コメント
No title
梶山のゴール見事でしたね!
ナオの怪我は心配です・・・
ナオの怪我は心配です・・・
No title
石川選手のケガ心配です・・・勝ち試合うらやましい・・・
No title
未見です。梶山のゴールだけはなんとなくパスだったのではないかと勘ぐりつつ(笑)、決まればOKと思っています。やすやすとPAに侵入されるのは、守備の際にボールに行かないからですよね。攻撃もそうですが、なんとなく守備もスマートにやろうという傾向があるような気がします。大熊さんにこのあたりはもう一度しかってもらわないといけないような・・・。
No title
>KK9さん、こんにちは。
今季の梶山は、いよいよ本当に覚醒したのかと期待してしまいますね(^_^;)
ナオはせっかくの誕生日だったのに、可哀想でした…
今季の梶山は、いよいよ本当に覚醒したのかと期待してしまいますね(^_^;)
ナオはせっかくの誕生日だったのに、可哀想でした…
No title
>猫族さん、こんにちは。
愛媛は素晴らしい粘りを見せましたが、勝ちたかったですね。
次こそ!
愛媛は素晴らしい粘りを見せましたが、勝ちたかったですね。
次こそ!
No title
>ryoakasakaさん、こんにちは。
梶山は今度こそ本当にようやく目覚めたのかもしれないと、うっすら期待しています。
PAに簡単に侵入されるのは、球際の甘さもあるでしょうし、キレイにやろうとするのも悪い癖ですね。
さらに今季はCBとボランチのバランスとか連携がまだうまくいっていないように見えます。森重、秀人あたりは苦労しているのでしょうが……時間が必要なのかも?
梶山は今度こそ本当にようやく目覚めたのかもしれないと、うっすら期待しています。
PAに簡単に侵入されるのは、球際の甘さもあるでしょうし、キレイにやろうとするのも悪い癖ですね。
さらに今季はCBとボランチのバランスとか連携がまだうまくいっていないように見えます。森重、秀人あたりは苦労しているのでしょうが……時間が必要なのかも?
No title
試合内容はともかく、札幌での勝利、現地で観たかった~
こーなったら(どーなったら?)、札幌に何が何でも残留してもらい、来季は必ずや北国へ!
というくらい、今回の勝利には溜飲下がった、昨季の悪夢目撃タヌキです~
こーなったら(どーなったら?)、札幌に何が何でも残留してもらい、来季は必ずや北国へ!
というくらい、今回の勝利には溜飲下がった、昨季の悪夢目撃タヌキです~
No title
勝ったからいいものの、なんかスカッとしませんね。
ポポさんの目指す楽しめるサッカーやってませんね。
悩みながらやってるような…。
悩む暇がないようにガッツリ動けばいいと思うのですが。
ポポさんの目指す楽しめるサッカーやってませんね。
悩みながらやってるような…。
悩む暇がないようにガッツリ動けばいいと思うのですが。
No title
>mathichenさん、こんばんは。
昨季は本当にひどい目にあいましたものね・・・
内村選手に得点されなくてホッとしました。
今のままだと来季札幌と対戦するには、一緒にJ2に行くしかなさそうです(怖)
昨季は本当にひどい目にあいましたものね・・・
内村選手に得点されなくてホッとしました。
今のままだと来季札幌と対戦するには、一緒にJ2に行くしかなさそうです(怖)
No title
>coltrane1964birdlandさん、こんばんは。
楽しめるようになるために、生みの苦しみもあるのかなあと思いますが・・・
ACLは、勝てるかどうかはともかく、のびのびと思い切り動いてほしいですね。
楽しめるようになるために、生みの苦しみもあるのかなあと思いますが・・・
ACLは、勝てるかどうかはともかく、のびのびと思い切り動いてほしいですね。
No title
昨年の悪夢を再現されてもおかしくない試合でしたね。
この試合も権田さまさまでしたねぇ
もう明日はACLですし気持ちを切り替えてグループリーグ首位突破をきめてもらいたいです。
この試合も権田さまさまでしたねぇ
もう明日はACLですし気持ちを切り替えてグループリーグ首位突破をきめてもらいたいです。
No title
>ヒロパパさん、こんばんは。
プレスが甘くて、ただ権田の頑張りと、相手の精度不足で失点しなかっただけでしたね。ここは猛省してほしいです。
攻守のバランスも見直してほしいですが、また怪我人も出て、ACLもあって難しいですね。
プレスが甘くて、ただ権田の頑張りと、相手の精度不足で失点しなかっただけでしたね。ここは猛省してほしいです。
攻守のバランスも見直してほしいですが、また怪我人も出て、ACLもあって難しいですね。
No title
ふうちゃんさん、今晩は。
先ほど「東京魂」でこの試合のハイライトを観ましたが、現地に居たらきっと胃がきりきり痛むような試合ですね。梶山のゴールは何度
観てもよく判らないです(笑)でも梶山は今年は絶対覚醒したと
思います。我が家でももう「眠れる10番」とは言わなくなりました
よ(笑)今回、前俊だけには絶対ゴールさせたくなかったので、まあまあ良かったのでは・・・。
先ほど「東京魂」でこの試合のハイライトを観ましたが、現地に居たらきっと胃がきりきり痛むような試合ですね。梶山のゴールは何度
観てもよく判らないです(笑)でも梶山は今年は絶対覚醒したと
思います。我が家でももう「眠れる10番」とは言わなくなりました
よ(笑)今回、前俊だけには絶対ゴールさせたくなかったので、まあまあ良かったのでは・・・。
No title
>julyさん、こんばんは。
確かに、前俊に点を取られたら、ものすごくイヤでしたね。
梶山は本当に覚醒したのですかね~まだ半信半疑です。
彼を前で使う効果と、ボランチの守備が秀人忙し過ぎの
リスクと、比べて長い目でみればどっちかな~?やはりカジくん覚醒の方が良いですね!
確かに、前俊に点を取られたら、ものすごくイヤでしたね。
梶山は本当に覚醒したのですかね~まだ半信半疑です。
彼を前で使う効果と、ボランチの守備が秀人忙し過ぎの
リスクと、比べて長い目でみればどっちかな~?やはりカジくん覚醒の方が良いですね!