記事一覧

第9節 東京×柏@国立 ガマンのしどころ・・・


 
この試合が終わるまでは「一試合少なくて勝ち点いくつ」と、なんとなく偉そうな気分でいましたが、ACLで延期されていた柏戦が終わって他のチームと同じ試合数をこなしたことになりました。
そして、勝ち点は増えなかった・・・
 
マリ戦、セレッソ戦ともに勝敗はともかく内容はよろしくありませんでした。
セレッソ戦から中3日で、しかも今度は梶山が負傷離脱という状況で、調子を取り戻した柏とあたります。
勝つのは難しいだろうな・・・と、またもネガティブになりながら国立へ。
 

東京商工会議所のスポンサーデー、オリンピック招致アピールのイベントが。
オリンピック招致の応援メッセージにテキトーなことばを書いて、うちわをゲット。
正直オリンピックは積極的に賛成していないのですが・・・国立競技場の立て直しは必要だと思います。
 
でも、このところ国立でのリーグ戦の勝率はあまりよくないと記憶していますし、聖火なんか点って、これはなんかイヤな予感がします。
 
この試合に勝てば3位とか、しかしチーム事情は怪我人続出でとても苦しい。
勝敗より、まともな試合をしてほしいと願うオバ心。
 

結果、0-1で負けました。
 
あ~早くナオか羽生か梶山か誰か治らないかなぁ。
でも、内容はマリ戦から少しずつ良くなってきています。
試合後村上主審について両方の監督から疑問が出されました。結果公平なレフェリングだったということでしょう。これくらいであーた、笛で試合が止まるとぼやいていては、例のパラグアイセットに当たったら大変。あの人たち、早く帰国しないかな・・・
 
ともかく、すこ~しずつシュートも増えてきました。が、悲しいかな枠内は1本あったかどうか?
お互いFKのチャンスがあり、それを生かせた柏と生かせなかった東京。モリゲの惜しいFKはありましたが。
まっすーに決められたのは悔しい!東京でもああいうの見たことある・・・
一番イヤな時間にイヤな取られかた・・・そして後半時間が経つにつれて落ち着きを増す柏。
もう昨季の王者のかわいくない(隙がない、抜け目ない、個人技で圧倒などの時に使うふうちゃん家ことば。ユーロで言えばドイツ^^;;;)サッカーになっていました。
我らが東京は、相変わらず未熟な試合ぶり。
特に交代出場の選手たちがほとんど仕事できなかったことは残念です。
また、負けているのにCKの時(FKもあったか)最後まで守備に柏より多く残していたのはどうしてか?
カウンターに備えてでしょうが、ゴール前が薄くてよけいにカウンターになってしまうように見えました。
試合を通して、ラインは高いけど相手ゴール前では人数が少ないように見えたのは、柏がカウンター狙いで特に中の守備には人数を置いたこともあるでしょう。
結局ナオや羽生がいないとこうなりがち・・・なのかな?
 
ただ、羽生やナオがいない、梶山もいない、太田くんもいない状況で、それなりに再開後2試合よりはマシな内容になったことは評価できると思います。
もちろん、セレッソ戦のように勝てれば良かったのですが、この試合はスコアレスドローならまあ良かったと思います。
前半のアディショナルタイムにゴールを献上するまでは、結構楽しく試合を見ていました。
何よりヨネちゃんが90分頑張った。
ヨネちゃんらしい、長い足を伸ばしてのパスかっさらいもあった。
 
ソウタンは、自分でも言っていたように判断が遅いのか、シュートチャンスを2度ほど逃し、ボールロストも相変わらず。
でも、彼にとってはここが正念場。がんばりどころです。
チャンスと捉えてもっと上手く、速く、賢くなってほしい。
権ちゃんがすっかりオトナの発言、幸野くんも出場できてよかった、ではなく出たからには責任があります。大分の時見たパフォーマンス、もう一度みせてほしい。
 
もう土曜にはジュビロ戦。
代わりの選手がいないのだから、しっかり疲労回復して、気持ちを新たにして頑張ってと願います。
ここが頑張りどころ、ここがガマンのしどころです。
選手たちも、わたしも。
スポンサーサイト



コメント

No title

あのパラグアイセット審判は厳しいですね・・・負けて残念・・・

No title

「今のオレらの力がそこまでっていうこと。うちの良さを消してくる相手に、抑えられないように努力をしないといけない。昨シーズン優勝した柏は、自分たちの良さが出せなくても、勝ちを引きずりこむとか、引き分けた結果、優勝できたと思う。僕たちも、相手が自分たちの良さを潰しに来たとき、『もう打つ手がありません』というのではダメ。優勝するためには、現状はこういう感じなんだなというのをチャンピオンとの試合で感じました。
ケガ人がいたら勝てないなら、そこまでのチームです。ケガ人以外の選手がもっと頑張ればいい。僕は試合に出ている。全員、給料をもらっているプロの選手ですから。ケガ人がいようがいまいが、今日監督が選んだ選手がベストメンバーという意識でやらないと。出ている選手が責任感を持たないといけない」

権ちゃんがコメントしたそうですね

代わりの選手がいなけりゃ、怪我人以外が全力尽くせばいいわけですよ

No title

1点差は悔しいですよね。
確かに1試合少ないとなんとなく優位的に思えますが。。

No title

観戦お疲れ様です。
またもこういった試合になってしまいましたね・・・
本当に早く怪我人に戻ってきてもらいたいです・・・

No title

得点の気配が希薄ですね。
ボール回しのためのボール回ししているような。
デビュー時の重松みたいにがむしゃらにゴールを狙う意識が必要なんじゃないでしょうか。

No title

かわいくない、のはドイツよりもイタリアかと思いますが、狸さんチームは前節よりも良かったような

もう少しだけ、選手に勇気が欲しいですかね~

うちも頑張らないと

No title

>猫族さん、こんばんは。
あのパラグアイセットは迷惑ですな。
FK20本って(><)

No title

>mathichenさん、こんばんは。
権ちゃんのコメント、本当にオトナになったなぁ・・・と、オバは感慨を持ちます。
まったくその通り。
柏の選手にあって東京の選手に足りないものは、責任感と自信ではないかと思います。
でも権ちゃんがいうようにみんなプロなのだから、出場できる選手が全力を尽くしているところを見せてほしいですね。

No title

>nano_ringoさん、こんばんは。
引き分けに出来た試合だと思うので、悔しいです。
もう他のチームと同じ試合数をこなしてかろうじて5位です。

No title

>KK9さん、こんばんは。
内容は少しよくなっていますが、羽生とナオがいないのはそうしても迫力に欠けますね・・・
梶山も全治6ヶ月とか、もうみんなで頑張るしか・・・(><;)

No title

> coltrane1964birdlandさん、こんばんは。
河野くんもこの試合では何もできませんでしたね・・・
千真にももっと踏ん張ってもらいたいし・・・
柏にうまく守られたことを差し引いても、きれいにやろうとする悪癖が出たところはありますね。

No title

>湾岸さん、こんばんは。
いや~今大会のドイツはかわいくなっちゃいましたね。
一番かわいくないのは、マンCとレアルですかな。

仰るように青赤タヌキは前節より少し良かったです。
そして仰るようにもう少し勇気が必要ですね。ヤワなんですよ・・・東京のタヌキは(--;)

ジェフもくまモンじゃなくて真っ赤なお馬には勝たないと~

No title

お疲れ様でした。
だらけてブログ更新もしない近頃です。EUROが悪いんです!

No title

>蹴球亭さん、こんにちは。
お元気でしたか?
心身の健康のため、ユーロは録画で見ています。
が、決勝だけはリアルタイムで見るつもりです!

No title

今頃すみません。
ジュビロ戦後の内容を踏まえてのコメントですが本当に我慢のしどころですね。

No title

>ヒロパパさん、こんばんは。
はい、わたしもジュビロ戦見ました・・・
選手たちにもガマンが必要ですね。
まず一つ勝つこと。
辛くても責任感を持って全力で試合に臨んでほしいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうちゃんp4

Author:ふうちゃんp4
Yahooブログから引っ越してきました。FC東京SOCIO13年目です。夫はジェフサポなので、時々フクアリにも出没します。下手クソですが、サポ旅行の写真もアップしたいと思っています。

月別アーカイブ