コメント
No title
9人相手でも崩せなかった攻撃陣がアルビの強固なブロックをどうやって崩すんだろう?と思って見てました。
時にはむっくんのような個の動きも必要っすね。
河野にもそろそろ出番があるかな。
時にはむっくんのような個の動きも必要っすね。
河野にもそろそろ出番があるかな。
No title
むっくんの動きがチームを活性化してましたね!
サッカー・ダイジェストに「形にこだわり過ぎず、臨機応変に」って書いてありましたが、その通りですね。
サッカー・ダイジェストに「形にこだわり過ぎず、臨機応変に」って書いてありましたが、その通りですね。
No title
札幌戦に期待すること:『昨季よりはマシな試合してくれ~』
冬場に北国まで飛び、トンだ目を見たタヌキの切なる願いでございます
冬場に北国まで飛び、トンだ目を見たタヌキの切なる願いでございます
No title
>べいりーさん、こんばんは。
両サイドが前後半で交互に上がったことが、崩しに繋がりましたね。リスクもあるのですが、むっくんのような思い切り良いチャレンジはいいですよね。
河野くんも見たいですね~なんか緑っぽいプレーも(^^;)
両サイドが前後半で交互に上がったことが、崩しに繋がりましたね。リスクもあるのですが、むっくんのような思い切り良いチャレンジはいいですよね。
河野くんも見たいですね~なんか緑っぽいプレーも(^^;)
No title
>coltrane1964birdlandさん、こんばんは。
「形にこだわり過ぎ」ると、パスをぐるぐる回すだけになったり硬直してしまいすよね。
「臨機応変」、ポポ監督のいう「賢く」と同じことなのでしょうね。
札幌戦も思い切りよくチャレンジしてほしいです。
「形にこだわり過ぎ」ると、パスをぐるぐる回すだけになったり硬直してしまいすよね。
「臨機応変」、ポポ監督のいう「賢く」と同じことなのでしょうね。
札幌戦も思い切りよくチャレンジしてほしいです。
No title
>mathichenさん、こんばんは。
昨季最終戦、札幌に行った方々はひどい目にあったのでしたね。
お天気はともかく、東京は今季もっとカウンターに弱くなっているからなぁ。大丈夫でしょうかねぇ←ネガネガ。
昨季最終戦、札幌に行った方々はひどい目にあったのでしたね。
お天気はともかく、東京は今季もっとカウンターに弱くなっているからなぁ。大丈夫でしょうかねぇ←ネガネガ。
No title
去年の最終戦はよく覚えてます!!東京はここできっちりリベンジしたいですな~
No title
>猫族さん、こんにちは。
むむ。覚えていなくていいですぞ~
今季になって、ますますああいうかたちの失点が増えた東京です(ーー;)
むむ。覚えていなくていいですぞ~
今季になって、ますますああいうかたちの失点が増えた東京です(ーー;)
No title
椋原選手、成長していますね。
積極的な姿勢、クロス、ロングスロー、次はどんな成長を見せてくれるのでしょうね
札幌戦というと、やはり昨年の最終節のことを忘れられませんね
相手の気迫と観衆の雰囲気には負けないで欲しいです。
積極的な姿勢、クロス、ロングスロー、次はどんな成長を見せてくれるのでしょうね
札幌戦というと、やはり昨年の最終節のことを忘れられませんね
相手の気迫と観衆の雰囲気には負けないで欲しいです。
No title
>ヒロパパさん、こんばんは。
チームとしてSBの上がったスペースを狙われ時の課題はありますが、むっくんの果敢さはいいですね。
今日の札幌戦は権田と運に救われましたね。
ともかく勝って良かったです。
チームとしてSBの上がったスペースを狙われ時の課題はありますが、むっくんの果敢さはいいですね。
今日の札幌戦は権田と運に救われましたね。
ともかく勝って良かったです。