記事一覧

第11節 東京アウェイ札幌選手戦 約60分間千真と叫ぶ…

現地応援の皆様、お疲れ様でした。
わたしは昼食にアサリのパスタ「ボンゴレロアッソ熊本」を作ってさっさと食べて、夫とTV観戦。

昨季最終戦のイヤ~な記憶もまだ鮮明、カウンターには滅法弱いし、今季はPAにたやすく入られるシーンも多いので、なんだか心配………と、思いつつ見ると……

開始1分もしないうちに、CKの流れから、ナオの良いクロスから梶山の軽く踏み込んで爪先に当てたような素晴らしいゴール!
CKを取ったヤザーのシュートも入ったかと思いました。
良い入り方をしたのですが、夫は「このまま終わるんじゃないの~」と、イヤなことを口にする。
実はわたしもそうじゃないといいな~と思ったのですよ。
そーしたら、やっぱり。

ケチのつきはじめは、30分過ぎのナオの負傷
札幌の選手に踏まれた!(♯`∧´)
交代に千真が入ってから、流れがとても悪くなりました。
後半はほとんど札幌ペース。いつ同点、勝ち越されてもおかしくない展開でした。
権ちゃん、またも大活躍。
どうしてやすやすとフリーで打たすのか、やすやすとPAに侵入させるのか。夫は昨季のジェフに似ているといいます。
それも大きな問題ですが、わたしが気に入らなくて約60分間叫んでいたのは、千真の名前。
彼が前で頑張らなくては後ろの選手がますます苦しくなるのに、踏ん張れない。
もう一歩早く寄せて欲しいところに遅れる。反応も遅い。前で時間を使えば、追加点は取れなくてももう少し楽な試合になったのに。
2度のシュートもオシムさん流に言えば「エゴイスティックな」ものだったとわたしは思います。どちらか入っていれば、それでもバロテッリやスアレスみたいにエゴでも結果オーライということになるでしょうが。
85分過ぎてでしょうか、千真に代えて重松くん投入。
ウチではもっと早く米ちゃんに代えたら?と言っていましたが、ポポヴィッチ監督も自分で入れた選手ですから、我慢したのでしょう。が、ついにお仕置き?の交代。
千真は猛省して、次に切り替えてほしいと思います。
試合後の監督のコメントでは、もちろんポポは本音を言いませんでした

試合内容はともかく、梶山の素晴らしいゴールと随所に出た上手さは見る価値のあるものでした。
攻守にわたる課題は未解決のまま残りますが、アウェイ連戦で勝てたことは良かったです。


せっかくの誕生日なのに怪我で退場したナオ、こういう不運には慣れているかもしれませんが、心配です。重傷ではなさそうですが、早くよくなりますように。

水曜日にはACL蔚山現代戦があります。
疲れもあるでしょうし、簡単な試合ではないでしょうが、のびのび試合して勝ってほしい。ここまで来たら首位でグループリーグ突破してほしいと思います。

スポンサーサイト



コメント

No title

梶山のゴール見事でしたね!
ナオの怪我は心配です・・・

No title

石川選手のケガ心配です・・・勝ち試合うらやましい・・・

No title

未見です。梶山のゴールだけはなんとなくパスだったのではないかと勘ぐりつつ(笑)、決まればOKと思っています。やすやすとPAに侵入されるのは、守備の際にボールに行かないからですよね。攻撃もそうですが、なんとなく守備もスマートにやろうという傾向があるような気がします。大熊さんにこのあたりはもう一度しかってもらわないといけないような・・・。

No title

>KK9さん、こんにちは。
今季の梶山は、いよいよ本当に覚醒したのかと期待してしまいますね(^_^;)
ナオはせっかくの誕生日だったのに、可哀想でした…

No title

>猫族さん、こんにちは。
愛媛は素晴らしい粘りを見せましたが、勝ちたかったですね。
次こそ!

No title

>ryoakasakaさん、こんにちは。
梶山は今度こそ本当にようやく目覚めたのかもしれないと、うっすら期待しています。
PAに簡単に侵入されるのは、球際の甘さもあるでしょうし、キレイにやろうとするのも悪い癖ですね。
さらに今季はCBとボランチのバランスとか連携がまだうまくいっていないように見えます。森重、秀人あたりは苦労しているのでしょうが……時間が必要なのかも?

No title

試合内容はともかく、札幌での勝利、現地で観たかった~
こーなったら(どーなったら?)、札幌に何が何でも残留してもらい、来季は必ずや北国へ!

というくらい、今回の勝利には溜飲下がった、昨季の悪夢目撃タヌキです~

No title

勝ったからいいものの、なんかスカッとしませんね。
ポポさんの目指す楽しめるサッカーやってませんね。
悩みながらやってるような…。
悩む暇がないようにガッツリ動けばいいと思うのですが。

No title

>mathichenさん、こんばんは。
昨季は本当にひどい目にあいましたものね・・・
内村選手に得点されなくてホッとしました。
今のままだと来季札幌と対戦するには、一緒にJ2に行くしかなさそうです(怖)

No title

>coltrane1964birdlandさん、こんばんは。
楽しめるようになるために、生みの苦しみもあるのかなあと思いますが・・・
ACLは、勝てるかどうかはともかく、のびのびと思い切り動いてほしいですね。

No title

昨年の悪夢を再現されてもおかしくない試合でしたね。
この試合も権田さまさまでしたねぇ

もう明日はACLですし気持ちを切り替えてグループリーグ首位突破をきめてもらいたいです。

No title

>ヒロパパさん、こんばんは。
プレスが甘くて、ただ権田の頑張りと、相手の精度不足で失点しなかっただけでしたね。ここは猛省してほしいです。
攻守のバランスも見直してほしいですが、また怪我人も出て、ACLもあって難しいですね。

No title

ふうちゃんさん、今晩は。
先ほど「東京魂」でこの試合のハイライトを観ましたが、現地に居たらきっと胃がきりきり痛むような試合ですね。梶山のゴールは何度
観てもよく判らないです(笑)でも梶山は今年は絶対覚醒したと
思います。我が家でももう「眠れる10番」とは言わなくなりました
よ(笑)今回、前俊だけには絶対ゴールさせたくなかったので、まあまあ良かったのでは・・・。

No title

>julyさん、こんばんは。
確かに、前俊に点を取られたら、ものすごくイヤでしたね。
梶山は本当に覚醒したのですかね~まだ半信半疑です。
彼を前で使う効果と、ボランチの守備が秀人忙し過ぎの
リスクと、比べて長い目でみればどっちかな~?やはりカジくん覚醒の方が良いですね!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ