記事一覧

降格しそうなチームのサポのメンタリティー


水戸の森村晃太くん(FC東京から期限付き移籍中)とジェフの倉田秋くん(ガンバ大阪から期限付き移籍中)。来年はどうなるのかしら?
東京がJ2落ちした場合は、岐阜の吉本くんに帰って来て欲しいと思います。まず東京はCBが不足しているのだし、すでにゲームキャプテンもしていて中心選手ですし、J2を知っているのが強みではないかと。
 
と、始めから来季はJ2と決めてかかっているような、またペシミスティックなことを書いてしまいました・・・
 
去年の今頃はジェフが残留争い、それをなぞるように今季は東京が・・・昨季のジェフより少しマシな状況ではありますが、夫婦でどうしてこんな目に遭うのか?
16日の仙台戦では、あまりにも辛い逆転負けで、未だに落ち込んでいます。
(大黒と平山が得点したこと、ここ数試合攻撃は良くなってきていることなど、前向きにとらえなければいけないとは思いますが)
17日フクアリでジェフは順当に水戸に勝利、わたしは夫に言いました。
もう、他の(J1の)試合は見もしないし、結果もチェックしないんだ。ただ東京が勝つことだけを待って、東京の試合しか見ないの。最終節の試合が終わった後、東京の順位を見て、初めて『ああそうか。来年はJ2なのね』とか『ああそうか。15位か。一応残ったのね』とか言って納得するんだっ!」←実際には無理でしょう。
すると2年連続残留争いの経験者である夫は「それは『正しい残留争いをするサポ』じゃないなぁ」と。
夫の言う「正しい残留争いをするサポ」とは、去年、一昨年の夫のことらしい。
もうジェフの問題じゃないの」と彼は言う。「問題は他のチームの勝敗よ」と。
PCの速報の前にへばりついたり、携帯を握りしめたりしながら、ひたすら残留争いをしてるチームと当たる(相対的にでも)上位チームを応援する。
つまり、より上位のチームが下位のチームに勝つように念を送るのですな。
普段はキライな鹿○とか、浦○とかまで応援していました・・・去年わたしはそれを見て、夫に
それってさもしくない?」と聞くと
さもしい?ああ、さもしいとも。さもしくて悪いか。残留争いは性格も悪くするんだぁ~」と、きっぱり開き直り。
つまり26節で言えば、わたしは神戸と当たったマリノスを応援するわけです。マリの場合は弟が小机で応援していたので逐一メールが入り、「勝ってやったぞ~」と恩に着せられました。
が、自分からはそんな気持ちになれないなぁ・・・
東京が降格するのはイヤだけど、だからって仙台や神戸や大宮や湘南や京都と当たるチームの勝利を願う気にもなれない。
夫がそれを「そんな正しいこと言うサポは『残留争いするサポ』としては正しくない」と・・・
 
そんなわけで、もうJリーグは東京の試合以外はJ2しか見ないの。
東京が勝てばよし、でもおそらくまだまだ胸のつぶれそうな試合が続くでしょう。
CLとかイングランドプレミアリーグを見てフットボールを楽しみます。
 
スポンサーサイト



コメント

No title

森村、下田はまだうちのものだったよなあ?って今週考えてたんですっきりしましたw

では大宮の勝点剥奪を祈り・・いや、いや東京を応援するのみです。

No title

む~、昨年、一昨年どんなだったかな~?
確かにライバルチームに『負けろ~負けろ~』って念を送り続けてはいました(爆)。 とにかく自分達の都合のいい結果になるように(苦笑)。
生き残る為に形振りかまってられませんでしたね。
来年FC東京がするダービーは東京ダービーじゃなくて、夫婦ダービーです。あと、多摩川クラシコも。
一緒に頑張りましょう!!

No title

こんばんは。旦那様のメンタルよくわかります。
自分たちが勝つだけではなく、後とは周りがどうポカして
くれるか・・・。さもしいと言われればそうかもしれません。
残留がかかるサポは『神のみぞ知る』では、神も助けてくれません。
体調を崩さないように旦那様は苦しんでいれば道も開けるでしょう。
昇格を早々にあきらめたとりさぽからのアドバイスです。
しかし、その苦しみが解放された時の喜びはいかばかりか!
何度も言いますが、東京には我が故郷、長崎国見高の選手が多く
在籍してますし、今年から森重君もお世話になっておりますので、
ぜひぜひ残留を・・・、楽しみにしています!

No title

下位三チームが降格することが規定とはいえ、実際にその争いの渦中に入ると、プレッシャーが違いますね

残留争いは精神的にキツイです

これからも厳しい戦いが続くでしょうしが、12月には笑えるようにサポートしたいですね

No title

ふうちゃんP4さん
も~う大丈夫! 大宮がやちゃいましたから。「勝ち点剥奪でしょう!」順位が入れ替わります。上を目指しましょう(^_^)

No title

乳母様、ダンナ様どちらの心理もよくわかりますけど
あまり思いつめるとキツイのは同じですよ
急に気分変えるのは難しいですから、ガナーズのCL勝利+エドゥアルド元気そう~で!

No title

>べいりーさん、こんばんは。
すみません、下田くんのことをすっかり忘れていました(汗)。ベンチにはいたけど、出番がなかったですね~

大宮の・・・(><)
やっぱり東京が勝たなくては面白くありません・・・

No title

>ゴマさん、こんばんは。
いつも励まして下さって、ありがとうございます・・・
ヘタレですみません。
夫は「負けろ~負けろ~」を今季もやってます。マイナスの念を送る先は、特に甲府、福岡、緑あたり。わたしは別の意味で常に緑だけは「負けろ~」と思いますけど(--;)

No title

>長崎とりさぽさん、こんばんは。
アドバイス、ありがとうございます。
仰る通りと思いつつ、他のチームの星勘定をする気にはわたしはなれません。でも夫のように他のチームの結果にも一喜一憂するのがサポらしいでしょうね。
わたしはネガティブ過ぎるみたいで・・・

森重くんをもう少し育てなくてはいけなかったなぁ・・・と思っています。あ、まだシーズン終わったわけではありませんね・・・

No title

>ヒロパパさん、こんばんは。
どの国のリーグでも降格昇格はありますし、それもまた面白いところだとは思います。
が、我が身に迫るといやなものですねぇ・・・
12月まで自分の気持ちがもつかどうか、心配です(><)

No title

>蹴球亭さん、こんばんは。
大宮が・・・さすが、ポジティブですね(^^;)
でも他のクラブは大丈夫なのでしょうか?
味スタは水増しはないと思いますが・・・

No title

みなさま、こんにちは。
今一番辛いのは、日頃、東京に関心を持っていない人から、
ここぞとばかりに「東京あぶないんだって?」と言われることです(TT)
なので最近は人前でサッカーの話題を出さなくなりました。
私はどちらかというと旦那さまタイプですね。
自分でも日に日に性格が悪くなっている気がします(--)

No title

>mathichenさん、こんばんは。
いや~サポは心身に悪いです。
ガナーズも連敗したりして、ちっとも気分転換にならなかったし・・・やっと勝って気分が晴れました。青が勝てなかったのも(^^;)

No title

>ぜのんさん、こんばんは。
おお!ぜのんさんの性格が悪くなったら、この世から良い性格の人が絶滅しますぞ!←おおげさ?
わたしも普段サッカーの話などしない人から「東京落っこちそうなんだって?」と言われてムッ!としました。
さらに「落ちたらどうなるの?チームはなくなるの?味スタは使えるの?」と、たたみかけられ、キーッ!となりました(--)

No title

マイナスの念、送っちゃいますね。
終盤になるとやはり競争相手のチームの結果は気になる。
応援しているチームが負けて周りが勝つと倍以上気が沈みます。
一試合の勝ち点6の重みですね。

No title

>よれよれレフェリーさん、こんばんは。
やっぱりそうですか(^^;)
実はライバルチームの結果で動揺したくないから、わたしはチェックしないのかも・・・
だんだん内向的になっています(--)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ