コメント
No title
2日連続の生観戦、おつかれさまでした。
チョン・テセのゴールをやべっちFCで見ましたが、私もオフサイドだと思いました。
憲剛からのパスですし、プレーにも関与してました。チョン・テセは難しいボールを
よく決めましたけど、あの位置は間違いなくオフサイドです。
ちなみに、私の見解では緑戦の今ちゃんはオフサイドでは(以下略、苦笑)
No title
前から思っていたのですが、Jリーグにはホームアドバンテージはありませんね。
今回の件も含め「逆アドバンテージ」はありますが・・・(苦笑)
ファン・サポーターが圧力をかけるためにスタジアムを危険な雰囲気にさせちゃう位なら、レフリーの「運営」があってもいいかな・・・?
あからさまなのは別にして、微妙だったらホーム側有利でいいじゃん・・・?
というのは甘いですね^^
No title
故意にホーム側優位にするのは好ましくないですが、流れにも配慮したジャッジをしていただき対ものです。
No title
ヲヲ。これぞ後遺症?
>流れにも配慮したジャッジをしていただき対ものです。
謎の「対」が…(笑)
女子高生並の文字入力と言いつつ、誤字脱字が多いのです。
女子大生並になれるよう、頑張ります。(何を?)
No title
つまらんないことを、付け加えます。
フルハム・アーセナルは、ノースロンドンダービーでしたので、
わたしとしては、ダービー2連敗のダメージ。
また、心地よきクッションになって、わたしのお○リに敷かれていたコータくん、久々交代出場。髪が楽山みたいに・・・って、東京サポの人にはわかりませんね(苦笑)ユータくんは、何処?
No title
ですよね~あまり審判に抗議するのは見苦しいとは思うんですが・・・
でも、昨日のはひどかった。
副審はたぶん、判断できなかったのですよ。主審もわからないから、
そのまま流した・・・最低です(怒)
副審さん、その後も主審を見て判断するような様子が見えました・・・
No title
「妻の鑑」ですって・・・おほほほほ、よく言われますう・・・
じゃなくて、「サッカーバカ夫婦」です(苦笑)
>あからさまなのは別にして、微妙だったらホーム側有利でいいじゃん・・・?
同感です。何か審判の公正さを保とうとして、とてもKY(古い?)なことやってます。人間の目に完璧はないのだから、どちらかわからない時は、ホーム側の利益にすればいいですよね。
No title
「つまんない」が「つまらんない」になっちゃった・・・
わたしの場合女子高校生並ではなく、そろそろ高齢者独特の症状(以下略)
前髪さんは女子大生並のお美しい手を持っていらっしゃるでは?
審判の皆様もレベルを女子大生以上に・・・ああ、無意味。
No title
その試合がただ事ではないのを審判は
感じている、笛を吹く時、旗を上げる時
しょんべんがチビリそうになる
サポーターの声 罵声をあびて仕事をする
審判員も人の子 頑張っています!!
って 分かってるんですけど ムカつきます(爆)
No title
審判を取り囲んで抗議する選手たちは、見苦しいと思います。
明らかな誤審でも、そうジャッジされたら覆らないのも、仕方ないですね。
日本の審判はマジメに一生懸命やっているとは思います。
でも、なんかわかってない感じ・・・そこがイラつきます・・・
No title
今季のJリーグは負けないサッカーが流行してます。正直チーム・監督・選手がサラリーマン化してきてますね。これでは観客に感動を伝えられませんよね!
それにしても旦那さんは千葉の試合のために海外出張から帰国されてるんですか!?
そして今日は柏戦です。参戦してきます。勝利がほしいものです。
No title
負けないサッカーも時によっては必要ですが、
いつもそれだと面白くありませんね
夫は千葉の試合の翌々日にはアメリカへ。
昨日の試合は携帯でチェックしたようです(引き分け)
柏参戦、よろしくお願いします!!!