記事一覧

浅草 徳太楼のきんつば

用事があって、久しぶりに浅草に行ってきました。
せっかく浅草に来たのだからなにかお菓子~
すると、やはり「亀十」のどら焼きか?
しかし用のあった観音裏からはちょっと歩かないと・・・で、観音裏だったらこれ!
ってものを。
まずは「雷5656会館」近くの「小桜」のかりんとう。これは後日アップします。
 
そして、お気に入りの徳太楼のきんつば
 

写真だとわかりませんが、よく売っているきんつばより小振りです。
 

 
・・・普通ですな、見た目。
でも味はあんこがとても上品で小さめなので、2つは食べられます。
皮は弾力があってわりとしっかりしています。
濃いめに煎れたお茶とよく合う。
 
店構えは浅草らしい趣が・・・

お店のHPから拝借してしまいました。
 
小桜のかりんとうと、徳太楼のきんつばを持って、梅園に戻り「白玉あんみつ」を食して(亀十に近づくも断念。甘い物食べ過ぎ~)、なぜか上野に出て「大英博物館古代ギリシャ展」を見るというコースでした。
 
 
 
 
スポンサーサイト



コメント

No title

あたしも浅草にいったら買いますよ
美味しそうですね

No title

<ティファニーさん、こんにちは。
美味しいですよ(^_^)
豆の味がおいしいあんこです!

No title

「亀十 白餡同盟」のどぐらです。
徳太楼も小桜も小振りなのが粋ですな。

空也が東京駅に出店したりして、おかしな方向に行きそうなのが少し心配。(>_<)

No title

>どぐら・かっつぇんはいまぁさん、こんばんは。
「亀十白餡同盟会員番号02番?」のふうちゃんP4です。

徳太楼のきんつば、どうってことはないのですが、あの大きさが確かに粋ですね。
空也の東京駅お手軽バージョンにはびっくりしました。中途半端にオシャレで、どうなんでしょうね?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ