゴールを感謝するネット。いい人だ。 手前の勇人がかっこええなあ。
 
 

敵陣深く攻め込む翔馬。相手ゴールライン際を強引に突破しようとする場面もあり、致命的ミスもあったけど頑張った。
(水戸の19番は森村昂太くんです。前半の水戸は彼のいる左サイドからの攻撃が多かった。後半は負けていることもあってか、ロングボールが多くなって彼はあまりボールにさわれず。運動量も落ちました。ジェフのパスミスをついての良い突破とか、見るべきところもありました。)
 

水戸キーパーファインセーブ連発。こんな写真たくさんある。 但し、キックはJEFゴル裏にビビってミス連発。
 
 

これにはびっくり。なんでもいいから走り切ってくれ。
 
 

でんぐり。勇人は疲れきってか、デングれず。
 

ネットのテノール「俺たちJEF」ジェフィ、ユニティハモって合わせる。
スポンサーサイト



コメント

No title

FC東京さんが痛い負け方をしてしまってたので寝込んでらっしゃるのかと思って心配してました(苦笑)。 それでもフクアリ参戦していただいて感謝です。
試合は相変わらず携帯で見てたんですが、シュートの精度がイマイチかな~?と思ってたんですけど、ご主人の感想を読ませていただいて期待感が沸きました。
ここ数試合はスタイルよりも勝利最優先になってる感じでしたが成果は出てきてるんですね。 このまま連勝続けてくれる事に期待します。
今回もたくさんの写真ありがとうございます。 深井のクロスからネットのパフォーマンスまでの4連射、素晴らしいです。
傑作ポチ♪
なるほど、ラスト10分走りきれとは・・・。

No title

おはようございます!
いいなあ、昇格争いのチームは・・・。
トリも来年はそうなるといいなあ。

No title

柏がこけたので。。。 福岡と千葉も~っ とまったく甲府の事しか

考えてない失速中のヴァンサポです。

まったく、いけ好かん。。。 ← 自のブログで言わない文句を
人のところで←最悪 厳しい状況が何処も続いていますが最後の
最後に選手の尻を叩くのはサポーターですよね^^

FC東京頑張れ~!

No title

「走りきれ!ラスト10分」はどこかの青赤チームへの暗号では!?
23日の新潟戦は勝ち点1でもいいからみたい!とネガティブになっているオイラです。。。。

No title

みなさま、こんにちは♪
ネットのヘディング写真に傑作ポチですね☆
体の向きに対して直角に飛ぶボール。素晴らしいです。
ちなみに、PostPetに一時期ハマってました(^^;モモちゃんかわいい~。

No title

こんばんは。ようやく立ち直りました^^;
ジェフはしっかり結果を出してファンに答えているので
東京もマケない様にしなければいけませんな。
ネットはいいCFになって来たみたいですね!

No title

『ラストスパート・・・悔いを残さず走りきれ!』って意味らしいよ
by Rっぺ
名前負け ならぬ スローガン負けだけはして欲しくないっす。
今週の横浜戦が観たかったっす!
でも無理なので
やっぱし天皇杯を楽しみにそれまでがんばろーっと!

PS・ジェフL18は『走りきって』ますo(>▽<)o
次のメニーナ戦に勝てば決勝進出!!!
県予選から今まで無敗です!!!

こちらも応援よろしくですm(_ _)m
(Rっぺは出てませんが。。。)

No title

>ゴマさん、こんばんは。
ほぼ寝込むも同然の精神&健康状態です・・・勝手で申し訳ないのですが、今も皆様のブログにはお邪魔していません・・・
気力がなくて引きこもっています(TT)

トシとともにポジティブになる夫、トシとともにネガティブになる妻(苦笑)。シュートの精度はジェフだけの課題ではありませんね~。そこは置いとくとしても攻守に亘って連動性があり、選手の距離感も良かったのは確かです。

ネットはロングボール争いでは水戸の大きなCBにずっと競り負けていたのに、ゴールの前ではきっちり仕事しましたね。さすがです。
ポチ、ありがとうございます♪

No title

>長崎とりさぽさん、こんばんは。
わたしも「いいなあ、勝ち点取れるチームは。」とぼやきたい気分です。
ニータンファンの後押しがある限り、また昇格争いに加わる日が来るのでは?

No title

>Nackさん、こんばんは。
>とまったく甲府の事しか考えてない
これはジェフサポも東京サポも同じですよ~
夫なんぞ「草津頑張れ!大分頑張れ!」と、上位3チームの対戦相手に気を送っていますぞ。
Nackさんもどうぞ遠慮無く(^^;)

東京の心配まで、ありがとうございます・・・
勝負弱すぎるので、最も残留争いに向かないタイプのチーム・・・土曜日も期待しないで応援します(--)

No title

>蹴球亭さん、こんばんは。
>どこかの青赤チームへの暗号では
まったく、わたしもそう思いました。青赤チームにこそラスト10分走りきること、必要ですね・・・・
土曜日は勝ち点1でも良いです。勝てる気はしません←超弱気

No title

>ぜのんさん、こんばんは。
ポチありがとうございます♪
ネットに水戸のCBが張り付いているのに、お構いなしでゴールしました。これは彼の個人技の勝ちですね。

ポスペはウチも一時はまっていましたよ。
ももちゃんは数々のマスコットキャラの中でも傑作ですね(^^)

No title

>D★Dさん、こんばんは。
実はワタクシ、まだ立ち直れていません・・・
ジェフサポは東京サポとは違うメンタリティがあるようで、スタンドの必死さはすごいです。今季のホームでの強さはサポの力も大きいです。

ネットはうまいし、早いし良いCFですよ。もう一人のCF青木孝太も成長していて、チームは充実しています。

No title

>ぺ!さん、こんばんは。
ラスト10分、悔いを残さず・・・やっぱりジェフでなくFC東京に必要な言葉ですな。
次の横浜戦、甲府戦はほんとうに大事な試合です。天皇杯は・・・ジェフも東京もリーグ戦の状況次第かも(--;)

ジェフL18、すごいですね!ジェフで一番強い(^^)
メニーナ戦も頑張れ!
Rっぺも頑張れ!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ