記事一覧

第16節 アウェイ大分戦(スカパー観戦)など

昨日のジェフのアウェイ大分戦、夫はTV観戦。
わたしは外出していて、キックオフに間に合わず。
大急ぎで帰宅中に夫から「智CKから先制
」というメールが。
ありゃま、もう得点したか。つおいなぁ、最近のジェフは。
 
その大分戦を含めた最近見たゲームについて、夫の感想です。
 
 
16節Away大分戦 (スカパー観戦)など
 お得意様健在 手堅くゼロ封
 
 先々週末から野暮用でドイツ人などと一緒だったのですが、こいつは生まれた時からのケルンサポで、そのボスは強烈なバイエルンサポ。 
ボスがいないのを幸い、CLでのバイエルンの敗戦に大喜びしていました。 性格悪っ
 サポっていやですねえ。 
こっちはスパーズが4なのに金満○鹿青のおかげで、CL行けなくてがっくり
 
  その後、東京在住の珍種ハマーズサポからの「復帰のお知らせ」メールが。 「おかげさまで」と言われても困るのですが、イングランドのCLで3位となりプレイオフに臨んだウェストハムが決勝(ウェンブリー!)でもたもたしながらも、黒池*インス息子!一見の価値あり)をまあ順当に下して1年でプレミア復帰です。
 この昇格プレイオフを全てTVで見ることができるとは幸せな時代ですねえ。 やっぱりカールトン・コール擁するハムがプレミアにいないのは寂しかったので、復帰は良かったのですが、このプレイオフ決勝(優勝?)が可笑しかったのは、何故かメダルやらトロフィーやらを雛壇に登り貰ってること。 そもそも自動昇格の2位以内を逃したからプレイオフに回ってるんですけど。 それでも久しぶりに見るBlowing Bubblesはイングランドのサポらしくてとても良いものでした。
 昔々はマーティン・ピータースが大好きな選手で、ボビー・ムーアジェフ・ハーストと揃ってた時は見事なチームでしたな。 スパーズとも因縁浅からぬ間柄で、近くはパーカーデフォーがハムからの移籍組、監督ハリーも長年ハムの監督やってましたね。
 昔話はともかく、昇格決定戦はひとごととも思えず、ふむふむプレイオフ決勝も楽しそうだな、などとつい考えておりました。
 金曜日には鳥栖ガンバ相手に大逆転勝ちしたり*(何故か大喜びするJ2住人です)、現地参戦した土曜には東京天敵○゛カ赤梶山君、昔どこかで6番付けてた選手に仕事させてもらえず)に土壇場で森重の意地のヘッディング同点劇演じたり、質の高いゲームを見ることが出来ました。
 
 それやこれやのビッグゲーム、好ゲームに比べれば、凡戦ではありましたが、我がJEF大分をAwayで2-0で下し6連勝、ここ2戦のボカスカ勝ちのおかげで得失点差で2位浮上です
 参戦してないのでなんとも言えませんが、暑い中、守備中心で手堅い試合運びで無難な勝利のようでした。
 兵働が念を込めたCKから、ミルジーが相手DFをブロック、その隙をついてスルスルと回り込んだの見事なヘッドで1点、佑昌のタイミングの良い早めのクロスから、レジにつられたDF2人の後ろから藤田のゴール、と貫禄の2得点
 「手堅い」だの「無難」だの「貫禄だのどこのチームのことでしょう。 ここ数試合の岡本のセーブも含め、少しはチームに自信めいたものが感じられます。 
次の岐阜戦(大介、お待ちどう)も楽しみです。 順位はともかく、勝てるときに勝っておかないとね。
 
 
 
妻による注
黒池・・・ブラックプールのこと。ウチでは中国語(というか正確には旧仮名遣いをとる香港の表記)式の呼び方をすることがあります。マンUは曼聯、ブラックバーンは黒燃えなど。
ところで、インスジュニアはお父さんそっくりです。そのうちブラックプールではなく、どこかプレミアのチームで見られるかも。
 
スポンサーサイト



コメント

No title

お得意様ですけど昨年引き分けてたから不安はありました~(汗)。
それに村井君が怖いこと怖いこと。 後半ミドル打たれた時はちょっと観念しました。
でも我慢してれば点獲ってくれるのが今のジェフですね。
やまぐ~ち~やまぐ~ち~おぉ~さとし~♪ 今年は彼のユニを買ってますから目の前で得点と完封が見れて良かったです。

No title

あ~、俺も鳥栖を応援してた(笑)

藤田と豊田を代表に

No title

本格的な夏が来る前に少しでも勝ち点を積み上げておいて欲しい。
ジェフサポーターの願いは同じですね(笑)

それにしてもケルンですか…。
ジェフのエンブレムが秋田犬というのも謎ですが、ヤギのエンブレムって…w

No title

またまたまたしても千葉に…と、言ってもここまでくると勝てるのは奇跡だと思っているので予想通りでした

No title

無難な勝利うらやましい・・・・

No title

>ゴマさん、こんばんは。
お疲れ様でした!
わたしも村井選手のミドルの時、ヒヤッとしました。
でもやられそうなシーンは少なかったですね。
大分にはやっぱり苦手意識があったみたいです。

試合後のインタビューで気になったのですが、山口智選手、大阪風アクセントがいつ抜けるのか(^^;)

No title

>湾岸さん、こんばんは。
ワタクシ、やや微妙な気分で鳥栖を応援していました・・・
今ちゃんのあんな顔はあまり見たくないけど・・・でもなぜか藤田のゴールに拍手してました。

豊田、代表で良いですね。ロングスロー日本人なら藤田が一番です。

No title

>どぐらさん、こんばんは。
ジェフは、今年は暑くなってからも大丈夫では?
(根拠なし。田中佑昌選手が暑さに強そうに見えるだけ)

以前はゴールにぬいぐるみのヤギちゃんがいましたね。
ヤギも犬も、ドロドロ出て来て人を化かすタヌキより人間の役に立って良い?

No title

>nano_ringoさん、こんばんは。
東京も浦和にず~っと勝てないので、大分サポの悔しさはわかります。
お互い選手もずいぶん変わっているのに不思議ですよね・・・

No title

>猫族さん、こんばんは。
う~ん、安間監督にやられましたね・・・
次は無難に、というより圧倒して勝ちましょう!

No title

中国語式の呼び方は面白いですね。
いろいろ考えちゃいます。
実際に中国で紹介されてたJのチーム、
確かザスパは”温泉"
そのまんまじゃん!

No title

>よれよれレフェリーさん、こんにちは。
外国語の中国語訳には「温泉」(笑)のような直訳もありますね。
ニューカッスルな確か「新城」だったかと・・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ